前作?の○ャンよりも遥かに高性能だと思います。
なぜなら、まず滅属性でどのキャラと戦っても必ず有利になれること。(滅VS滅なら有利不利が無くなること。)
次に、回避率が異様に高いこと。(←これは、前作主人公もそうだったかな・・・?)
この2つのみですがしっかりヒロイン達と共に育てていけば、かなりの活躍をしてくれます。
(回復スキルもしっかり覚えてくれるので。)

ボスキャラの中には、死神博士やダークヒロイン達など滅属性も含まれているのでどうしても
ヒロイン達の方が不利になる場合がありますが、クロードで最初に攻撃させて削れば、
敵のHPにもよりますが、ヒロインは無傷で済みますし運がいいと、クロードもノーダメージで済んでしまうこともありえます。

ボスキャラWインパクトを狙う時も、技がそれぞれATK重視、HIT重視、SPD重視と、技ごとに能力HPを多く削れるので、ボスと同レベであれば反撃されても回避か反撃がヒットしても大概MISSで済んでしまいます。

上記については、より確かなことを
「繋がる不穏な思い」(←名前忘れました)をクリア後の分岐のISルートで
またダークISチームと戦うのですが、ダークISは全員40レベルで自分のクロードは41
の時、試しにダーク鈴音にクロードでアタックした所(Wインパクト狙いの為)、わずか1レベルの差で相手の攻撃技命中が0%と(ダーク鈴音の命中が低いためもありますが)非常に有利な立場で戦えました。
その後、Wインパクトでダーク鈴音撃破です。

ちなみに、俊足ロザリオを持たせると更に、回避してくれます。
弱点は、命中と移動力ですね・・・・・・
命中は、○○のティアラで上げればいいのですが、移動力はコインスキルに頼るしかありません。(ムーブアップLv○)←レベルの高い赤コインに入っているはずです。

※注意 相手のなかにもおそらく命中100%のスキルを使う者がいると思いますので、
あんまり無茶はさせないでおきましょう。

結果

移動さえ何とかすれば、攻守バッチリ主人公の誕生です。


関連スレッド

そもそもこれってどうゆうゲーム?
超ヒロイン戦記(スーパーヒロインクロニクル) PART1
超ヒロイン戦記(スーパーヒロインクロニクル) PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(10人) 立たなかった

100% (評価人数:10人)