ライトボウガンの攻略が無かった気がするので攻略
弾切れ起こしそうですがソロで討伐することが可能です
武器 金華銀朧の対弩 攻撃力414 リロード:やや早い 防御+10
改心率−15% 貫通弾Lv2、散弾Lv1速射
防具 頭自由
オウビートX(爆師珠×2)
オウビートS(光避珠)
クロムメタル
クロムメタル
スキルは回避性能+2 ボマー
防御は350あれば十分
猫飯は肉と野菜で攻撃力をあげて下さい
持ち物
調合所1〜4
回復薬10
回復薬グレート10
力の護符
力の爪
守りの爪
Lv1貫通弾60
Lv2貫通弾60
Lv3貫通弾60
Lv1散弾60
大タル10
爆薬10
カクサンデメキン10
大タル爆弾3
大タル爆弾G2
カラ骨【小】50
竜の爪50
カラの実30
ハリマグロ30
対巨龍爆弾と携帯食料分はあけて置いてください
尚1発耐えれればいいので守りの護符の分は弾にまわしてください
始まったら携帯食料と対巨龍爆弾を持って頂上に
撃つ弾の順番は、Lv2貫通弾(調合分も含めて)、Lv3貫通弾、Lv1貫通弾、Lv2拡散弾
貫通は正面に生えてる触手の間から口めがけて貫通
弾を触手などに当ててもバサルモスなみに硬いため攻撃が通りません
なので口に撃たないと弾切れの危険性も出てきます
拡散は出来るだけ頭側に当てると爆発が当たりやすいです
爆弾は4本の触手を貼り付けて攻撃のときか、2本の触手を貼り付けのときが当てやすいです
2本のときは怒ってないときに当てるといいです
相手の攻撃ですが、怒ってないときは大半前転で交わせます
4本触手も横に移動すれば交わせます
いかった時は極端に早くなるので、4本触手は正面にいると回避が間に合いません
なので怒ったら基本武器はしまいつつ、隙があれば数発とやったほうが安全です
4本触手は相手に背を向けて緊急回避をすれば、相手の正面で交わせるのですぐに反撃に移れます
大雷光虫は邪魔なので散弾の速射で対処
1発か2発で死んでくれます
ヤマツカミは後半になると5.6分くらい怒らないときがあります
そのときに怒ったときにはもう弱ってます
35分くらいで討伐できると思います
弾切れを起こしたらキャンプに戻れば一応弾があります
通常弾の場合は目に撃つのが一番ダメージ効率がいいです
弾切れ起こしそうですがソロで討伐することが可能です
武器 金華銀朧の対弩 攻撃力414 リロード:やや早い 防御+10
改心率−15% 貫通弾Lv2、散弾Lv1速射
防具 頭自由
オウビートX(爆師珠×2)
オウビートS(光避珠)
クロムメタル
クロムメタル
スキルは回避性能+2 ボマー
防御は350あれば十分
猫飯は肉と野菜で攻撃力をあげて下さい
持ち物
調合所1〜4
回復薬10
回復薬グレート10
力の護符
力の爪
守りの爪
Lv1貫通弾60
Lv2貫通弾60
Lv3貫通弾60
Lv1散弾60
大タル10
爆薬10
カクサンデメキン10
大タル爆弾3
大タル爆弾G2
カラ骨【小】50
竜の爪50
カラの実30
ハリマグロ30
対巨龍爆弾と携帯食料分はあけて置いてください
尚1発耐えれればいいので守りの護符の分は弾にまわしてください
始まったら携帯食料と対巨龍爆弾を持って頂上に
撃つ弾の順番は、Lv2貫通弾(調合分も含めて)、Lv3貫通弾、Lv1貫通弾、Lv2拡散弾
貫通は正面に生えてる触手の間から口めがけて貫通
弾を触手などに当ててもバサルモスなみに硬いため攻撃が通りません
なので口に撃たないと弾切れの危険性も出てきます
拡散は出来るだけ頭側に当てると爆発が当たりやすいです
爆弾は4本の触手を貼り付けて攻撃のときか、2本の触手を貼り付けのときが当てやすいです
2本のときは怒ってないときに当てるといいです
相手の攻撃ですが、怒ってないときは大半前転で交わせます
4本触手も横に移動すれば交わせます
いかった時は極端に早くなるので、4本触手は正面にいると回避が間に合いません
なので怒ったら基本武器はしまいつつ、隙があれば数発とやったほうが安全です
4本触手は相手に背を向けて緊急回避をすれば、相手の正面で交わせるのですぐに反撃に移れます
大雷光虫は邪魔なので散弾の速射で対処
1発か2発で死んでくれます
ヤマツカミは後半になると5.6分くらい怒らないときがあります
そのときに怒ったときにはもう弱ってます
35分くらいで討伐できると思います
弾切れを起こしたらキャンプに戻れば一応弾があります
通常弾の場合は目に撃つのが一番ダメージ効率がいいです
結果
出来る
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
夜徹
No.1473694
2008-05-16 20:52投稿
返答
ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
中一です。部活であまりできません。
カルマの坂
No.1430377
2008-04-10 21:57投稿
返答