初投稿です。
ヤマツカミのソロでの攻略法についてです。
既出でしたら流しても構いません。
間違いなどがありましたら、報告お願いします。

ヤマツカミは塔のあるエリアの二階で戦うことになります。
下に落ちてしまったら、そこら辺に前のMAPに戻る所があるので
そこに行ってください。

ヤマツカミの攻撃パターン(自分が把握してる分だけ)
1 ガスを出す
エリアの端にいれば当たりません。

2 口を大きく開け、大雷光中を出す
爆発します。
戦闘の邪魔になるので早めに倒しておきましょう。

3 体を回転させる
これはしゃがめば避けれます。
大雷光虫がいる場合はゆっくり移動しながら避けてください。

4 左右の触手で叩きつける
これは普通に避けるか緊急回避で。

5 右だけ、左だけの触手で叩きつける
上と同じ。

6 顔の前の触手2本を叩きつけ、しばらく静止する。
なるべく避けてください。
攻撃の機会です。

7 左右、顔の前の触手2本を叩きつけ、しばらく静止する
上と同じ。

8 口を大きく開け、吸い込む
これは必ず避けてください。
即死技です。。。

戦闘法

まず、武器は氷か龍属性の武器で行ってください。
大剣か太刀がお勧めです。
(自分は大剣で行きました。)

持ち物は
回復薬 回復薬G 鬼人薬G 硬化薬G 強走薬G(持っていかなくてもいい)
栄養剤 肉系 秘薬 いにしえの秘薬 回復笛 生命の粉塵 護符・爪系
モドリ玉 砥石 ハチミツ 薬草 アオキノコ
ぐらいがいいと思います。
生命の粉塵などが勿体無いという方は持っていかなくてもいいです。
なるべく多く回復出来るものを持っていったほうがいいです。

まず、塔の奥へ行くとしばらくしたら下からヤマツカミが出てきます。
無闇に攻撃をしに行かないでください。
攻撃パターンの6,7の時に攻撃をします。
それ以外にも、2の時でも攻撃可能です。
武器は常にしまっておいてください。
2,6,7の時になったら攻撃を開始します。
ヤマツカミの弱点はおそらく、体の内側(下側)と顔・口です。
2,6の時には顔に攻撃しに行ってもいいです。
7の時は絶対に顔からなるべく遠い所で攻撃してください。
いきなり8の攻撃をする場合があります。

これらの行動を繰り返すと、たぶん勝利することが出来ると思います。
どれだけダメージを食らっていたとしても、25分で逃げるということはありません。

また、攻撃をしていたら下に落下するという場面があります。
そのときには、下に飛び降りると背中で3回剥ぎ取れます。
暫くすると、上方に吹っ飛ばされます。
(確かダメージは無かったと思います。)

自分はこのパターンで行き、倒しました。
消費したアイテムは
回復薬G 5個
強走薬G 5個 
鬼人薬G,硬化薬G 各2個
秘薬2個
でした。

=======================================================
桜ふるふるさん
指摘ありがとうございます。

結果

一人でヤマツカミが倒せる


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)