既出でしたらスミマセン。
住人が引っ越すとき、かなりしつこく引き止めると
たまに住人が引越しをやめるときがあります。
僕は4回中3回かなりしつこく引き止めたら
住人が引越しをやめました。
ちなみに僕はいつもその方法を使うときは
住人が引越しをやめるような発言をしたら
しつこく話すのをやめてます(´・ω・`)
例:「引越しのキャンセル代どうしよう」など
といったときなど。
追加:もしかしたらしつこく話さなくても
出来るかもしれません(ぁ
ちなみに昨日どうでもいい奴が引っ越しそうだった
けど1回だけ引き止める選択してみて
今日やってみたら引越しをやめてました('`
てんざんs
住民は家の中ではいくら話しかけても
落ち込んだり怒ったりしない限りはなせないことは
ありませんけど?
あまり確認をしないで評価下げるのやめてくれます?
住人が引っ越すとき、かなりしつこく引き止めると
たまに住人が引越しをやめるときがあります。
僕は4回中3回かなりしつこく引き止めたら
住人が引越しをやめました。
ちなみに僕はいつもその方法を使うときは
住人が引越しをやめるような発言をしたら
しつこく話すのをやめてます(´・ω・`)
例:「引越しのキャンセル代どうしよう」など
といったときなど。
追加:もしかしたらしつこく話さなくても
出来るかもしれません(ぁ
ちなみに昨日どうでもいい奴が引っ越しそうだった
けど1回だけ引き止める選択してみて
今日やってみたら引越しをやめてました('`
てんざんs
住民は家の中ではいくら話しかけても
落ち込んだり怒ったりしない限りはなせないことは
ありませんけど?
あまり確認をしないで評価下げるのやめてくれます?
結果
引き止められる・・・かも(ぁ
関連スレッド
しーくんのお家【本音で話す】*のんきに雑談*
おいでよどうぶつの森のフレンド募集。
youyu
No.997347
2007-04-05 09:28投稿
返答
それは今言えるからでしょう?
この投稿は2005年なんですよ!
それなのに今で考えて正直だなんて・・・
少しは考えなさい!
(削除済み)
パワメジャ
No.963248
2007-03-22 22:00投稿
返答
知ってました
レイタ
No.824273
2007-01-09 14:55投稿
返答
(削除済み)
あぶら香具師
No.635331
2006-09-13 22:38投稿
返答
ユイエルモ
No.418575
2006-03-26 11:50投稿
返答
ぽっけ
No.413012
2006-03-21 17:12投稿
返答
♪みかんさん♪
No.406248
2006-03-14 19:20投稿
返答
私はいつも、そうしています!!
1枚の手紙で、引越しをやめくれるので
すご〜〜〜〜〜く良いでしょ!!!!!!
ソラツグ
No.366992
2006-01-09 17:00投稿
返答
時間進めてて住民がひっこすかどうかをかくにんするのを
忘れて、一番気に入っていた住民(リッキー)が
引っ越してしまいました・・・