僕がいままで経験して戦いやすかった双剣の戦い方を簡単に
モンスター別で載せてみます!参考になればうれしいです!
クック
(飛び込み斬りー切り上げー回避ー様子見ー繰り返し)
あまり離れるとぼけっとして時にチャンスを逃します・・
フルフル
(クックと一緒。ただし帯電があるので回避は2回転がお勧め)
ゲリョス
(飛び込み斬りー切り上げー鬼化ー乱舞)
基本的に両足の間で切りまくって平気です下手に回避すると
しっぽくらいます・・閃光も足下にいると離れた場所よりだいぶ
被害は少なくなります!回避で防げればベストですがムズイです(汗)
ドスガレ&ガノトトス
(基本は上と一緒)ですが・・
ドスガレはボディアタック、ガノは足踏みが痛手につながります
あまり深追いはしない方がベストです
バサル&グラビ
固甲殻系はあまり攻撃した気分になれません・・爆弾を上手く使いましょう。爆弾がない場合必ずピッケルを全種類持てる分だけ持っていって
爆弾岩全て使用後
胸部を(飛び込み斬りー回避×2)でイケルととこまでいきましょう
リオレウス
(タイプ1)補助アイテム無しの場合
フルフルと同じ方法でブレス後の頭を狙います
レウスが飛んだらレウスの影に入り(真下)3ブレスもしくは
鳴き声が終わったら鬼化してレウスが着地するまで乱舞です
(タイプ2)閃光玉法
閃光玉の数が多ければ多いほど余裕になります(笑)
レウスがくらくらしてる時にゲリョスと同じ方法で
両足の間に入り乱舞しまくってください!立ち位置が中心に入れば
しっぽは食らいません!足踏みも鬼化してるので痛くもかゆくもないです
ただ夢中になるとレウスが正気に戻ったことを見逃すので注意!
リオレイア
(上のタイプ1と同じ)
体力が以外にあるので様子を見ながら攻撃してください!
足下の乱舞は宙返りのしっぽを食らう事がありますので避けてください
レウスと反対で体力はあるけど攻撃力はすくないのでレウスになれれば
そこまで苦労はしないと思います!
ティガレックス
こいつが一番厄介です・・動き自体は距離を保てばなんとか平気ですが
なかなかうかつに近寄れません・・コツは上手く立ち回って
ティガの横に立ってください(手の辺り)すきを見つけたら○斬り
してすぐ離れる感じがいいと思います。回転後にも頭にすきができるので
自信があれば攻撃してもいいでしょう!時間がかかってもおこったら
エリチェンして時間をおくのもお勧めします(がんばれるひとは
そのまま戦っててもオッケーです)
どうしても倒せない場合、他カキコのボウガンでのハメをお勧めします
とりあえず今はこんな感じです!また更新するかもです・・
ちなみに上記はアイテム『鬼人薬&G、狂走薬&G』があるともっと
楽になります!火事場でもいいですが馴れないかたはアイテムで!
モンスター別で載せてみます!参考になればうれしいです!
クック
(飛び込み斬りー切り上げー回避ー様子見ー繰り返し)
あまり離れるとぼけっとして時にチャンスを逃します・・
フルフル
(クックと一緒。ただし帯電があるので回避は2回転がお勧め)
ゲリョス
(飛び込み斬りー切り上げー鬼化ー乱舞)
基本的に両足の間で切りまくって平気です下手に回避すると
しっぽくらいます・・閃光も足下にいると離れた場所よりだいぶ
被害は少なくなります!回避で防げればベストですがムズイです(汗)
ドスガレ&ガノトトス
(基本は上と一緒)ですが・・
ドスガレはボディアタック、ガノは足踏みが痛手につながります
あまり深追いはしない方がベストです
バサル&グラビ
固甲殻系はあまり攻撃した気分になれません・・爆弾を上手く使いましょう。爆弾がない場合必ずピッケルを全種類持てる分だけ持っていって
爆弾岩全て使用後
胸部を(飛び込み斬りー回避×2)でイケルととこまでいきましょう
リオレウス
(タイプ1)補助アイテム無しの場合
フルフルと同じ方法でブレス後の頭を狙います
レウスが飛んだらレウスの影に入り(真下)3ブレスもしくは
鳴き声が終わったら鬼化してレウスが着地するまで乱舞です
(タイプ2)閃光玉法
閃光玉の数が多ければ多いほど余裕になります(笑)
レウスがくらくらしてる時にゲリョスと同じ方法で
両足の間に入り乱舞しまくってください!立ち位置が中心に入れば
しっぽは食らいません!足踏みも鬼化してるので痛くもかゆくもないです
ただ夢中になるとレウスが正気に戻ったことを見逃すので注意!
リオレイア
(上のタイプ1と同じ)
体力が以外にあるので様子を見ながら攻撃してください!
足下の乱舞は宙返りのしっぽを食らう事がありますので避けてください
レウスと反対で体力はあるけど攻撃力はすくないのでレウスになれれば
そこまで苦労はしないと思います!
ティガレックス
こいつが一番厄介です・・動き自体は距離を保てばなんとか平気ですが
なかなかうかつに近寄れません・・コツは上手く立ち回って
ティガの横に立ってください(手の辺り)すきを見つけたら○斬り
してすぐ離れる感じがいいと思います。回転後にも頭にすきができるので
自信があれば攻撃してもいいでしょう!時間がかかってもおこったら
エリチェンして時間をおくのもお勧めします(がんばれるひとは
そのまま戦っててもオッケーです)
どうしても倒せない場合、他カキコのボウガンでのハメをお勧めします
とりあえず今はこんな感じです!また更新するかもです・・
ちなみに上記はアイテム『鬼人薬&G、狂走薬&G』があるともっと
楽になります!火事場でもいいですが馴れないかたはアイテムで!
結果
かてる!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)