ここでは、リオレウス、リオレイヤをハンマーで討伐する方法を教えます。
まず、ハンマーについてです。
☆長所☆
・全武器の中で最も攻撃力が高い
・何気に動きがすばやい
・部位破壊がしやすい
☆短所☆
・ためからの攻撃にスタミナを消耗する
・一発が遅いためスキができる
僕はこのくらいだと思います
短所の改善の手段は、強走薬を活用、モンスターの動きをよく見てから攻撃をする
で改善できると思います。
では攻略です
リオレウス(別名 雄火竜)
★使うハンマー★
・龍、水、氷属性のハンマー(銀レウスでは雷)
おすすめは「ドラゴンデストロイ」からの派生武器です。素材も希少物を使わずに作れるので最終派生は「龍壊混」です
持ち物は、回復系、護符や爪、罠や閃光玉など、必要な物を持ってください。強走薬はあったほうがいいです。
レウスは森と丘では最初は巣にいます。
G級の場合、自分がいきなり巣に行くこともあります。その場合はそこで戦ってください。
キャンプからなどは、まずは9にいってください。そしたら、メラルーを全部始末しといてください。ジャマですので。
そのうちレウスが降りてきます。降りてきたらペイントをして9から逃げてください。戦える人はいいですが、初心者など、みにくいかもしれないので、とりあえずエリア移動を待ちます。
レウスが10、3、4、にいったら戦いにいきます。
レウスの攻撃は、
・突進(突進後にすぐに別のワザに派生することもあります)
・火ブレス
・空中火ブレス
・空中からの前足蹴り(毒)
・空中へ飛び上がりブレスをはいて降りてくる
・尻尾なぎ払い
・咆哮
があります。
ハンマーの基本戦術は、溜めをしながら移動し、スキがあったら放つという攻撃の仕方です。
各攻撃からの対処〜攻撃
・突進
突進は直線的なので簡単によけれます。溜めたまま移動し、突進後のレウスの起き上がり時に攻撃します。レウスが倒れて、尻尾が起き上がったくらいのときに放します。顔に当たります。当たらない人は、何回もやればコツがつかめてきます。怒っているときは早くなるので注意してください。放ったあとは、すぐに左へ回避してください。
・火ブレス
このときは横から回り込み、△を2回押して回避します。3回までやると反撃をくらいやすいです
・空中ブレス、空中前足蹴り
これはレウスの影にいれば当たりません。溜めて待っています。風圧もきかないので、ブレスや蹴りが終わったらレウスの顔の正面にいきます。タイミングよく当ててください。これが一番楽です。
何回も当てていると混乱します。混乱時は、顔に△3回を2回当てれます。
尻尾などは切れませんが、効率よく倒せます。レウスが倒せなくて困っている人は活用してくれるとありがたいです^^;
★レウス素材の防具
レウス、レウスS
リオソウル、リオソウルU
シルバーソル
です。
まだレウスを倒せてないという人は頑張ってください!
まず、ハンマーについてです。
☆長所☆
・全武器の中で最も攻撃力が高い
・何気に動きがすばやい
・部位破壊がしやすい
☆短所☆
・ためからの攻撃にスタミナを消耗する
・一発が遅いためスキができる
僕はこのくらいだと思います
短所の改善の手段は、強走薬を活用、モンスターの動きをよく見てから攻撃をする
で改善できると思います。
では攻略です
リオレウス(別名 雄火竜)
★使うハンマー★
・龍、水、氷属性のハンマー(銀レウスでは雷)
おすすめは「ドラゴンデストロイ」からの派生武器です。素材も希少物を使わずに作れるので最終派生は「龍壊混」です
持ち物は、回復系、護符や爪、罠や閃光玉など、必要な物を持ってください。強走薬はあったほうがいいです。
レウスは森と丘では最初は巣にいます。
G級の場合、自分がいきなり巣に行くこともあります。その場合はそこで戦ってください。
キャンプからなどは、まずは9にいってください。そしたら、メラルーを全部始末しといてください。ジャマですので。
そのうちレウスが降りてきます。降りてきたらペイントをして9から逃げてください。戦える人はいいですが、初心者など、みにくいかもしれないので、とりあえずエリア移動を待ちます。
レウスが10、3、4、にいったら戦いにいきます。
レウスの攻撃は、
・突進(突進後にすぐに別のワザに派生することもあります)
・火ブレス
・空中火ブレス
・空中からの前足蹴り(毒)
・空中へ飛び上がりブレスをはいて降りてくる
・尻尾なぎ払い
・咆哮
があります。
ハンマーの基本戦術は、溜めをしながら移動し、スキがあったら放つという攻撃の仕方です。
各攻撃からの対処〜攻撃
・突進
突進は直線的なので簡単によけれます。溜めたまま移動し、突進後のレウスの起き上がり時に攻撃します。レウスが倒れて、尻尾が起き上がったくらいのときに放します。顔に当たります。当たらない人は、何回もやればコツがつかめてきます。怒っているときは早くなるので注意してください。放ったあとは、すぐに左へ回避してください。
・火ブレス
このときは横から回り込み、△を2回押して回避します。3回までやると反撃をくらいやすいです
・空中ブレス、空中前足蹴り
これはレウスの影にいれば当たりません。溜めて待っています。風圧もきかないので、ブレスや蹴りが終わったらレウスの顔の正面にいきます。タイミングよく当ててください。これが一番楽です。
何回も当てていると混乱します。混乱時は、顔に△3回を2回当てれます。
尻尾などは切れませんが、効率よく倒せます。レウスが倒せなくて困っている人は活用してくれるとありがたいです^^;
★レウス素材の防具
レウス、レウスS
リオソウル、リオソウルU
シルバーソル
です。
まだレウスを倒せてないという人は頑張ってください!
結果
レウスが結構簡単に討伐できる!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
エンヴィ
No.1245845
2007-11-09 23:26投稿
返答
あと、強走薬やGを使うといいと書いてるけど、一々こんがり肉焼いたり狂走エキスを集めるの時間かかるから、まぁフレがいればwあげてリセットすれば無限に増やせるけどw
次に、レウスやレイアのハンマーのピヨピヨの時、1回目は3回△
2回目は2回△にしておかないと高級聴覚無しだと、起き上がり後のバインドボイスからの尻尾or突進が来ますよ。きれてるので3分の2は減るよwもし尻尾攻撃だと、ハンターが起き上がった瞬間の突進をくらい死にます。突進だと大ダメージだけで、まだ助かる確率はあるけど、飛ばされたとこが、敵の真下だと起き上がり時に尻尾くらうw
そして、レウスのブレス後の頭2発するなら、ボイスされないな〜って時にしたり(きれ終わった時、勘etc)、そろそろひるむな〜って時には、3回コンボがいいですよ。
上級者ならば突進後の起き上がりからの振り向きをタメ攻撃でなく
タイミングが良ければ、振り上げが丁度当たるw
そしてハンマーで一番重要なスキルは、攻撃大とかいらないと俺は思う!いるのは風圧無効だ!
空中から降りてくるレウスに三段コンボの最後を当てる!これも上級者向きかな?ってか慣れか勘w
”ドラゴン”
No.1077158
2007-06-07 21:33投稿
返答