この攻略はアイテムがほぼ支給品だけで事足りる財布にやさしい攻略法ですw
とりあえず自分が持っていくべきなのは爪、護符と秘薬、これで事足ります。(秘薬は万が一吸い込み食らった場合)朧火だったらはっきし言って砥石は持ってかなくてもいいと思います。
朧火だったら携帯砥石を四個全部使うころには死ぬんでw不安だったら2,3個持ってってもいいです。
推奨装備は根性スキルがあるザザミZかラヴァXと龍刀【朧火】です。
防御力は540前後あればおk。
猫飯はキングターキーとキングトリュフがいいです。
攻撃力と体力が上がります。
では本題に入ります。↓
1、まず支給品の応急薬、携帯砥石、携帯食料、対巨龍爆弾を取ってください。そして携帯食料でスタミナを最大にしてください。
2、ヤマツがいるエリアにGO!
3、ヤマツが浮いてくると思うんでまちます。
浮いて来たら攻撃開始!
4、一番の攻撃チャンスは大雷光虫放出とのしかかりとたたきつけです。このとき以外は狙わなくてもいいです。
この時一定時間ヤマツは動かないので攻撃し放題です!
お勧めコンボは→








+
がいいです。
それと重要な事は練気ゲージを常にマックスにしてください。
大体ヤマツが13回ぐらい怒ればほぼ瀕死です。(怒ると目の色が変わる)
ヤマツが落ちたら対巨龍爆弾を設置してください。
一回のクエストで大体二回落ちるので二回目は剥ぎとってもいいです。
平常時でも突き攻撃がたまに当たりますがこれはどうでもいいです。
携帯砥石は黄色まで落ちたときに使ってください。そして、四個目の携帯研石を使ってしばらく攻撃すればきっと勝てます!
気をつけるべき攻撃は吸い込みです。
のしかかりの後にやってくるときがあるんでそのときは自分で見計らって回避してください。
慣れれば30分切ります。
誤字、脱字があれば言ってください。
またほかのモンスターのも書こうと思います。
中傷コメントはやめてください
とりあえず自分が持っていくべきなのは爪、護符と秘薬、これで事足ります。(秘薬は万が一吸い込み食らった場合)朧火だったらはっきし言って砥石は持ってかなくてもいいと思います。
朧火だったら携帯砥石を四個全部使うころには死ぬんでw不安だったら2,3個持ってってもいいです。
推奨装備は根性スキルがあるザザミZかラヴァXと龍刀【朧火】です。
防御力は540前後あればおk。
猫飯はキングターキーとキングトリュフがいいです。
攻撃力と体力が上がります。
では本題に入ります。↓
1、まず支給品の応急薬、携帯砥石、携帯食料、対巨龍爆弾を取ってください。そして携帯食料でスタミナを最大にしてください。
2、ヤマツがいるエリアにGO!
3、ヤマツが浮いてくると思うんでまちます。
浮いて来たら攻撃開始!
4、一番の攻撃チャンスは大雷光虫放出とのしかかりとたたきつけです。このとき以外は狙わなくてもいいです。
この時一定時間ヤマツは動かないので攻撃し放題です!
お勧めコンボは→











がいいです。
それと重要な事は練気ゲージを常にマックスにしてください。
大体ヤマツが13回ぐらい怒ればほぼ瀕死です。(怒ると目の色が変わる)
ヤマツが落ちたら対巨龍爆弾を設置してください。
一回のクエストで大体二回落ちるので二回目は剥ぎとってもいいです。
平常時でも突き攻撃がたまに当たりますがこれはどうでもいいです。
携帯砥石は黄色まで落ちたときに使ってください。そして、四個目の携帯研石を使ってしばらく攻撃すればきっと勝てます!
気をつけるべき攻撃は吸い込みです。
のしかかりの後にやってくるときがあるんでそのときは自分で見計らって回避してください。
慣れれば30分切ります。
誤字、脱字があれば言ってください。
またほかのモンスターのも書こうと思います。
中傷コメントはやめてください
結果
ヤマツに勝てなくて懐のさびしい方はこれでw
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
疾風の王者
No.1691049
2009-03-28 09:05投稿
返答
若山龍
No.1690917
2009-03-27 23:06投稿
返答