
ラーをヘヴィで簡単調理

- kapao
- 最終更新日:
- 309 Views!
- 2 Zup!
一見、動きも速く攻撃力も高いので強そうに見えるラーですが、実際は動きが派手なだけでなんてこたないです。。
なのでぜひフンドシなど、お好きな装備で行ってください。
基本装備は何でも良いです。しかし、程度攻撃力の高いボウガン(できれば貫通、通常Lv2が打てるやつが良いです。)がないと、最後の招待状なんかは二頭目が来てしまいます。
ラー戦で命になるのは位置取りです。あまり離れていないときには、ラーから見て右手側、自分から見て左に位置どりましょう。ラーはケルビジャンプをするときに左側(ラーから見て)から飛ぶので、これでケルビジャンプは当たりません。しかしあまり離れすぎると当たってしまうので、ボウガンのクリ距離を維持する意味でも、できるだけ近付きましょう。
リロード、攻撃のタイミングはラーの跳びかかりや、ビームなど、いくらでもあります。
慣れてくれば、次の跳びかかりが読めてくるので、リロード、または振り返ってすぐ撃つ(画面に移っていなくても案外当たるもんです。)、食事などをしましょう。
ビーム時は欲張りすぎたらいけません。リロードを含めて2,3発程度で抑えましょう。
前方パンチは追いかけてきますが、正面きって前転をしてみましょう。パンチの当たり判定は上半身のみなので、前転をすれば、向こうも向かってきてくれるおかげでくぐり抜けられます。ただ、これはタイミングが重要なので、リタイアや回避性能、距離などを使って練習してみてください。また、怒り時は衝撃波なんかが来るので、回避後に無理に攻撃はしないほうが良いです。
怒り時のラーはバックステップを多用してきます。これをよけても、次の振り向きで腕が当たってしまったりするので、避けたらできるだけすぐ離れて、すぐに左に位置取りしましょう。
村の最後の招待状なんかは、慎重にやって、スキル無しで七分ぐらいでできるようになってきます。(弾調合はモドリ玉を使うのが無難です。)ぜひ皆さんもラーを狩ってみてください。
なのでぜひフンドシなど、お好きな装備で行ってください。
基本装備は何でも良いです。しかし、程度攻撃力の高いボウガン(できれば貫通、通常Lv2が打てるやつが良いです。)がないと、最後の招待状なんかは二頭目が来てしまいます。
ラー戦で命になるのは位置取りです。あまり離れていないときには、ラーから見て右手側、自分から見て左に位置どりましょう。ラーはケルビジャンプをするときに左側(ラーから見て)から飛ぶので、これでケルビジャンプは当たりません。しかしあまり離れすぎると当たってしまうので、ボウガンのクリ距離を維持する意味でも、できるだけ近付きましょう。
リロード、攻撃のタイミングはラーの跳びかかりや、ビームなど、いくらでもあります。
慣れてくれば、次の跳びかかりが読めてくるので、リロード、または振り返ってすぐ撃つ(画面に移っていなくても案外当たるもんです。)、食事などをしましょう。
ビーム時は欲張りすぎたらいけません。リロードを含めて2,3発程度で抑えましょう。
前方パンチは追いかけてきますが、正面きって前転をしてみましょう。パンチの当たり判定は上半身のみなので、前転をすれば、向こうも向かってきてくれるおかげでくぐり抜けられます。ただ、これはタイミングが重要なので、リタイアや回避性能、距離などを使って練習してみてください。また、怒り時は衝撃波なんかが来るので、回避後に無理に攻撃はしないほうが良いです。
怒り時のラーはバックステップを多用してきます。これをよけても、次の振り向きで腕が当たってしまったりするので、避けたらできるだけすぐ離れて、すぐに左に位置取りしましょう。
村の最後の招待状なんかは、慎重にやって、スキル無しで七分ぐらいでできるようになってきます。(弾調合はモドリ玉を使うのが無難です。)ぜひ皆さんもラーを狩ってみてください。
結果
分かりにくくてすいません(´・ω・`)
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
マナー命
- No.1557130
- 2008-08-25 09:04 投稿
ラーってのは多分ラージャンのことではないでしょうか。
-
(削除済み)
- No.1556853
- 2008-08-24 20:49 投稿
(削除済み)