以前から出ているヤンクックの同士討ちの応用です。
 自動マーキングがあると楽です。

 最初、落とし穴があれば一匹自分が死なないことを前提に時間つぶしのためエリア1のティガに打撃を与えます。
 その内移動してエリア8に行きます。もう一匹もこの時いつもエリア8に行き、ティガが合流します。

☆ここからが本題
 エリア6からエリア8に入り、死なないように2匹に見つかってティガ2匹をエリア8内のエリア6寄りに誘導します。やばくなったら何度でもエリア6に脱出しましょう。
 そして誘導できたら、ここから数秒間は勝負ですが、エリア6からエリア8に入り、ティガ2匹に
    見つかりながら
抜け穴に入ります。
 抜け穴に入ると、下に落ちない程度に奥につめます。(入り口に近いと氷が飛んできます)
 すると地図で見ていると同士討ちが始まります。本題おわり☆

 ここで片方が死ぬまで同士討ちすることはないのですが、かなり弱った状態で片方がエリア移動しますので、それを追いかけてちょっとやっつければ、ティガはエリア3に移動し捕獲できます。
 もう一匹もエリア移動の脱出技と閃光玉を駆使して打撃を与えると、間もなくよたるので捕獲します。

結果

集会所8へ進む。


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)