
ラージャン2頭攻略!ライトボウガン編

- ISA@SOL
- 最終更新日:
- 1635 Views!
- 1 Zup!
さっきライトボウガンでクリアできたので攻略法書きたいと思います。少しでも参考になればいいかと・・
・装備
武器:轟弩【戦虎】
この武器じゃなくてもLv2拡散弾とLv1、2貫通弾が撃てればなんでもいいです。攻撃力がより高く、リロードが早く、反動が大きくない武器を推奨します。
防具:修羅一式
発動スキル・・・装填数UP、全耐性+5、心配性
重要なスキルは装填数UPです。他に反動軽減スキルがあったほうがいいですが無理につける必要はありません。装填数UPが発動できれば何でもいいです、できるだけ防御は高めで。
・持っていくもの
回復薬×10→大体攻撃を受けることはないのでこの程度で十分です。慣れないうちは多めに持っていった方がいいです。
こんがり肉×1→携帯食料が支給されるので1死もしなければ1個も必要ないです。
閃光玉×5、各種調合書、竜の爪、カラ骨【小】、Lv1&2貫通弾
捕獲用麻酔玉×2、シビレ罠
予備で通常弾、モドリ玉など・・
支給品は支給品専用閃光玉、携帯食料をとれば十分です。
・ネコ飯
黄金芋酒+幻獣チーズ
で体力、スタミナをMAXに
・戦術
ラージャンの隙は・・・
気光ブレス時、ダッシュからの角振り上げの後、左右パンチの後、ケルビステップ(ジグザグ走ってくるヤツです)の後です。
基本この隙の間にリロード&弾を撃ち込みます。
立ち回り・・・
基本は闘技場の真ん中の広い部分でラージャンを中心に時計回りで行きましょう。正面に入るのは駄目です。側面からの攻撃が基本です。
ダッシュ→角振り上げや左右パンチは前転で避けましょう。
あまりラージャンから距離をとるとケルビステップが避けにくくなるので離れすぎないようにしましょう!!
1匹目・・
竜の爪+カラ骨【小】を調合してLv2拡散弾を撃ちます。
ある程度攻撃してると怒り状態になります、ここで閃光玉を投げ完璧に動きを封じましょう。ピヨってる間にも拡散を打ち込みます。とにかく怒り状態の間は閃光玉をつかって攻撃の機会を増やします。
これを繰り返し開始9分たっても倒せなかったら捕獲します。
捕獲もできなかった場合はクエストリタイアしもう一度挑戦。
2匹目・・
一匹目同様拡散、貫通で隙を突いて攻撃します。
閃光玉は一匹目で使い果たすと思うので2匹目が怒り状態になったら素早く武器をしまい逃げに専念します。
↓↓
35分ほどあれば討伐できると思います、あくまで自分がやった方法なので個人差があると思います。
・装備
武器:轟弩【戦虎】
この武器じゃなくてもLv2拡散弾とLv1、2貫通弾が撃てればなんでもいいです。攻撃力がより高く、リロードが早く、反動が大きくない武器を推奨します。
防具:修羅一式
発動スキル・・・装填数UP、全耐性+5、心配性
重要なスキルは装填数UPです。他に反動軽減スキルがあったほうがいいですが無理につける必要はありません。装填数UPが発動できれば何でもいいです、できるだけ防御は高めで。
・持っていくもの
回復薬×10→大体攻撃を受けることはないのでこの程度で十分です。慣れないうちは多めに持っていった方がいいです。
こんがり肉×1→携帯食料が支給されるので1死もしなければ1個も必要ないです。
閃光玉×5、各種調合書、竜の爪、カラ骨【小】、Lv1&2貫通弾
捕獲用麻酔玉×2、シビレ罠
予備で通常弾、モドリ玉など・・
支給品は支給品専用閃光玉、携帯食料をとれば十分です。
・ネコ飯
黄金芋酒+幻獣チーズ
で体力、スタミナをMAXに
・戦術
ラージャンの隙は・・・
気光ブレス時、ダッシュからの角振り上げの後、左右パンチの後、ケルビステップ(ジグザグ走ってくるヤツです)の後です。
基本この隙の間にリロード&弾を撃ち込みます。
立ち回り・・・
基本は闘技場の真ん中の広い部分でラージャンを中心に時計回りで行きましょう。正面に入るのは駄目です。側面からの攻撃が基本です。
ダッシュ→角振り上げや左右パンチは前転で避けましょう。
あまりラージャンから距離をとるとケルビステップが避けにくくなるので離れすぎないようにしましょう!!
1匹目・・
竜の爪+カラ骨【小】を調合してLv2拡散弾を撃ちます。
ある程度攻撃してると怒り状態になります、ここで閃光玉を投げ完璧に動きを封じましょう。ピヨってる間にも拡散を打ち込みます。とにかく怒り状態の間は閃光玉をつかって攻撃の機会を増やします。
これを繰り返し開始9分たっても倒せなかったら捕獲します。
捕獲もできなかった場合はクエストリタイアしもう一度挑戦。
2匹目・・
一匹目同様拡散、貫通で隙を突いて攻撃します。
閃光玉は一匹目で使い果たすと思うので2匹目が怒り状態になったら素早く武器をしまい逃げに専念します。
↓↓
35分ほどあれば討伐できると思います、あくまで自分がやった方法なので個人差があると思います。
結果
比較的楽にクリアできる!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1079137
- 2007-06-09 17:39 投稿
(削除済み)