はじめまして攻略初投稿です。
ヤマツを普段からランスで行く人も始めて行く人にも
役に立てれば光栄です。
常識だったら初心者用説明ってことで
既出だったらゴメンナサイ
回復アイテムの使用を極力減らした戦い方ですので
結構時間かかるかもしれません。
自分は25〜30分で出来ました

でわ、まず武器&防具ですが・・・
もちろん武器はランスで、極力氷・龍属性が高いものがいいです
例:アイシクルブリザード、封龍槍系、黒龍槍系、などなどetc...
防具はガード重視を推奨します
凛・覇に鉄壁珠を3つつけると良いです。

それでは、アイテムです
絶対に強走薬Gx5はもって行ってください
砥石x20
爪とか護符とか攻守があげれるものをもって行くといいです
回復は回復薬G、秘薬、いにしえの秘薬で十分です
捕獲用麻酔玉もあると便利です
キャンプで支給品の応急薬、携帯砥石、対巨龍爆弾を取ってください

説明の前に、面倒ですがここから画像をDLしてください。
DLキーはaです
http://www.e-kuraberu.net/uploader/src/kuraberu4033.zip.html
ヤマツがいるところに行きます。
はい、ここで手を振ってる画像を見てください。
この場所はCの字(?)になっている所の左側です。
※入ってきた所が真ん中として
同じ場所に行き、ヤマツのほうを向いて、
一回バックステップしてからガード。

下のことをしたときだけ攻撃する
大雷光虫を出す時は口に向かって突進!
両前足と触手でつぶす感じの攻撃をしたときがチャンスです(常識)
ガードで防いだあとに向かって左の足に突進です
するともう一枚の画像のように∞突進が出来ます。
1ヒットすると壁に向けて突進してものぞりません。
そのバグ(仕様かも)利用して攻撃を当てます。
ヤマツが離れたらさっきの場所に戻りガードします。

もうひとつ攻撃のチャンスがあります。
触手を突き刺してくる攻撃をしたときです(だから常識だって)
※吸い込みの前にするやつです
この時は向かって右の足に突進です。
普通に脇らへんに引っかかるはずなのでそのまま突進をつづけます。
このまま何もしない時と吸い込みをする時があります。
吸い込みをしなければそのままさっきの場所に戻りガードをする。
吸い込みをはじめたら突進して逃げるか
突進をやめて麻酔玉を当てる投げる。
吸い込み中に2発投げると下に落ち、落し物を落とします。
吸い込み中以外の時は2発当てるとのけぞります。

ちなみに右でもかまいませんそのときは
左右を入れ替えてください。

回転攻撃ですが・・・
ガードするか下に落ちてください

〜復習〜
?@部屋に入ったら右か左に寄る
?A大雷光虫を出してる時は口に向かって突進
?B両前足、触手で攻撃の時は、左にいるときは向かって左、
右の時は向かって右に突進
?C触手を突き刺す攻撃の時は、左にいるときは向かって右、
右の時は向かって左に突進
?D落し物がほしいなら吸い込み中に麻酔玉を当てる
あら?復習だけで十分だったかな?

長文すいませんでした。
お役に立てると光栄です

結果

うまくやれば回復無しで出来る(マジで!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)