ルーツ攻略
アイテム ・・・・・・・・・・・
調合書1〜4
回復薬×10
回復薬グレート×10
強走薬×5
強走薬グレート×5
秘薬×2
いにしえの秘薬×1
爆薬×10
力の護符×1
力の爪×1
守りの護符×1
守りの爪×1
ペイントボール×たくさん
大タル×10
小タル爆弾×たくさん
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
砥石×20
キレアジ×10
カクサンデメキン×10
おススメ防具・・・・・
1)シルバーソル
2)あなたのお気に入り
おススメ武器・・・
1)封龍剣・超・超絶一門
戦い方・・・・・・・・・・・・
ミラルーツに攻撃する前に・・・。
・切れ味が黄色以上
・強走薬を使用している
・体力がほぼ満タン
・解除する必要が無い時は鬼人化
この状態をキープしてください。
攻撃方法・・・・・・・・・・・・・・
基本的に・・・
相手の攻撃後に反撃して
ダメージを与えます。
そして、その反撃のタイミングや攻撃する位置は・・・
相手の攻撃によって変わります。
少しタイミングが遅いと・・・
昇天するのでのんびりは出来ません。
基本的な立ち回り・・・
時計回りが望ましいですが、反時計回りでも十分安全です。
走り回って隙をうかがって下さい。
具体的な攻撃法・・・
方向転換の2回目の足踏みが終わる瞬間・・・
時計回りなら右足の付け根に乱舞
反時計回りなら・・・
左足に乱舞
乱舞が終わったら・・・
尻尾方向へ横転して移動。
足の付け根への攻撃が遅いと攻撃を喰らう事があります。
間に合わなかったらミラルーツの尻尾へ向かって下さい。
尻尾に行った後・・・
ミラルーツの攻撃パターンにあわせて反撃あるいは回避します。
反撃・・・・・・・・・・・・・・・・・
落雷だった場合・・・
尻尾へ乱舞・・
なるべく後ろ側を乱舞で攻撃するようにしよう。
前過ぎると雷が落ちてきて・・・・orz
パンチだった場合・・・
三角ボタンで適当に斬って次に備える。
乱舞してもいいですが、次の行動へ備えるのが非常にシビアになります。
滑空だった場合・・・
追いかける(攻撃しない
ブレスだった場合 ・・・
尻尾へ乱舞
咆哮だった場合・・・
尻尾へ乱舞
あまりルーツに近すぎる事の無いように
これらの反撃後・・・・・・・
方向転換を始めたら・・・
足に乱舞→尻尾へ移動→反撃、を繰り返してください。
回避・・・・・・・・・・・・・
飛び上がりブレス→空中停滞→その後の攻撃だった場合・・・
行動パターンを参考にして回避
着地する時に顔に乱舞してください。
顔が届く位置に来てから少しだけ間を置いてから乱舞すると、うまく顔に攻撃する事が出来ます。
上空へ上昇→滑空、3連ブレスだった場合・・・
上記行動パターンを参考にして回避。
3連ブレスは着地時に顔に乱舞。
上空へ上昇→落雷だった場合
落雷回避後にルーツが降りてくる位置は決まっています。
そこを覚えて回り込み、顔に乱舞を当てましょう。
ある程度ダメージを与えると・・・
どこを斬っても弾かれる状態(硬質化)になります。
こうなったら・・・
上空へ上昇→落雷を回避後
ルーツの顔の位置に大タル爆弾Gを置いて起爆しましょう
これで部位破壊は十分のはずです。 ↑
↑
ルーツが降りてくる位置は決まっています。
全ての爆弾が無くなったら・・・
後は上記の戦い方をして戦闘を優位に進めてください。
長くてごめんなさい
無理だからといって・・・
罵らないでください・・
(訳・ののしらないでください
所詮参考なのです・・・orz
アイテム ・・・・・・・・・・・
調合書1〜4
回復薬×10
回復薬グレート×10
強走薬×5
強走薬グレート×5
秘薬×2
いにしえの秘薬×1
爆薬×10
力の護符×1
力の爪×1
守りの護符×1
守りの爪×1
ペイントボール×たくさん
大タル×10
小タル爆弾×たくさん
大タル爆弾×3
大タル爆弾G×2
砥石×20
キレアジ×10
カクサンデメキン×10
おススメ防具・・・・・
1)シルバーソル
2)あなたのお気に入り
おススメ武器・・・
1)封龍剣・超・超絶一門
戦い方・・・・・・・・・・・・
ミラルーツに攻撃する前に・・・。
・切れ味が黄色以上
・強走薬を使用している
・体力がほぼ満タン
・解除する必要が無い時は鬼人化
この状態をキープしてください。
攻撃方法・・・・・・・・・・・・・・
基本的に・・・
相手の攻撃後に反撃して
ダメージを与えます。
そして、その反撃のタイミングや攻撃する位置は・・・
相手の攻撃によって変わります。
少しタイミングが遅いと・・・
昇天するのでのんびりは出来ません。
基本的な立ち回り・・・
時計回りが望ましいですが、反時計回りでも十分安全です。
走り回って隙をうかがって下さい。
具体的な攻撃法・・・
方向転換の2回目の足踏みが終わる瞬間・・・
時計回りなら右足の付け根に乱舞
反時計回りなら・・・
左足に乱舞
乱舞が終わったら・・・
尻尾方向へ横転して移動。
足の付け根への攻撃が遅いと攻撃を喰らう事があります。
間に合わなかったらミラルーツの尻尾へ向かって下さい。
尻尾に行った後・・・
ミラルーツの攻撃パターンにあわせて反撃あるいは回避します。
反撃・・・・・・・・・・・・・・・・・
落雷だった場合・・・
尻尾へ乱舞・・
なるべく後ろ側を乱舞で攻撃するようにしよう。
前過ぎると雷が落ちてきて・・・・orz
パンチだった場合・・・
三角ボタンで適当に斬って次に備える。
乱舞してもいいですが、次の行動へ備えるのが非常にシビアになります。
滑空だった場合・・・
追いかける(攻撃しない
ブレスだった場合 ・・・
尻尾へ乱舞
咆哮だった場合・・・
尻尾へ乱舞
あまりルーツに近すぎる事の無いように
これらの反撃後・・・・・・・
方向転換を始めたら・・・
足に乱舞→尻尾へ移動→反撃、を繰り返してください。
回避・・・・・・・・・・・・・
飛び上がりブレス→空中停滞→その後の攻撃だった場合・・・
行動パターンを参考にして回避
着地する時に顔に乱舞してください。
顔が届く位置に来てから少しだけ間を置いてから乱舞すると、うまく顔に攻撃する事が出来ます。
上空へ上昇→滑空、3連ブレスだった場合・・・
上記行動パターンを参考にして回避。
3連ブレスは着地時に顔に乱舞。
上空へ上昇→落雷だった場合
落雷回避後にルーツが降りてくる位置は決まっています。
そこを覚えて回り込み、顔に乱舞を当てましょう。
ある程度ダメージを与えると・・・
どこを斬っても弾かれる状態(硬質化)になります。
こうなったら・・・
上空へ上昇→落雷を回避後
ルーツの顔の位置に大タル爆弾Gを置いて起爆しましょう
これで部位破壊は十分のはずです。 ↑
↑
ルーツが降りてくる位置は決まっています。
全ての爆弾が無くなったら・・・
後は上記の戦い方をして戦闘を優位に進めてください。
長くてごめんなさい
無理だからといって・・・
罵らないでください・・
(訳・ののしらないでください
所詮参考なのです・・・orz
結果
zzz
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)