普通にスキルスワップを使って、ケッキング等に特性を移すと、決まった特性のポケしか移せませんよね?
ですが、この裏技を使うと「不思議な守り」以外のどんな特性でも移すことができます。
自分のポケモン
Aスキルスワップを覚えている。
B移したい特性のポケモン。
C特性を移されたいポケモン。
の三匹。
手順
まず最初にAとBを出します。
そしてAがBにスキルスワップをします。
Bはこのターンは適当に行動(ぉぃ
次に、BをCと交代させます。
そして、AがCにスキルスワップします。
すると、Bの特性がCに移ります。
これをうまく利用すれば、ヨガパワーとかを持ってこれます。
オススメのポケモン
まずはA
Aはスキルスワップを覚えて耐久が高いポケモンがいいです。
たとえば、ハピナス等はどうでしょうか?
次にB
Bは、いい特性のポケモンがいいです。
たとえばチャーレム(特性ヨガパワー)等がいいと思います。
ただ、耐久が低いと殺されてしまうので注意しましょう。
その場合はこらえるを覚えさせておくと便利です。
最後にC
こいつはたいした特性じゃないケッキングや、レジギガス等がいいと思います。
特性が変われば強いので…
ですが、この裏技を使うと「不思議な守り」以外のどんな特性でも移すことができます。
自分のポケモン
Aスキルスワップを覚えている。
B移したい特性のポケモン。
C特性を移されたいポケモン。
の三匹。
手順
まず最初にAとBを出します。
そしてAがBにスキルスワップをします。
Bはこのターンは適当に行動(ぉぃ
次に、BをCと交代させます。
そして、AがCにスキルスワップします。
すると、Bの特性がCに移ります。
これをうまく利用すれば、ヨガパワーとかを持ってこれます。
オススメのポケモン
まずはA
Aはスキルスワップを覚えて耐久が高いポケモンがいいです。
たとえば、ハピナス等はどうでしょうか?
次にB
Bは、いい特性のポケモンがいいです。
たとえばチャーレム(特性ヨガパワー)等がいいと思います。
ただ、耐久が低いと殺されてしまうので注意しましょう。
その場合はこらえるを覚えさせておくと便利です。
最後にC
こいつはたいした特性じゃないケッキングや、レジギガス等がいいと思います。
特性が変われば強いので…
結果
ケッキング等がかなり強くなる。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
六道★骸
No.1255566
2007-11-20 00:15投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
あほたれ
No.1153685
2007-08-14 18:15投稿
返答