下画面は家に居る時、いつもは「C-GEAR」は使わないので、よく知らないと思うけど・・・。
とりあえずおさらいから言います。
普段、何もしてなかったら初期の配置や模様だけど、実は(常識)模様や色の配置を自分で変えることができるのだ!
模様は、Cギアをタッチすると(プレイしてたらわかる)
男の子は、六角形→星→火の玉→四画→丸→六角形の順で変わる
女の子は、ハート→六角形→うさぎ→星(光)→リボン→ハートの順で変わる
配置を換えるには、
右下の?マークの左のカスタムマークをタッチすると、そのマークが点滅します。そして、その状態で模様の枠をタッチすると色が変わります。色は
何も無い枠→IR(赤色)→WIRELESS(黄色)→WI-FI(青色)→光っている枠→何も無い枠の順にタッチしたごとに変わっていきます
色の模様を選んで好きな配置や、色で好きに作れます。(ヘルプに書いてる事丸写し?)
っとまぁおさらいはこれまでにして。これで色々遊んでみたいと思います。
その1
色の配置を、一番左から順に、すぐ左が青色なら右上に赤、右下に黄色、さっきの左のすぐ下が赤なら右上は黄、右下は青、という感じに右が左の上下の色がかぶらないように色を置くと・・・。
結果、規則正しい配置でカラフルになる。
とりあえずおさらいから言います。
普段、何もしてなかったら初期の配置や模様だけど、実は(常識)模様や色の配置を自分で変えることができるのだ!
模様は、Cギアをタッチすると(プレイしてたらわかる)
男の子は、六角形→星→火の玉→四画→丸→六角形の順で変わる
女の子は、ハート→六角形→うさぎ→星(光)→リボン→ハートの順で変わる
配置を換えるには、
右下の?マークの左のカスタムマークをタッチすると、そのマークが点滅します。そして、その状態で模様の枠をタッチすると色が変わります。色は
何も無い枠→IR(赤色)→WIRELESS(黄色)→WI-FI(青色)→光っている枠→何も無い枠の順にタッチしたごとに変わっていきます
色の模様を選んで好きな配置や、色で好きに作れます。(ヘルプに書いてる事丸写し?)
っとまぁおさらいはこれまでにして。これで色々遊んでみたいと思います。
その1
色の配置を、一番左から順に、すぐ左が青色なら右上に赤、右下に黄色、さっきの左のすぐ下が赤なら右上は黄、右下は青、という感じに右が左の上下の色がかぶらないように色を置くと・・・。
結果、規則正しい配置でカラフルになる。
結果
おもしろいですよ
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを実際に欲しいポケモン
可愛いポケモンどうぞ
凛蒼
No.2036448
2011-05-21 06:46投稿
返答
JUMPCOMIC
No.1955466
2010-10-24 11:38投稿
返答
rsoeh
No.1955436
2010-10-24 10:04投稿
返答