今回の作品には5人の個性がよく出ているゲームです。
そしてこのことでミニゲームを有利に進めることが出来ます。
例えば「ケロホッケー」では、5人の攻め方が違います。
ケロロは少し難易度が低めのバランス派。どんどん攻めまくれば
点は入ります。
タママはケロロを超す、強いキャラです。
点を入れるのは難しいです。
ギロロはまっすぐでもとても速いパックを打ってきます。
斜めに打つと危険です。こちらもまっすぐうってスキをつきましょう。
クルルは斜めに打ちながらも防御するというテクニック派。
落ち着いて攻めましょう。

・・・とまあ分かりにくい説明になったところで1番個性が出ている
ゲームを紹介します。それは「ケロンアンサー」!!!
5人の知識はさまざま。誰にも得意な問題があるはずです。
ケロロはガンダム、タママは甘いものとスポーツ、ギロロは戦闘についてや
階級、戦闘機について、クルルはケロロ軍曹のストーリーや自分の発明、理科(生き物や自然を含まない)、ドロロは生き物や自然について、歴史、
ことわざや由来についての問題の答えはホトンド知っています。
また、自分に深くかかわる問題にも正解に来ます。
分からない問題がでたら先ほどのことを参考に誰かについて
いってください。また、最後1秒のところで枠の中に入ることがコツです。

結果

・・・今頃遅いですかね・・・


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)