クリックありがとうございます。最近上位に入れたUVcutです。
集会所★6緊急「迫り来る仙高人」を攻略したいと思います。
クリアしていないのに友達が手伝ってくれなかったり、もしくは周りに持っている人が居ないと言う方、眼を通していただけるとありがたいです。
弱点属性は龍、雷、火属性です。
下位の時点では強い龍属性の武器は作れないかと思うので、基本的には
雷属性か火属性の武器がいいと思います。具体的にはキリン素材で
双剣 紫電(片手剣)→紫電改(片手剣)→双雷剣キリン
鉄刀から、
太刀 鉄刀→鉄刀【禊】→鉄刀【神楽】→斬破刀→鬼斬破
チーフククリから(前は省きます)
片手剣 チーフククリ→レッドサーベル→バーンエッジ
あたりがお勧めです^^ガンナーではやったことは無いですが、
弓 プロミネンスボウ1→プロミネンスボウ2
なら溜め3貫通に強撃ビン○のため良いかと思います。
剣士防具はブランゴ一式に研磨珠を5つ付けて
耐震、研石高速化を発動させてください。相当楽です。
ガンナー防具はやったことが無いので(ry
貫通弾矢強化や装填速度がお勧めかと。
アイテムは研石を大量に。ほかはお好みで。
さあ、頑張りましょう。なお、最初のムービーはスキップ等できないため、
お茶でも飲んで士気を高めましょう。
彼の最大の部位弱点は「殻内部」です。ガンナーは貫通等なら攻撃できます。剣士は無理なので脚をひたすら狙いましょう。
部位破壊は最初は気にしないでいいです。(殻に入る等も)
初期位置はエリア1です。剣士は何もできないためさっさとベースキャンプへ向かいましょう。ガンナーなら攻撃できますがムービーとは別に再度砲撃がきます。ほぼ即死のうえ狭いのでさっさとキャンプに戻るのが無難です。
キャンプではとりあえず至急品をいただいておきましょう。
基本的には支給用爆弾とバリスタの弾のみでいいですが必要におおじて他の物もどうぞ。
敵は砦(5)に向かって進行します。つまり外側をぐるりとまわって動くので、次は2に行きましょう。しばらく遊んでると目玉マークがつき、音楽も変わります。1の方より進行してくるのでとりあえず後ろに回り込みましょう。踏まれないように。
彼はハンターにはめったに攻撃してきません。その攻撃も前方のみなのでほぼ当たらないでしょう。ですが主なダメージ源は彼に踏みつけられることです。剣士は常に脚の後ろから脚を攻撃しましょう。同じ足を斬りつづけるとひるみ+うっすらと赤みをおびます。さらに斬りつづけるとダウン+真っ赤になります。
この動作をすべての脚に行い、さらにどれでもいいので直立時に一つの脚を斬りつづけるとすべての脚の色がもとに戻り、ダウンします。つまり脚破壊の完成です。無論ガンナーでもできます。
なお脚は切れ味は黄色ならはじかれませんが、鋏は相当硬いので狙わないほうがいいです。ガンナーは彼の体制が低い時のみ殻を貫通系統で攻撃、立っている時は脚を攻撃しましょう。なお殻破壊等も狙っていけます。2段階あるので注意。エリア移動したばあいは次のエリアに行き同じように。
爆弾は足止めに非常に有効です。たくさんもって行きましょう。体制を低くして移動している時が当てやすいです。もし踏みつけられて殻の真下に吹き飛んだ場合、武器をしまってダイブ等で急いで外に出ましょう。第一間接や鋏振り下ろしに注意。
5まで来た場合、のこり時間は少ないと思います。
5では「バリスタ」「大砲」「激竜槍」があります。
バリスタはバリスタの弾を撃てる武器です。激竜槍を使うついでにつかっておきましょう。「大砲」はベースキャンプで採取できる運搬アイテム「砲弾」を入れることにより使える武器です。ですが運搬ルートにクソイーオスがいるため、運搬が面倒です。使わないほうが吉。「激龍槍」は一撃必殺の武器、正面のボタンを押して使用します。最大まで彼が近づいている時に使用してください。なお一度使うとしばらく使えません。この武器達を使用中、彼の砦への攻撃に当たらないよう。大ダメージです。このクエストでは一回が限度です。どれも強力な武器ですが使用しなくても
これまでにきちんと攻撃していたなら撃退できるはずです。
自分を信じて戦ってください^^
集会所★6緊急「迫り来る仙高人」を攻略したいと思います。
クリアしていないのに友達が手伝ってくれなかったり、もしくは周りに持っている人が居ないと言う方、眼を通していただけるとありがたいです。
弱点属性は龍、雷、火属性です。
下位の時点では強い龍属性の武器は作れないかと思うので、基本的には
雷属性か火属性の武器がいいと思います。具体的にはキリン素材で
双剣 紫電(片手剣)→紫電改(片手剣)→双雷剣キリン
鉄刀から、
太刀 鉄刀→鉄刀【禊】→鉄刀【神楽】→斬破刀→鬼斬破
チーフククリから(前は省きます)
片手剣 チーフククリ→レッドサーベル→バーンエッジ
あたりがお勧めです^^ガンナーではやったことは無いですが、
弓 プロミネンスボウ1→プロミネンスボウ2
なら溜め3貫通に強撃ビン○のため良いかと思います。
剣士防具はブランゴ一式に研磨珠を5つ付けて
耐震、研石高速化を発動させてください。相当楽です。
ガンナー防具はやったことが無いので(ry
貫通弾矢強化や装填速度がお勧めかと。
アイテムは研石を大量に。ほかはお好みで。
さあ、頑張りましょう。なお、最初のムービーはスキップ等できないため、
お茶でも飲んで士気を高めましょう。
彼の最大の部位弱点は「殻内部」です。ガンナーは貫通等なら攻撃できます。剣士は無理なので脚をひたすら狙いましょう。
部位破壊は最初は気にしないでいいです。(殻に入る等も)
初期位置はエリア1です。剣士は何もできないためさっさとベースキャンプへ向かいましょう。ガンナーなら攻撃できますがムービーとは別に再度砲撃がきます。ほぼ即死のうえ狭いのでさっさとキャンプに戻るのが無難です。
キャンプではとりあえず至急品をいただいておきましょう。
基本的には支給用爆弾とバリスタの弾のみでいいですが必要におおじて他の物もどうぞ。
敵は砦(5)に向かって進行します。つまり外側をぐるりとまわって動くので、次は2に行きましょう。しばらく遊んでると目玉マークがつき、音楽も変わります。1の方より進行してくるのでとりあえず後ろに回り込みましょう。踏まれないように。
彼はハンターにはめったに攻撃してきません。その攻撃も前方のみなのでほぼ当たらないでしょう。ですが主なダメージ源は彼に踏みつけられることです。剣士は常に脚の後ろから脚を攻撃しましょう。同じ足を斬りつづけるとひるみ+うっすらと赤みをおびます。さらに斬りつづけるとダウン+真っ赤になります。
この動作をすべての脚に行い、さらにどれでもいいので直立時に一つの脚を斬りつづけるとすべての脚の色がもとに戻り、ダウンします。つまり脚破壊の完成です。無論ガンナーでもできます。
なお脚は切れ味は黄色ならはじかれませんが、鋏は相当硬いので狙わないほうがいいです。ガンナーは彼の体制が低い時のみ殻を貫通系統で攻撃、立っている時は脚を攻撃しましょう。なお殻破壊等も狙っていけます。2段階あるので注意。エリア移動したばあいは次のエリアに行き同じように。
爆弾は足止めに非常に有効です。たくさんもって行きましょう。体制を低くして移動している時が当てやすいです。もし踏みつけられて殻の真下に吹き飛んだ場合、武器をしまってダイブ等で急いで外に出ましょう。第一間接や鋏振り下ろしに注意。
5まで来た場合、のこり時間は少ないと思います。
5では「バリスタ」「大砲」「激竜槍」があります。
バリスタはバリスタの弾を撃てる武器です。激竜槍を使うついでにつかっておきましょう。「大砲」はベースキャンプで採取できる運搬アイテム「砲弾」を入れることにより使える武器です。ですが運搬ルートにクソイーオスがいるため、運搬が面倒です。使わないほうが吉。「激龍槍」は一撃必殺の武器、正面のボタンを押して使用します。最大まで彼が近づいている時に使用してください。なお一度使うとしばらく使えません。この武器達を使用中、彼の砦への攻撃に当たらないよう。大ダメージです。このクエストでは一回が限度です。どれも強力な武器ですが使用しなくても
これまでにきちんと攻撃していたなら撃退できるはずです。
自分を信じて戦ってください^^
結果
長いですがおつかれさまでした。「それくらいできるだろwwwwww」とかはいわないで下さい。(自分もですが)初心者用です。プロミネンスボウの数字が文字化けするので変えてます。すいません。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
エキスパート
No.1483966
2008-05-29 22:29投稿
返答
ふろしきマン
No.1436491
2008-04-14 20:35投稿
返答
最後の
自分を信じて戦ってください^^ ってのがいいですね