というよりは、登録するときにしてはいけないことを紹介します。
(別に偽管理人のサブってことはないので)
秘密の質問に『好きなゲームのタイトルは?』は選ばない。
投稿を見ればどのゲームが好きか見当がつくので不可。
登録メールアドレスに送信する、だと即時に見れないし、個人情報が一致しても相手のアドレスに送るだけでパスワードは判明しません。
嘘だと思うんであればログインする際に『パスワードを忘れた』をクリックして個人情報を入れてみてください。ペナルティーとかないので。
それが無理なら偽名を使うのも手でしょう。あるいはワザップをあきらめるのも。
あと、うかつに誕生日や学年をもらさないように。
幸いにも名前だけを聞き出す事例がないことから近いうち現れることかもしれません。
(そんなことやったら確実にユーザー削除喰らうので)
名前を教えるだけでもパスワードを要求するページに到達できるからです。
(別に偽管理人のサブってことはないので)
秘密の質問に『好きなゲームのタイトルは?』は選ばない。
投稿を見ればどのゲームが好きか見当がつくので不可。
登録メールアドレスに送信する、だと即時に見れないし、個人情報が一致しても相手のアドレスに送るだけでパスワードは判明しません。
嘘だと思うんであればログインする際に『パスワードを忘れた』をクリックして個人情報を入れてみてください。ペナルティーとかないので。
それが無理なら偽名を使うのも手でしょう。あるいはワザップをあきらめるのも。
あと、うかつに誕生日や学年をもらさないように。
幸いにも名前だけを聞き出す事例がないことから近いうち現れることかもしれません。
(そんなことやったら確実にユーザー削除喰らうので)
名前を教えるだけでもパスワードを要求するページに到達できるからです。
結果
新規の方はどうしようもないが秘密の質問には気をつける。とはいえ、個人情報が漏れたらどうしようもないので。
関連スレッド
疾風伝説王国【10000コメ目指します】(気温-100℃)気楽なWazap民の雑談所
鴻翼の雑談ルーム
DarkStorm
No.2600836
2018-01-19 21:00投稿
返答
ロルド
No.2002392
2011-03-03 13:29投稿
返答
投票見れば大体わかってしまいます・・
じ様
No.1839420
2010-01-04 14:08投稿
返答
ユーザー乗っ取りは怖いですね。
気をつけたいです。
不正ユーザー01
No.1660082
2009-02-21 18:04投稿
返答
タコポン
No.1550717
2008-08-17 22:44投稿
返答
インシャック
No.1468836
2008-05-11 11:16投稿
返答
いけないんですね。
危ない・・。
東雲ちはる
No.1420494
2008-04-04 23:04投稿
返答
どうしましょう?
ソリダスオセロット
No.1387605
2008-03-15 15:43投稿
返答
Vaiyard
No.1365305
2008-02-23 18:42投稿
返答
サスケファイター
No.1351646
2008-02-11 21:57投稿
返答
この方法を使って調べているんだな・・。