はじめまして。初投稿です。いろいろ間違えもあるかも・・・
まずは装備
頭 三眼のピアス 運搬殊×1 祝福殊×2
胴 ゴールドルナ 運搬殊×2
腕 ゴールドルナ 運搬殊×2
腰 ゴールドルナ 祝福殊×2
足 ゴールドルナ 祝福殊×2
〜スキル〜
幸運
精霊の気まぐれ
運搬の達人
体力+20
です。頭をゴールドルナ、腰と足をクロムメタルにすると「精霊の気まぐれ」のかわりに「激運」がつきます。
〜武器〜
武器についてはガンランスがオススメです。
放射型の砲撃Lv3以上がいいです。僕は「ガンチャリオット改」を使ってます。
〜レアトレジャー〜
・アジソン(釣り)
・アゲハプリンセス(虫あみ)
・古代ネコ王の石像(調合)
・千年寿の種(運搬)
・黒狼鳥の秘玉(運搬)
〜攻略〜
・千年寿の種
まず始まってすぐに7番に直行してください。
そして8番につながる道の邪魔な石を破壊して進んでください。
8番の奥に石の板みたいな物が置いてありますよね?
そこを強走薬をのんで採取してください。「千年寿の種」が低確率で出ます。
*かなりの低確率なので出るかどうかは運しだいです。
・出た場合
7→3→1と進んで納品してください。
・出なかった場合
3番の段差上の花みたいなところでも一応でます。出た場合は
4→2→1と進んで納品してください。ただし4にはヤオザミ、2にはゲネポスがいます。
・アジソン
これが一番楽です。釣りフィーバエを持って、4番か2番に行ってつってください。
特徴は黒と青がまざったハリマグロっぽいものです。
・アゲハプリンセス
これも運です。虫あみをもって2番、および4番の右(左だと出ません)の虫あみが使えるところに向かってください。
*アゲハプリンスと間違えやすいので注意
・古代ネコ王の石像
これは「尾のないネコ石像」+「折れた石の尾」との調合です。
尾のないネコ石像は1番の大きな花(石破壊)と3番の大きな岩のしたのハチの巣でとれます。
折れた石の尾は6番の岩破壊後の採取ポイントと7番の採掘と8番のガラクタ置き場でとれます。
・黒狼鳥の秘玉
これは普通にガルルガを狩ればいいです。尻尾からでも本体からでもとれます。
どうでしょうか?見にくかったらすみません・・・
役に立てたら光栄です
まずは装備
頭 三眼のピアス 運搬殊×1 祝福殊×2
胴 ゴールドルナ 運搬殊×2
腕 ゴールドルナ 運搬殊×2
腰 ゴールドルナ 祝福殊×2
足 ゴールドルナ 祝福殊×2
〜スキル〜
幸運
精霊の気まぐれ
運搬の達人
体力+20
です。頭をゴールドルナ、腰と足をクロムメタルにすると「精霊の気まぐれ」のかわりに「激運」がつきます。
〜武器〜
武器についてはガンランスがオススメです。
放射型の砲撃Lv3以上がいいです。僕は「ガンチャリオット改」を使ってます。
〜レアトレジャー〜
・アジソン(釣り)
・アゲハプリンセス(虫あみ)
・古代ネコ王の石像(調合)
・千年寿の種(運搬)
・黒狼鳥の秘玉(運搬)
〜攻略〜
・千年寿の種
まず始まってすぐに7番に直行してください。
そして8番につながる道の邪魔な石を破壊して進んでください。
8番の奥に石の板みたいな物が置いてありますよね?
そこを強走薬をのんで採取してください。「千年寿の種」が低確率で出ます。
*かなりの低確率なので出るかどうかは運しだいです。
・出た場合
7→3→1と進んで納品してください。
・出なかった場合
3番の段差上の花みたいなところでも一応でます。出た場合は
4→2→1と進んで納品してください。ただし4にはヤオザミ、2にはゲネポスがいます。
・アジソン
これが一番楽です。釣りフィーバエを持って、4番か2番に行ってつってください。
特徴は黒と青がまざったハリマグロっぽいものです。
・アゲハプリンセス
これも運です。虫あみをもって2番、および4番の右(左だと出ません)の虫あみが使えるところに向かってください。
*アゲハプリンスと間違えやすいので注意
・古代ネコ王の石像
これは「尾のないネコ石像」+「折れた石の尾」との調合です。
尾のないネコ石像は1番の大きな花(石破壊)と3番の大きな岩のしたのハチの巣でとれます。
折れた石の尾は6番の岩破壊後の採取ポイントと7番の採掘と8番のガラクタ置き場でとれます。
・黒狼鳥の秘玉
これは普通にガルルガを狩ればいいです。尻尾からでも本体からでもとれます。
どうでしょうか?見にくかったらすみません・・・
役に立てたら光栄です
結果
運しだいです。笑
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
(削除済み)
(削除済み)