今作の表記ミスをすべて(知っているもの)載せたいと思います。


*イッシュ図鑑

 
・マラカッチの図鑑説明
ホワイト版マラカッチのひらがな表記の図鑑説明に誤りがあります。
  「マラカス に ような おとをかなでる」に。

・ムンナの図鑑説明
ブラック版のムンナのひらがな表記の図鑑説明に誤りがあります。
  「たべらてしまうと」と、脱字が。

*ぜんこく図鑑


・コイルの図鑑説明
句点が文末に入っていません。


*技マシン67「かたきうち」のアイコンが違う

技マシンのアイコンが黒っぽい、悪タイプのものになっていますが、本当は「かたきうち」はノーマルタイプです。


*ワンダーブリッジ東(右)のトリプルバトル

ワンダーブリッジの東の入口にいる、トリプルバトルを仕掛けてくるトレーナー(女)に、手持ちが二匹以下の状態で話しかけると「戦えるポケモンを三匹は用意してしてね」と「して」が一回多いのです。


*ミュージカルホールのオーナー

漢字表記にして話しかけると「グッズを 着せづらい ポケモンが いても お許し て ください」といいます(ひらがな表記だと正常)。


*ソウリュウシティ南東(右下)のおじさん

ひらがな表記にして話しかけると「ただ ポケモンと いることが 〜〜 すごいことだと よく かみして ね」といいます(漢字表記だと正常)。


*テレビ番組「技と暮らす」の「ちょうのまい」


・技「ちょうのまい」の説明が間違っています。

・「特攻、防御、素早さが あがる ・・・」になっているが、本当は「特攻、特防、素早さ」があがります。          


*すれ違い調査隊の隊長

調査内容説明時の「この ちょうさは」が「このちょさは」になっているものがあります。    


*「きれいなウロコ」の扱い


・今作から登場の「きれいなウロコ」。しかし進化の道具でありながら、道具画面での扱いは通常の道具です。

・これに対し、同じような役割をしている「プロテクター」や「りゅうのウロコ」などは、持たせるもの(アイコン付の道具)で表示されています。



以上です。皆さんのお役にたてれば何よりです!

閲覧、ありがとうございました  

結果

今作の表記ミスがわかる!


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)