これはあくまで4人でやった時の攻略です。
まず準備、落とし穴(雪山戦のときは持って行かなくていい)、シビレ罠、秘薬(もって行きたい人は現地調合も)、トラップツール2個、ゲネポスの麻痺牙2個、砥石、回復薬、回復薬グレート、ホットドリンク(火山だったらクーラー)、スタミナ回復系。です
武器は2人麻痺属性の武器、2人氷属性の武器。
自分でやった時は2人はデスパライズ、氷属性の1人はアンフィスバエナ(ギアノスクロウズの最終強化)、もう一人は太刀のドドドで行きました。
ではここから本題です。
まずクエスト出発したら、ラージャンのいるエリアは絶対一人では入らないこと、皆でいっせいにラージャンのいるエリアに入る
見つかったらとにかく攻撃を避けつずける、ねらわれてない人は罠を仕掛けてください、ラージャンを罠にはめますそこで攻撃!!
氷属性の人は頭麻痺と人は足、そして4人の誰かがわなをしかけます
するともう一回引っかかります、でまた斬ります、すると麻痺武器のおかげで麻痺ります、また罠を仕掛けますここで罠を仕掛けられなかったら、攻撃を避けつずけます。
ラージャンの攻撃のなかで一番いたいのはあの連続パンチですあれは350以上の防具でも結構喰らいますそのときに秘薬などを使い、また罠にはめて攻撃です。
いい忘れましたが、はじめに仕掛ける罠はシビレ罠じゃないと駄目です、落とし穴だと壊されます。
自分はこの方法で4回倒しました、なれれば長くても10以内には倒せます。
以上です。
攻略になったのでしょうか?
自分でやった時は防御力378くらいでした
説明へたでごめんなさい
まず準備、落とし穴(雪山戦のときは持って行かなくていい)、シビレ罠、秘薬(もって行きたい人は現地調合も)、トラップツール2個、ゲネポスの麻痺牙2個、砥石、回復薬、回復薬グレート、ホットドリンク(火山だったらクーラー)、スタミナ回復系。です
武器は2人麻痺属性の武器、2人氷属性の武器。
自分でやった時は2人はデスパライズ、氷属性の1人はアンフィスバエナ(ギアノスクロウズの最終強化)、もう一人は太刀のドドドで行きました。
ではここから本題です。
まずクエスト出発したら、ラージャンのいるエリアは絶対一人では入らないこと、皆でいっせいにラージャンのいるエリアに入る
見つかったらとにかく攻撃を避けつずける、ねらわれてない人は罠を仕掛けてください、ラージャンを罠にはめますそこで攻撃!!
氷属性の人は頭麻痺と人は足、そして4人の誰かがわなをしかけます
するともう一回引っかかります、でまた斬ります、すると麻痺武器のおかげで麻痺ります、また罠を仕掛けますここで罠を仕掛けられなかったら、攻撃を避けつずけます。
ラージャンの攻撃のなかで一番いたいのはあの連続パンチですあれは350以上の防具でも結構喰らいますそのときに秘薬などを使い、また罠にはめて攻撃です。
いい忘れましたが、はじめに仕掛ける罠はシビレ罠じゃないと駄目です、落とし穴だと壊されます。
自分はこの方法で4回倒しました、なれれば長くても10以内には倒せます。
以上です。
攻略になったのでしょうか?
自分でやった時は防御力378くらいでした
説明へたでごめんなさい
結果
ラージャンの素材がいっぱい
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
FUJIFILE
No.1052024
2007-05-17 14:52投稿
返答
私は、最近は二人ぐらいでしかやれないので、こういう上手い方法が使えなくて残念です。
荒覇吐
No.947999
2007-03-16 17:05投稿
返答