メッセージボトルを利用してストックを消去する方法を、通称「ボトルリセット」と呼びます。
メッセージボトルを適当に書いて海に流す。(白紙でも構わない)
セーブしてタイトル画面に戻り、「すれちがい通信」を選択。(通信相手は居なくてOK)
「DS本体のフタをとじてもいいですよ」というメッセージが出て電源ランプが点滅したら、電源を切る。
これにより、ボトルと一緒にストックが消滅します。
(※ ボトルリセットに失敗したという報告もあるため、確実に消去したい場合はボトルリセットを2回行っておきましょう。

住人全員に挨拶しておくことも必要です。
既出だったらすいません感想にそのページを乗せといてください

よくわからないとのことがあったので説明します
引っ越していくのは一番仲が悪い住人です
メッセージボトルとはたぬきちの店で売っています(200ベルぐらい)
ストックというのは住人が引っ越すと、その住人の情報はソフト内に一時的に保存されます。
この保存されている住人のデータを便宜上ストックと呼びます。(そのまんまですが)
ストックは一つのソフトに一つだけ保存されるようです。
ゲームを始めたばかりの状態ではストックがない状態になっていると思われます自分の村から住人が引っ越す、または「ストックがある相手」と通信をすれば自分のソフトにストックができます。

全く通信をしない状態で複数の住人が引っ越して行った場合は、
一番先に引っ越していった住人がストックされます。
(ただし、後から引っ越した住人が他の村へ引っ越してきたという報告もあります).ストックがあると何がどうなるの?
.通信をした時に「自分のストック」と「相手のストック」が交換されます。
  (片方にしかストックがなければ、そのストックが相手側に移動します)

  また、ストックが「自分の村から引っ越していった住人か否か」によってその住人が引っ越してくるかどうかが決まります。

ストックが「自分の村から引っ越した住人」の場合
特に何も起こりません。(デフォ住人は引っ越してきます。また、通信をすればストックの交換は行われます。)
ストックが「他の村から引っ越した住人」の場合
その住人がいずれ自分の村に引っ越してきます。
さらに、入れ違いに村から引っ越していった住人がいれば、その住人がストックされます。
ストックが「自分の村に住んでいる住人と同じ住人」の場合 (例:村にブーケがいてストックもブーケの状態)
村からブーケが引っ越した後にストックのブーケが引っ越してきます。それ以外は1.と同じです
ちょっと自分でもよくわかんないです
説明へたですいません

結果

引っ越していった


関連スレッド

しーくんのお家【本音で話す】
*のんきに雑談*
おいでよどうぶつの森のフレンド募集。

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

50% (評価人数:2人)