今からでも、集会所の仲間に追いつきませんか?六

  •  N(M)
  • 最終更新日:
  • 858 Views!
  • 12 Zup!

六時間目『火竜の先にまつ設備』

今回は☆4緊急火竜攻略とその後です、暫くは火竜と闘い続けることになります。

☆4の間は火竜討伐、施設の拡張、装備強化とやることが沢山あることに気付いたので、ちょうど皆様から長いとのいご指摘を受けていましたので、今回短く区切って途中まで書かせていただきます。

まず最初に、前回のとおりガンナーはランポスコートを装備しなければなりませんが、それだと防御力39とレイア装備に一歩及びません。そこで解決策を幾つか考えました、一つは

『ガレオスレギンス』

を生産することです。防御力がブルージャージーより6高いです。これでレイア装備を越える事ができます。

そしてポイズンタバルジンの解決策、どちらかと言うと予防策の紹介です。クゥン様のようにもう強化してしまった方には申し訳ないのですが、『ポイズンタバール』で止めておくというのが簡単です。毒状態に陥らせるにはポイズンタバルジンよりも1,5倍多く攻撃する必要がありますが、資金的に辛いが片手剣が良いという方にはお勧めです。

さて、ここでまだ火竜を倒していない方のために簡単簡単な攻略を、

大剣
まず『尻尾』を切断しましょう。慣れないうちも他の武器より切断が容易です、私が大剣を進めた理由の一つでもあります。なにより、剥ぎ取りができるのが魅力です。次に『翼爪』を破壊、これは片方だけでかまいません。後は『頭部』をひたすら攻撃しましょう、破壊してもなお、です。

片手剣
『足』を攻撃して転倒させ、その隙に『尻尾』を切断しましょう。『翼爪』も転倒中、或は付け根や端をジャンプ切りで攻撃する事で破壊できます。最後はひたすら『頭部』の破壊をめざします。

ボウガン
尻尾攻撃が当たらない距離をキープし、『散弾』で部位破壊を狙いましょう。後は好みで『通常弾Lv2』『貫通弾Lv1』『散弾Lv1,2』『拡散弾Lv1』を使用し、戦闘時間短縮を図りましょう。

短すぎて分かりづらいかもしれませんが、これで部位破壊報酬も得ることができます。攻撃タイミング等は他を参考にしてください。これまで紹介した装備を使用すれば空の王といえど楽に狩ることができるはずです。『【大蛇】、【銀牙】』共に『ゴーレムブレイド、改』等とも同じ攻撃力ですし、ポイズンタバルジンの攻撃力と毒も強力で、二種のボウガンも充分な攻撃力をもっています。もしもどうしても倒せない場合は『閃光玉、落とし穴、大タル爆弾』を使用することで討伐できると思います。

これで村長さんから『英雄の剣』を手に入れ、☆4クエストに挑むことができるようになりました。ここでは英雄の剣は強化しないほうが良いでしょう。

ここでどうしても鎚を使いたい方に少しだけ朗報です。☆4クエストの多くは報酬に『竜骨【大】』が含まれいます。特に岩竜討伐での報酬は入手確立が高く便利です。この竜骨を入手することで『竜骨【大】、【中】、【小】』二個、七個、五個、『鉄鉱石』六個と5375zを材料に

『ブロードボーンアクス』

を生産することができます。攻撃力は『スカルクラッシュ改』を越え、『アイアンインパクト改』に並びます。ただ私は自分で勧めておきながら何ですが、

他に紹介した武器と同程度の性能かは正直不安です。

何故ならこの武器の『切れ味』が問題です。僅かに翠ゲージを持つものの、数回叩きつけると黄色ゲージに下がってしまうからです。ただ

1 攻撃力800を超えている
2 鎚特有の『タメ攻撃』で2,3は参段階まで溜める事ができれば弾かれモーションをとらなくなる
3火竜の頭部などの弱点なら弾かれる事も少ない

という利点があるため、予定にはありませんでしたが、生産可能だと分かったので紹介しました。もう少しで真に強力な鎚を生産することが可能になるので、もし今後鎚を使用したい方は、

壱 今のうちに生産して練習しておく。
弐 後のために節約する。

のどちらかを選ぶといいとおもいます。

☆4編第一弾はこれで終わりですわからないところなどございましたら、お気軽にお寄せ下さい。

結果

☆4でやることはまだまだあります、一つ一つこなしていきましょう。私を信じて(^^)

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル

ユーザーコメント(12件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
『剥ぎ取り』という意味を知っていて、大剣のリオレウス攻略のところに書いてあるのですか?

剥ぎ取りは、武器の種類関係なくできますよ…。
返信する
  • (削除済み)
  • No.896938
  • 2007-02-20 09:27 投稿
(削除済み)
もう笑うしかないな 天才だよあんたは
返信する
レウスの倒し方が端的ながらも確実に的を得ていてよかったです。
返信する
こんなによく書けますね。リオレウス狩りの参考になりました。現在では集会所の仲間に追いつきませんか?系の攻略10までありましたが出来ればどんどん増やしてください。
返信する
デスパライズでも良いんじゃないかな(麻痺あるし
まず閃光玉を5こもっていって(ドスランで集めて
会ったらペイントボールを投げつけてから閃光玉をつかい
とりあえずズバズバと(顔面を
そしてリオが麻痺るその間もズバズバと
部位破壊は別にいいって方にはこっちの
方も良いと思うけど
うまいこといけば一回も逃げられずに倒せるyo
返信する