『通信ファイト』の、
『ローカルファイト』or
『ワールドファイト』の事についての投稿です。




この『通信ファイト』を利用すれば気軽に友達、全国の人とヴァンガードファイトが出来る、これは素敵なシステム。



通信ファイトの良い所は、


・勝利するとカードが2枚貰える。(敗北しても1枚は確定で貰える。投了しても貰える)


自分はこれで『日輪の女神 アマテラス』や『光輪の盾 マルク』等のRR以上のカードを貰っています。

・勝利すれば確定で800VPが貰える。(敗北ならば100VP)


ストーリーのキャラクターをファイトしていても、相手によっては勝利VPが750VPしか貰え無い事も……(強い相手なら900VPだったりするが)


しかし、この『通信ファイト』にも、ちょっと困った点があります……




それは『通信エラー』と言う物。


通信エラー……それは何の得も無い、最悪な出来事です。



特に『ワールドファイト』で良く見られるのは、自分が負けている時に『意図的に通信を切断する』卑怯な人です。





通信エラーにより損する事は下記にまとめました。



・通信エラーの場合、通信を遮断した方が敗北になる。


つまり『負けそう!まぁ相手見てないし良いか』とか何とか言って通信を遮断し、ファイトを中断しても、


自分が敗北、LOSEとなり、戦績のLOSE枠が1増えています。


・VPが貰え無い。

LOSE数が増えたのに100VPすら貰え無いとか泣けます。


・カード貰え無い。


VP同様、勝ったら2枚、負けても1枚貰えるはずのカードが貰え無い。


・とにかくムカつく。


当たり前です。特にギリギリの戦いで、

「6ダメージ目……!ヒールじゃない。良し、勝った!」

と喜んだ途端に『通信エラーが起きました』なんて言われてファイトが無駄になったら、




(°∀°;)フウ‥ヤッタ‥




(°ω°;)ン?





(°□°;)エー!?フザケンナー!!





あら不思議、喜びが怒りに変わっちゃいます。






さて、ここまでが大まかな『通信ファイト』の利点、欠点です。




特に規制が無い『通信ファイト』ですが意図的な『通信エラー』だけはしないようにしましょう。









最後に一文。



ファイトを途中でやめたい人は、責めて5ターン待って投了しよう。


関連スレッド

対戦相手を募りましょう
カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー PART1

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)