はいどうも。
今更ですが飛竜を弓で攻略しようです。
まず弓の特徴
【長所】
他のガンナー武器と比べて動きが早い
連射ができる
弾切れ無し
武器自体に属性がついている
【短所】
火力が低い
接近されたらどうしようもない
等
しかしこれ等の短所は工夫すれば補えます。
火力不足の対策としては・・・
1強撃ビンの使用
2溜め撃ちの使用
3スキルの使用
等。
3のスキルに何を使うか
私は断然、ボマーをオススメします。
弓使いと爆弾はかなり相性がいいです。
爆弾を起爆させるのも弓なら簡単に起爆できますし、上手く使いこなせれば剣士よりも圧倒的にダメージを与えられる存在となれます。
威力面では爆弾ですがパーティプレイに徹する場合には
閃光玉、各種トラップ等
アイテムを駆使する事もオススメします。
戦闘では何も威力の高い武器を使う=役立つのではないからです。
それよりもパーティの為にみんなが攻撃できるための隙を作る方がよっぽど役に立つと私は思います。
接近されたらどうしようもない場合
じゃあ必死に相手と距離をとりましょう。
弓はボウガンと比べて高台無しでも戦える武器です。
溜めながら相手との適度な距離を保って下さい
ここで必要なのは相手の攻撃が届かない(大概は側面)に場所をとる事。
これなら大概の相手の攻撃を受ける事なく自分は攻撃に専念できます。
それではイャンクックを例に挙げてみましょう
【イャンクック】
属性 【火】
有効アイテム 【音爆弾、閃光玉、各種トラップ、爆弾類】
要注意攻撃 【突進】
オススメ弓 【ワイルドボウ(村) オオバサミ】
爆弾設置 【旋回中、各種アイテムで作った隙】
部位破壊 【耳】
最初にぶつかる飛竜です。
初心者には難しい相手ですが勝てない相手ではありません
まず隙となるのが【突進をかわした後】です。
イャンクックの真正面でなければかわすのは容易です。
隙見てバンバン撃って下さい。
そしてもう一つ
こいつは音爆弾を使うとひるみます
音爆弾を使用後もかなりの隙があります。
爆弾は難しいのでお勧めしませんが弓での攻撃する隙は充分あり。
更に怒ると足踏み(?)しながら周囲にブレスしますが、
離れていれば絶好のチャンスです。
弓をぶち込んでください
今回はここまで
次回はゲリョス フルフル ダイミョウサザミを攻略します
luckallさん
私が書いているのは敵が持っている属性ですよ。
まぁあそこで書いたのは間違いでしたね、
確かに耳栓系スキルは必須ですが、これも威力に関する事なので。
将棋王さん
確かにそうですね(^^;)
だから【適度な距離を保っておく事】と書いておいたのですが。もう少しよくご覧になってからコメントしてほしかったですね
今更ですが飛竜を弓で攻略しようです。
まず弓の特徴
【長所】
他のガンナー武器と比べて動きが早い
連射ができる
弾切れ無し
武器自体に属性がついている
【短所】
火力が低い
接近されたらどうしようもない
等
しかしこれ等の短所は工夫すれば補えます。
火力不足の対策としては・・・
1強撃ビンの使用
2溜め撃ちの使用
3スキルの使用
等。
3のスキルに何を使うか
私は断然、ボマーをオススメします。
弓使いと爆弾はかなり相性がいいです。
爆弾を起爆させるのも弓なら簡単に起爆できますし、上手く使いこなせれば剣士よりも圧倒的にダメージを与えられる存在となれます。
威力面では爆弾ですがパーティプレイに徹する場合には
閃光玉、各種トラップ等
アイテムを駆使する事もオススメします。
戦闘では何も威力の高い武器を使う=役立つのではないからです。
それよりもパーティの為にみんなが攻撃できるための隙を作る方がよっぽど役に立つと私は思います。
接近されたらどうしようもない場合
じゃあ必死に相手と距離をとりましょう。
弓はボウガンと比べて高台無しでも戦える武器です。
溜めながら相手との適度な距離を保って下さい
ここで必要なのは相手の攻撃が届かない(大概は側面)に場所をとる事。
これなら大概の相手の攻撃を受ける事なく自分は攻撃に専念できます。
それではイャンクックを例に挙げてみましょう
【イャンクック】
属性 【火】
有効アイテム 【音爆弾、閃光玉、各種トラップ、爆弾類】
要注意攻撃 【突進】
オススメ弓 【ワイルドボウ(村) オオバサミ】
爆弾設置 【旋回中、各種アイテムで作った隙】
部位破壊 【耳】
最初にぶつかる飛竜です。
初心者には難しい相手ですが勝てない相手ではありません
まず隙となるのが【突進をかわした後】です。
イャンクックの真正面でなければかわすのは容易です。
隙見てバンバン撃って下さい。
そしてもう一つ
こいつは音爆弾を使うとひるみます
音爆弾を使用後もかなりの隙があります。
爆弾は難しいのでお勧めしませんが弓での攻撃する隙は充分あり。
更に怒ると足踏み(?)しながら周囲にブレスしますが、
離れていれば絶好のチャンスです。
弓をぶち込んでください
今回はここまで
次回はゲリョス フルフル ダイミョウサザミを攻略します
luckallさん
私が書いているのは敵が持っている属性ですよ。
まぁあそこで書いたのは間違いでしたね、
確かに耳栓系スキルは必須ですが、これも威力に関する事なので。
将棋王さん
確かにそうですね(^^;)
だから【適度な距離を保っておく事】と書いておいたのですが。もう少しよくご覧になってからコメントしてほしかったですね
結果
少し弓についてわかってきたんじゃない?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
luckall
No.960989
2007-03-22 13:34投稿
返答
あとガンナーやるなら最終的に耳栓は必須
軟骨
No.960873
2007-03-22 12:52投稿
返答
よってこの評価〜
個人的にはレウス、レイアを攻略してほしいなぁ〜