ヤマツカミ(ランス)

  • 871 Views!
  • 4 Zup!

はじめに

この攻略法は完全に確かなものではありませんが、今のところ失敗はないので書き込ませていただきます

また、この方法を試された方は、よろしければ結果報告などいただけるとありがたいです

本題に移ります

ここでは、ヤマツカミをまだ討伐していないことを前提にして、ヤマツカミ討伐後の武具は使わないという設定でいきます

準備
武器
まず最初にギザミ亜種を討伐し、カーマインスティングをつくります

カーマインスティングは切れ味が良く攻撃力もあるので採用
ほかにも攻撃力が高く、切れ味が長ければなんでも良いです

防具
自由
心配な方は防御力のあるものやガード性能など推奨

アイテム
強走薬グレード10個調合込み
研石20
回復薬グレード10
後はもって行きたいものを

猫飯
体力MAX推奨

クエスト

始まったらヤマツカミのところまで行きます
強走薬グレード飲んでひたすら突進
討伐
一人でやる場合は時間かかりますが、討伐は可能です

精細

基本
ヤマツカミが攻撃の届かないところにいるときはガードして待ちます
タイミングを合わせれば触手に攻撃が当たります
ヤマツカミの攻撃は吸い込み以外ガード可能なのでずっとヤマツカミと見つめ合ってて下さい
下手に動くとやられます

攻撃
ヤマツカミが攻撃後、地面に乗っかっているので突進します
このときなるべく腹や口に当ててください
また、何度かやっているとわかるようになりますが、触手2本だけ出しているときは吸い込みをしてくるので
ヤマツカミに対して斜めに突進してください
ヤマツカミは吸い込みをするため、身体を起こします
そうすると触手が持ち上がります
地面と触手の間にすきまができます
斜めに走っているとそのままそこを走り抜けます
結果、ヤマツカミが吸い込み始めたころにはプレイヤーは攻撃範囲外にいます
武器をしまって飛び降りるなり踊るなり好きにしてください
ランスを選んだ理由はここにあります
ほかの武器では、経験不足な場合吸い込まれる危険がありますが、
これなら、ヤマツカミが身体を起こしたらそのまま走り抜ければいいので、技術も経験もいりません。(多少は必要ですが)

回転
これはただガードしてるだけではあたります
回転してくる足に立ち向かってガードしながら歩いてください
しっかりガードしてくれます

PT
一人は攻撃力大が吹ける笛、広域化スキル
ヤマツカミの下で攻撃力サポート
事故防止のための見方の回復
もし吸い込みを食らってしまったときの保険
残りはランスで突進

長くなってしまいましたが、この方法ならリスクも少なくいけると思います
最後になりますが、長々とお付き合いいただきまして、まことにありがとうございました。
ご検討お祈りいたします

結果

ヤマツカミ討伐

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1439715
  • 2008-04-17 22:37 投稿
(削除済み)
良いですね〜♪ ヶド、慣れるまでなかなか突進が成功しないんですよね(ノ_<。)そこが……、 あと吸い込みゎガード強化があればガードできますよo(^▽^)/
返信する
これのおかげでヤマツカミを倒せました
これをきっかけにランスを極めようかよw
返信する
なかなかいいと思います。初心者でもいけそうですねb
返信する