レジェンドは基本的に後方支援型です。また、遠距離型ほぼストフリですかね。
この場合、レジェンドは味方機と違う敵をねらうのがベストです。
ねらった場合、ドラグーンを格闘支援にし、ドラグーンが一発でも当たったら格闘かメイン射撃です。
味方と同じ機体をねらった場合、この場合はドラグーンは控えましょう。なぜならば味方に当たって死ぬという場合もあります。その際にはメイン射撃で支援を行うのがベストだと思います。
この場合、レジェンドは味方機と違う敵をねらうのがベストです。
ねらった場合、ドラグーンを格闘支援にし、ドラグーンが一発でも当たったら格闘かメイン射撃です。
味方と同じ機体をねらった場合、この場合はドラグーンは控えましょう。なぜならば味方に当たって死ぬという場合もあります。その際にはメイン射撃で支援を行うのがベストだと思います。
結果
戦力ゲージに傷すら付かない。
ネギトロ大尉
No.1153937
2007-08-14 21:37投稿
返答
低コスト機と組ませると、能力面から見てレジェンドが前衛という事になります。レジェンドはドラグーンを使う事で2機を相手にしようと思えば簡単だし、1機ならドラグーンで揺さぶってハメる事も出来るでしょう(対人だとかわされる確立が高いですが)。支援は低コスト機に任せておくべきです。
僚機が高コストの場合は僚機を暴れさせておいて支援、という形で大丈夫です。
ドラグーンが僚機に当たって死んでしまうと言うのならメイン射撃も当たって死んでしまうかも、という事が考えられなくもないです。そこは「状況によって使い分ける」がベストです。