前の投稿は適当に終わってしまったので、今回は頑張ろうかと…
感想にあるデータなども参考にさせていただきます
      • ---------------------------------
自分はP時代はランスをあまり使わず少し避けていた武器だけど、かなりいい武器だと気づきました(謎

<ランスの強さを知ろう>
いきなりランスといわれても、どんなことすればいいか分からないと思います。
強さを知る簡単な方法は訓練所のダイミョウザザミ-ランス訓練です。
この訓練ではランスのお勧めスキル「ガード性能+1」が発動する防具があり
またランスで倒しやすい敵「ダイミョウザザミ」がターゲットなので「ランスつえええw」って思えると思います(何!
とりあえずランス使って見たい人は訓練がてらに挑んで見て下さい。

<ランスの性能>
すでに投稿されてる中にいくつか書いたりしてますが、ランスの性能と言えばガードです
ランス=ガードのプロフェッショナルみたいなものです
・長所
地味な攻撃に対して与えてるダメージがすごい
突進が癖になる
ガードがスゴイ!!
ステップが三連続
・短所
A動きが遅い
B強い装備を作らないと難しい
C操作が難しい
Dテクが必要
Eコストが…
Fオンだと仲間を…

短所克服は難しいです
A武器を出した状態での動きが非常に遅く
敵の攻撃を食らう可能性が高い。
ただそれを補えるガードがあるので
攻撃→ガード を多用する

Bランスはスタミナが重要。おまけに攻撃力は低く機動性も悪い
ガードも強い敵に対してはダメージを食らう
そんなのを強い装備+スキルで補うことができるのだが、そこにたどりつくまでが難しい。
後半の上級者にお勧めする武器かもしれない・・・

C操作がムズイ、回避がバックステップ、攻撃動作が遅い
よって攻撃を受けやすく、機動性も悪い、使いこなすにはそれなりのテクがいる。
戦いやすい敵でテクを磨くのもありだ。

D前述したとおり、使いこなすには練習が必要
ただ後半に来てしまえば防御力も上がりスキルも充実で問題はないが、前半は厳しいだろう。

E強い装備を作ったり、ドーピングアイテムなどの費用がかかる
何度も言うようだが初心者には難しい武器かもしれない

Fオン狩りだと突進を仲間に当てると結構吹っ飛んでしまい、邪魔だと思われたりします。
まぁ慣れればうまく当てない事はできるし
同じ場所を狙わなければ解消できます

<ランスの使い方>
訓練ができた方はもう大体扱えると思います。
でも操作の方法をば…
〜基本〜
:突き上げ
:回避行動(バックステップ)
:突き
:武器終い
〜応用〜
+:突進(スタミナ消費)→で停止、で突き停止
,矢印+:攻撃後横ステップ
おもにこんな感じ、あとはやっていく内に分かると思います。

<ランスの戦い方など>
自分ランスはじめて間もないので大した戦いはできません。
おもに強走薬ガブ飲みで△+○で突進連発です
突進のコツは「敵の引っかかる場所へ」です
つまり突進(常時攻撃)を引っかかる場所(ダメージ判定∞)へ、引っかかりやすい敵はダイミョウやアカムです
ランスは全敵専用なんて事は難しいので最初はアカムやダイミョウなどで楽しみましょう
よく動く敵へはガード攻撃でチクチクやるといいです
簡単に倒せます
知識不足なのであまりかけませんが少し強くなったらまた書きます

<お勧めスキル>
ガード強化:ガードできる種類が増える(トッシン、ホウコウ、ブレス、ガスなど)
ガード性能:ガード時の反動が短くなる
ランナー:ガード、回避行動以外のスタミナ消費行動の消費率が減少
切れ味:まんまです
心眼:「おっとっと」ってならないです
業物:弾かれるのであれば…
回避性能:動きが遅い分回避でよける事が多くなります、そんなときに便利b

<敵別攻略(自己流)>
ドスランポス系→攻撃力が強いと突進後すぐ吹っ飛んでしまうので適度な攻撃力でうまく引っかかるように突進するとスグ倒せます。
壁際などの狭い場所ならガード突きを当てるといいと思います

ダイミョウ、ショウグン→相手の攻撃はほぼ受けると思って捨て身の突進で体に引っかかると倒せます。
突進→コケさせて→突進の繰り返しでスグいけます
間合いを取りながら隙を見て突進したりガードしたりでb

アカム→ソロだと多少大変ですがガード性能があればイイです。
最初は邪魔な尻尾へ突撃突撃!!予想以上に簡単に引っかかるので竜槍だと楽に尻尾切れます
部位破壊目的でない場合後ろ足をずっと狙いましょう(引っかかりやすい)できればアカムの右足で
部位破壊目的の場合アカムを正面にして「顔→前足→尻尾」見たいな感じで突き抜けていくといい感じに壊せます
敵の攻撃はできればガードが安全です

ナズチ、ナナ、テオ、クシャル→ナズチの場合は毒をくらうかもしれないので解毒系を忘れずに。下半身のほうへ引っかかるように突進。討伐は大変ですが撃退は楽です
ナナ、テオは熱いのでダメージ回復+や活力系を持参して、ナズチと基本変わりませんがガードすることが多いと思います
クシャは風がウザすぎるので龍風無効を付けるかすでに頭を壊して行くか毒らせましょう。あとは同じです

こんな感じで増やして行きます。わからない場所とかあったら感想ください

<お勧め装備>
防具は「暁丸・覇」シリーズと
「暁丸・皇」シリーズがお勧めです
作成は大変ですがそれを凌ぐ強さがあると思います。

<ちょっとした事>
ランスはオンだと笛が居ると低コストで強敵に勝つことができるので、笛と狩りするのがお勧めです
お勧め笛効果
・体力回復系(武器の出し入れが遅いからね)
・スタミナ強化系(最低これだけあれば全然OK)
・攻撃、防御UP系(攻撃とか受けやすいからね)
・風圧無効系(クシャルなど)
・聴覚保護系(ガードでスタミナ減少をなくすため)
・そのた耐性など(麻痺や耐震がつくと、倒しやすい敵のハバが広がります)
オンでランス*2とかだとお互い飛ばしあってしまうので気を付けて^w^
      • ---------------------------------
間違った事や助言などあればどうぞ
、今後は敵別攻略や便利な武器など書こうかと思います、更新がいつになるか分かりませんが気長に・・・
      • ---------------------------------
高い評価や参考になる感想をありがとうございます。
kouzi.Mさん
アドバイス&高評価ありがとうございます
長所に加えさせていただきました。

げぇむ初心者?!さん
高評価ありがとうございます。ランスは楽しいのでぜひがんばって使いこなしてください^^

rioreusさん
高評価ありがとうございます
自分も沢山の人にランスを使っていただきたいのでわかりやすいように書いて行きたいと思います。
防具参考にさせていただきます

死の恐怖デルヘンケル
強さをわかっていただいてありがたいです。
「ランスのスレッドはいくつも立ってる。 」とおっしゃっていますがだから何なのでしょうか?
立っているからもう立てるなと言いたいのでしょうか?
ランス系スレが立っているから、これからランスに付いて書いたスレはみんなそのような事になってしまうんですかね・・・?

結果

ランスの強さが分かったらうれしいです。遊び程度にやってみては?w


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(59人) 立たなかった

100% (評価人数:59人)