今からでも集会所の仲間に追いつきませんか?拾六

  •  N(M)
  • 最終更新日:
  • 987 Views!
  • 12 Zup!

皆さん、こんにちは、前回は集会所☆4で生産可能な近接武器を紹介しましたね、やはり上竜骨が入手可能になって装備の質も1ランク上がります。紹介したいものが多くて大変です、前回も6000字ギリギリで、ちょっと加筆しただけでオーバーでしたし。そうそう、ここらへんは前置きです、───からが攻略です。早く見たい方はソコまでスクロールどうぞ。

さて、そんなこんなで集会所☆5に進まなければなりませんね、今回はまず簡単にその攻略をします。

前回の感想ですが、

バルド・フォルス様、お褒め頂きありがとうございます。必要な時はお力を借りさせていただきます。

疾風のゼロス様、アースシェイカーはお気に召しませんでしたでしょうか?無駄な装備の生産を避けるように攻略していたので鉄鉱石はアイテムボックスに貯まっている鉱石だと思ったのですが。前回は私の力不足で余り満足されなかったかもしれませんが、今回はより多くの方に納得して頂けるように考えてみました、もしよかったら感想をお寄せ下さい。

silvia様、撃鎚オンスロートへ強化することは勿論可能なのですが、そのためにはピュアクリスタルを五個も必要とします。アースシェイカーと比べてもソコまで攻撃力は変わらないと思うので、強化にまわすピュアクリスタルがあるなら取っておくか下取りに出すかの方が良いと思いました。ご感想ありがとうございます。

マスター沖田様、そのとうりです。私はブラインドタッチができない癖に見ないでもそこそこ早く打てるのでついやってしまうのです。一応いつも間違えたら直すのですが、気付きませんでした。細部まで読んでいただき、ありがとうございます。

そして、バクレウアロワナを直す時に発見したのですが、アースシェイカーの攻撃力が1104になっていました、正しくは1040です。ガイドブックを参考に書いていたのですが、ガイドブックに11040と書いてあったので、一番下の零を切るのだと思い1104としてしまいました。
菊りん様、自動マーキングに直しておきました。ありがとうございます。

というわけで今回はまず最初にお知らせ、簡単に☆4緊急の攻略、そして☆4で生産できるボウガンの紹介です。

拾六時間目『四角の死角を衝け』
───────────────────────────────

今回はまず簡単に緊急クエストの攻略をします。☆4緊急『4本の角』は初めて挑む場合、非常に難度の高いクエストです。ただ一応この攻略のシリーズは『ソロでも』『2発売前に』『出来る限り最速で』G級へ到達するための攻略です。ソロでも全く問題ありません、装備も充実していますし、難しいことではありません。

さてその前に皆さんに朗報です。前々回の投稿でデュエルキャストとクイックキャストを紹介したと思います。そこで問題だったのが、『上質なねじれた角』の調達でしたが、ハードクラスになり、『紅蓮石』を入手できるようになったので、森と丘の老人に渡す事で入手できるようになりました。作りたいけれど角がない状態だった方、今こそ作るときです。


そして☆4緊急お手軽攻略です。基本的なこととしては現地調合で閃光玉十五、音爆弾三十個を容易するというものですが、ここで私なりの攻略です。

まずエリア10に行きます、これは当たり前ですね、ここで重要なのは絶対に気付かれましょう。今度はペイントボールを構えてエリア7に行きます、もし運良く地上に出ていたらペイントしておきましょう、無理ならばエリア10へ戻ります。戻ったら適当に相手をしますが、砂漠にいるほうの角竜がエリア3に現れたら岩地の角竜にペイントをしてエリア3へ行きます、ここはエリア2,7よりも狭くて闘いやすいのです。もし最初にペイントに失敗した場合は岩地の一匹が怒り出したときにエリア3へ行きましょう、運がよければそこで補足できます。こんなこと送り返していると策的、移動の時間を短縮できるので時間切れになりにくいのです。更に取って置きの作戦、音爆弾五十個体制です。普通は鳴き袋二十個と爆薬二十個を現地調合するのですが、そこに火薬草とニトロダケも二十個ずつ持って行きます。鳴き袋も追加で二十個容易することで最大五十個の音爆弾を使用できます。ただしコストがかかり、暫くすれば特に工夫せずに攻略することもできるようになるので、音爆弾五十個戦術は今回限りの作戦でしょう。

以上の作戦で挑めばそう難しいことでもないはずです。フロストエッジ改や高級耳栓装備のボウガンで挑めばすぐでしょう。回復アイテムを大量に持っていけばなお良しです。


さて問題だった☆4緊急も攻略しました、したことにしましょう。ここからは前回紹介できなかったボウガンの紹介です。

まず以前紹介した

『鬼ヶ島』『デュエルキャスト』『クイックキャスト』

この三丁はハードクラスになったので非常に作りやすくなりました。さびた塊の入手確立、場所、共に増えましたし、残りの二丁は角が格段に入手しやすくなりました。さびた塊が入手しやすくなったので『封竜剣【絶一門】』の生産も格段に簡単になります。


次は軽弩から、『上竜骨』二個と各火竜素材から、

革命の劫火       じゃじゃ馬な戦乙女
『スパルタカスフレイム』『ヴァルキリーフレイム』


を生産できます。
上竜骨以外は普通の素材で生産でき、その性能は単純にファイアの攻撃力を上げたものといえます。故に性能は高く、攻撃力以外は同じなので違和感なく使用できます。単純に攻撃力が上がっただけといいますが、スパルタカスは最大240の攻撃力を誇り、軽弩でありながら重弩のタンクメイジと同じ攻撃力を備えているのです。ヴァルキリーは最大228、これはG級の軽弩の初期攻撃力と同等です。あとは全てファイアと同じなので特に記す事はありませんが、ファイアとフレイムを両方持つひつよは無いので、今までファイアを使っていた方は、フレイムを作ってファイアを下取りに出すのも良いと思います。


同じく軽弩から、『上竜骨』二個と『ドスイーオスの皮』等イーオス素材で、

狙撃の紅い雨
『バレットシャワー・紅』


を生産できます。
ノーマルクラスのショットボウガン紅をハードクラスに対応させた形で、最大攻撃力もヴァルキリーフレイムと同じ228です。ただしこちらはノーマルよりも進化していて属性弾を全て使用する事が可能になっています。散弾を主力にしている方にはこちらの方が良いかもしれません。属性弾も絡めた柔軟な戦闘をすることができます。


今度も軽弩から、今度はバルド・フォルス様より紹介していただきました。『水竜の鱗、ヒレ』から、

戦場を泳ぐ技の魚影
『メイルシュトローム』


を生産できます。
ほぼ全ての弾を使用可能なボウガンで、ノーマルやハードの場合亜種のものよりも攻撃力が高いのです。ノーマルクラスのボウガン故に最大攻撃力は204と今となっては普通ですが、ほぼ全ての弾を打つ事ができ、持つ弾によって戦術を変える事ができます。また、私は知らなかったのですが、森と丘にいる老人に『怪鳥の甲殻、耳』を渡すことで『水竜の鱗、ヒレ』をもらう事ができるので、生産は容易です。
不安要素としてはまず装填数の少なさですが、ソレ以上にリロード速度の遅さの方が危険です。私は基本的に軽弩の場合リロード速度やや速い以上のボウガンしか勧めしていません。重弩で遅いならば攻撃力に頼ることができますが、軽弩で普通では折角の素早さが活かしきれないことがあるからです。更にこれの場合装填数の少なさも重なるので、リロード一つ間違えてはいけません。
故に装填する弾丸の種類からリロード一つまで間違えない、慎重な操作を必要としますが、それさえこなせばこれ一丁で何丁もの役割を果たす事ができます。


今度は重弩から、『上竜骨』三個、『ランゴスタの甲殻、刃羽』、『ドラグライト鉱石』で、

は〜い大丈夫ですよ〜、痛くないですからね〜・・・・・・
『インジェクションガン』


を生産することができます。
最大攻撃力は288と申し分なく、リロード速度で補えばG級でも活躍できます。散弾の使用に長けており、蟲産の武器らしく滅龍弾を使用可能な数少ないボウガンです。G級目線からすると控えめな攻撃力、速リロード速度、属性弾補助弾全種使用可能と、どちらかというと軽弩に近いかもしれません。G級では少し低めの攻撃力ですが、リロード速度で補える範囲な上、ハードクラスでは充分な攻撃力といえるので、素材をもっているなら生産するのも悪くありません。


もう一丁重弩から、『紅蓮石』二個、『マカライト鉱石』、『ドラグライト鉱石』から、

叶える願いは飛竜討伐
『メテオキャノン』


を生産できます。
インジェクションガンと同じく最大攻撃力288、リロード速度も同じくやや速いですが、貫通弾を使うことが出来る上に装填数四発を誇ります。攻撃力が高く装填数も多くリロードも速いので非常に攻撃的な戦闘を仕掛けることができます。鉄鋼榴弾も使用可能なので水竜、砂竜等との戦闘もお手の物です。他にも高台からの攻撃は貫通弾との相性が良いので、対水竜戦はおろか対角竜戦でも重宝するでしょう。勿論高い攻撃力と絶え間なく放たれる貫通弾は他の飛竜にも有効で、生産しても損はありません。



如何でしたか?今回はボウガンの紹介と☆4緊急の攻略でした。緊急を攻略すろことで☆5クエストに挑む事ができるようになり、武器に防具に更に幅が広がります。


勿論今までどおり、ご意見、ご感想、ご要望、提案などございましたら、遠慮なくどうぞ、あなたの疑問が他の方の役に立つ事もあります。

初歩的であったり個人的なことなどで、感想に書けない疑問や質問はメールにてご遠慮なくどうぞ。
勿論読んでいただくだけでも結構です。勿論感想頂けると嬉しいですけどね。

次回も数ある装備の中から選りすぐりのものをご紹介します。まだの方は急いで☆4緊急をクリアしましょう。集会所でも、私を信じて(^^)

結果

次回は☆5で生産可能な武器です。更に多くの飛竜と闘えるようになるので、更に強力な装備を生産できるようになります。☆5からも、私を信じて(^^)

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

ユーザーコメント(11件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
モンスター攻略を書いてありますけど、

この攻略シリーズすべて、大切なことが欠けてますね。

必要なアイテムの準備とか使い方はちゃんと書かれていますが、

決定的な、『攻撃方法』が書かれていません。

毎回攻撃のこととなると、『適当に』と書いて済ませてあるだけです。

そこを何とかしていただきたいです。
返信する
使えます!いいですね!見やすいし!!いつも、同じ感想でスイマセン・・・。
返信する
なんでそんな攻略方法投稿できるのですか?
かなりわかりやすいし いい感じですよ〜!
これからもがんばってっください!
返信する
いつもいつもこんなに長文にしてまとめていて凄いですね。文は長いですがその分結構わかりやすいです
返信する
まだまだ頼りにしています。あと、アイルーが5匹雇えてますから
Sクロスボウガンもいいと思います。攻撃力300だからいいと思います。
ただ、弾の種類がすくないのが欠点ですが。
返信する
この頃感想書かなかったけど
ここまで続けられるとわ
凄いですね
これからまた感想を書きます
お疲れ様でした
返信する
いろんなボウガンを説明していて良いと思いますよ

私はボウガンはいまだに2丁しか使ったとことないので分かりません
  
返信する