モンスターハンター2nd
3月13日発売決定!!
のはずですが、3月27日に変更になりました。。
生産が追いつかないらしいです↓↓
新情報
・防具の追加(アイルーやメラルー他にも、ゴシックや)
・新フィールド「樹海」
・さらにモンスターハンターポータブルのあの懐かしの
旧フィールド(ジャングル、砂漠、沼地、火山)登場!!
・ポイント(2ndならば、ポッケポイント)の交換アイテム
が増える。
・G級のクエストが復活!!
・切れ味が「紫」までになった
・村長側に「ネコート」が出現
・「オトモアイルー」が出現!!クエストの時に一緒に!?
・新モンスター「ヤマツカミ」「ナルガクルガ」
「ヒップノック」「ヴォルガノス」「ダイミョウザザミ亜種」
・MHP2ndからのデータ引継ぎ同様に出来る。
・MHP2ndからの引継ぎが、LV4までに!!
===ヤマツカミ===
常に風船みたいに浮いている超巨大ボス。。
シェンガオレン見たいなやつです。
===ヴォルガノス===
ガノトトスを真っ黒にした感じですね^^;
こいつでかいっすよ((笑
===ヒップノック===
まあ、イャンクックを改造したみたいですよ・・・
ヴァヴァコンガをイメージしてましたが・・・・
===ナルガクルガ===
ティがレックスの亜種みたいな奴、ティガを黒くして、顔を
コウモリみたいなのにしたやつ
===ダイミョウザザミ亜種===
甲羅に「ディアブロス」の顔をつけた奴ですね。。
また、情報が出てきたら載せていきます!!
間違いがあればメールか感想でヨロシクお願いします。
ってか、「既出」とか思う人は感想を書かないで下さい。
少なくとも、まだこの情報を知っていない人たちのお役にた
てたらと思ったので書かしていたただきました。
まぁ、メッチャ前からあるけどね
====モンスターハンター2nd攻略====
トレジャー
===雪山===
ドドブラリンゴ 7,8番
ポッケクォ−ツ 2,8番
ポッケ式雪だるま 調合
ブランゴの大雪 ブランゴから取れる(調合素材1)
ブランゴの小雪 ブランゴから取れる(調合素材2)
古龍の涙 3番 (運搬)
ギアノスの秘玉(ドスギアノスからの剥ぎ取り)(運搬)
===密林===
鯛公望 9番(釣り)
クレオパピオン 10番(虫あみ)
ラオシャンロンのメロン 8番(運搬)
豪華なネコの王冠 調合
欠けた黄金の刃物 6,8,10番(調合素材1)
ネコの王冠の破片 4,5番 (調合素材2)
怪鳥の秘玉(イャンクックからの剥ぎ取り)(運搬)
===砂漠===
モノブローズ 1、5番
セクメーアパール 4,10番
黄金ネコの宝剣 調合
刃のない黄金の柄(調合素材1)
柄のない黄金の刃(調合素材2)
古龍のかせき (6、10番
盾蟹の秘玉 (ダイミョウからの剥ぎ取り)(運搬)
===沼地===
ピッカエリンギ 2番
ヨウキヒグラシ 8番(虫あみ)
王家のマカ古のつぼ 調合
底のない古つぼ 7番(発掘)8(虫あみ)(調合素材1)
古つぼ4,9番(調合素材2)
ゲリョスイショウ 9番(発掘)(運搬)
桃毛獣の秘玉(ババコンガからの剥ぎ取り)(運搬)
===森丘===
ドス金魚 11番(釣り)
ミナガルデナイト 11番(発掘)
神秘の奇面 調合
穴のあいた仮面 (チャチャブーからの剥ぎ取り)(調合素材1)
雌火竜の秘玉 (リオレイアからの尻尾剥ぎ取り)(運搬)
火竜の秘玉 (リオレウスからの尻尾剥ぎ取り)
===火山===
バサルモモ 2、8番
オノノコバチ 2(虫あみ)
メテオテスカトル8番(発掘)尻尾剥ぎ取り(運搬)
鎧竜の秘玉 (グラビモスからの尻尾剥ぎ取り)
お疲れ様でした。トレジャーは、ココまでです。
次は、落し物です。
落し物
===メラルー===
倒したとき
===ドスガレオス===
音爆弾で飛び出た時
===イャンクック===
音爆弾をくらわせた時
===ババコンガ===
尻尾を破壊したらでる
===ゲリョス===
死んだ振りの時、叩き起こす
===フルフル===
天上からよだれをたらした時
===ガノトトス===
釣り上げたとき
===リオレウス===
寝ているときに頭を叩き起こす
===リオレイア===
レウスと一緒、水を飲んでいる時
===ショウグンギザミ===
うしろのこうらを潰した時
===ダイミョウザザミ===
飯を食っているとき
===ディアブロス===
壁に角が刺さった時
===ティガレックス===
壁に歯が刺さった時
お疲れ様でした。落し物は、ココまでです
キークエスト
===村長1===
肉食竜の撃退
忍び寄る気配
ブランゴを倒せ
===村長2===
猛突進!ドスファンゴ
密林の大怪鳥
珍獣の中の珍獣
幻のキモを追え(緊急、雪山に潜む陰)
===村長3===
ブランゴ撃退作戦
砂に潜む巨大蟹
毒怪鳥 ゲリョス現る
きのこ探しで大儲け(緊急、ドドブランゴ)
===村長4===
決戦!一角竜ディアブロス
見えざる飛竜!バサルモス
炎の山の大将軍
燃石炭採取指令(緊急、絶対強者)
===村長5===
猛毒の包囲網
死闘!一角竜モノブロス
究極の蟹料理
鎧竜!グラビモス
===集会所4===
巨大湖の主
盾蟹たちの夜会
空を切り裂く釜
森の中の異変
イーオスたちの親玉(緊急、絶対強者)
===集会所5===
死闘!角竜ディアブロス
温地帯の激闘
王の領域
女王降臨す
===集会所6===
2対の麻痺牙
究極の蟹料理
狭撃のイャンクック
牙獣たちの逆襲
===集会所7===
二重の咆哮
沼地に降り立つ赤い影
水面下の恐怖
リオレウス撃退指令
見えざる飛竜 バサルモス
===集会所8===
黒巻角の猛攻
温地帯の黒き鎧
空は、蒼 大地は、桜
禁断の地の銀竜
幻の金竜を探して
全古龍10種類を倒したら、バルカンが出るというとの事です
一応、クシャルダオラが倒すのが難しいかなと・・・・
===クシャルダオラ攻略===
まず、持ち物は、回復系(回復薬、グレート、薬草(欲しけれ
ば、ハチミツ&青キノコ)、閃光玉、ぐらいですかね。。
防御力は、220で十分でしょう。。
剣は太刀の鬼斬刃(または、電気属性の剣でいいです)
フィールドは、密林の方が楽ですね。。
まず、3,4のどちらかに90%います。いなかったら、まっ
て置いてください。
来たら、風ブレスの時に、風のまといがなくなるので、顔の横
に入って、攻撃してください。
で、飛んだら、ある程度離れた所で閃光玉を投げてください。
ベストは、ブレスをはいた瞬間ですかね。
そして、墜落するので、顔をバシバシ斬ってください。。
角を潰せば、風のまといがなくなります。。
角を潰したら、25分まで、尻尾でもなんでもいいので、
攻撃しときますかね。角を潰せばもう、古龍は逃げますと
思いますけどね。。
===ナナテスカトリ===
まず、持ち物は、ボウガンで行くので、拡散弾LV2、竜の爪、
カラ骨(小)、通常弾LV1,2、3、散弾でも(あっても無
くても)でも一応持っておいたほうが、いいと思います。
あとは、一応回復アイテム。。と調合所1,2、3、4.。
武器は、ボウガンまたは弓。拡散弾LV2がうてたらいいです。
まず、火山7番で、戦うので、高台の上で来るまで待ちます
(あくまで楽に殺す方法ですから)
そして、来たら、拡散弾を打ちまくります。
高台の上では、たまに火が噴出していますのでご注意を。。
まあ、打ちまくってたら、しんじゃいます。。
===テオテスカトル===
こいつも、火山の方がやりやすいですが。。
砂漠もありますよね。。。
ライトボウガンのほうが動きやすいので、こっちの方が。。
砂漠は、6番が戦いやすく、そこでも、拡散弾うちまくる!!
ちょっと、きついですが、頑張ってください。。
ちょっと無責任でした。。。スミマセン・・;
さて、これで終わりです。皆さんお疲れ様でした。
また、間違っていることや、この、アイテムが載っていないと見つけたら
メールや、感想でお願いします。
3月13日発売決定!!
のはずですが、3月27日に変更になりました。。
生産が追いつかないらしいです↓↓
新情報
・防具の追加(アイルーやメラルー他にも、ゴシックや)
・新フィールド「樹海」
・さらにモンスターハンターポータブルのあの懐かしの
旧フィールド(ジャングル、砂漠、沼地、火山)登場!!
・ポイント(2ndならば、ポッケポイント)の交換アイテム
が増える。
・G級のクエストが復活!!
・切れ味が「紫」までになった
・村長側に「ネコート」が出現
・「オトモアイルー」が出現!!クエストの時に一緒に!?
・新モンスター「ヤマツカミ」「ナルガクルガ」
「ヒップノック」「ヴォルガノス」「ダイミョウザザミ亜種」
・MHP2ndからのデータ引継ぎ同様に出来る。
・MHP2ndからの引継ぎが、LV4までに!!
===ヤマツカミ===
常に風船みたいに浮いている超巨大ボス。。
シェンガオレン見たいなやつです。
===ヴォルガノス===
ガノトトスを真っ黒にした感じですね^^;
こいつでかいっすよ((笑
===ヒップノック===
まあ、イャンクックを改造したみたいですよ・・・
ヴァヴァコンガをイメージしてましたが・・・・
===ナルガクルガ===
ティがレックスの亜種みたいな奴、ティガを黒くして、顔を
コウモリみたいなのにしたやつ
===ダイミョウザザミ亜種===
甲羅に「ディアブロス」の顔をつけた奴ですね。。
また、情報が出てきたら載せていきます!!
間違いがあればメールか感想でヨロシクお願いします。
ってか、「既出」とか思う人は感想を書かないで下さい。
少なくとも、まだこの情報を知っていない人たちのお役にた
てたらと思ったので書かしていたただきました。
まぁ、メッチャ前からあるけどね
====モンスターハンター2nd攻略====
トレジャー
===雪山===
ドドブラリンゴ 7,8番
ポッケクォ−ツ 2,8番
ポッケ式雪だるま 調合
ブランゴの大雪 ブランゴから取れる(調合素材1)
ブランゴの小雪 ブランゴから取れる(調合素材2)
古龍の涙 3番 (運搬)
ギアノスの秘玉(ドスギアノスからの剥ぎ取り)(運搬)
===密林===
鯛公望 9番(釣り)
クレオパピオン 10番(虫あみ)
ラオシャンロンのメロン 8番(運搬)
豪華なネコの王冠 調合
欠けた黄金の刃物 6,8,10番(調合素材1)
ネコの王冠の破片 4,5番 (調合素材2)
怪鳥の秘玉(イャンクックからの剥ぎ取り)(運搬)
===砂漠===
モノブローズ 1、5番
セクメーアパール 4,10番
黄金ネコの宝剣 調合
刃のない黄金の柄(調合素材1)
柄のない黄金の刃(調合素材2)
古龍のかせき (6、10番
盾蟹の秘玉 (ダイミョウからの剥ぎ取り)(運搬)
===沼地===
ピッカエリンギ 2番
ヨウキヒグラシ 8番(虫あみ)
王家のマカ古のつぼ 調合
底のない古つぼ 7番(発掘)8(虫あみ)(調合素材1)
古つぼ4,9番(調合素材2)
ゲリョスイショウ 9番(発掘)(運搬)
桃毛獣の秘玉(ババコンガからの剥ぎ取り)(運搬)
===森丘===
ドス金魚 11番(釣り)
ミナガルデナイト 11番(発掘)
神秘の奇面 調合
穴のあいた仮面 (チャチャブーからの剥ぎ取り)(調合素材1)
雌火竜の秘玉 (リオレイアからの尻尾剥ぎ取り)(運搬)
火竜の秘玉 (リオレウスからの尻尾剥ぎ取り)
===火山===
バサルモモ 2、8番
オノノコバチ 2(虫あみ)
メテオテスカトル8番(発掘)尻尾剥ぎ取り(運搬)
鎧竜の秘玉 (グラビモスからの尻尾剥ぎ取り)
お疲れ様でした。トレジャーは、ココまでです。
次は、落し物です。
落し物
===メラルー===
倒したとき
===ドスガレオス===
音爆弾で飛び出た時
===イャンクック===
音爆弾をくらわせた時
===ババコンガ===
尻尾を破壊したらでる
===ゲリョス===
死んだ振りの時、叩き起こす
===フルフル===
天上からよだれをたらした時
===ガノトトス===
釣り上げたとき
===リオレウス===
寝ているときに頭を叩き起こす
===リオレイア===
レウスと一緒、水を飲んでいる時
===ショウグンギザミ===
うしろのこうらを潰した時
===ダイミョウザザミ===
飯を食っているとき
===ディアブロス===
壁に角が刺さった時
===ティガレックス===
壁に歯が刺さった時
お疲れ様でした。落し物は、ココまでです
キークエスト
===村長1===
肉食竜の撃退
忍び寄る気配
ブランゴを倒せ
===村長2===
猛突進!ドスファンゴ
密林の大怪鳥
珍獣の中の珍獣
幻のキモを追え(緊急、雪山に潜む陰)
===村長3===
ブランゴ撃退作戦
砂に潜む巨大蟹
毒怪鳥 ゲリョス現る
きのこ探しで大儲け(緊急、ドドブランゴ)
===村長4===
決戦!一角竜ディアブロス
見えざる飛竜!バサルモス
炎の山の大将軍
燃石炭採取指令(緊急、絶対強者)
===村長5===
猛毒の包囲網
死闘!一角竜モノブロス
究極の蟹料理
鎧竜!グラビモス
===集会所4===
巨大湖の主
盾蟹たちの夜会
空を切り裂く釜
森の中の異変
イーオスたちの親玉(緊急、絶対強者)
===集会所5===
死闘!角竜ディアブロス
温地帯の激闘
王の領域
女王降臨す
===集会所6===
2対の麻痺牙
究極の蟹料理
狭撃のイャンクック
牙獣たちの逆襲
===集会所7===
二重の咆哮
沼地に降り立つ赤い影
水面下の恐怖
リオレウス撃退指令
見えざる飛竜 バサルモス
===集会所8===
黒巻角の猛攻
温地帯の黒き鎧
空は、蒼 大地は、桜
禁断の地の銀竜
幻の金竜を探して
全古龍10種類を倒したら、バルカンが出るというとの事です
一応、クシャルダオラが倒すのが難しいかなと・・・・
===クシャルダオラ攻略===
まず、持ち物は、回復系(回復薬、グレート、薬草(欲しけれ
ば、ハチミツ&青キノコ)、閃光玉、ぐらいですかね。。
防御力は、220で十分でしょう。。
剣は太刀の鬼斬刃(または、電気属性の剣でいいです)
フィールドは、密林の方が楽ですね。。
まず、3,4のどちらかに90%います。いなかったら、まっ
て置いてください。
来たら、風ブレスの時に、風のまといがなくなるので、顔の横
に入って、攻撃してください。
で、飛んだら、ある程度離れた所で閃光玉を投げてください。
ベストは、ブレスをはいた瞬間ですかね。
そして、墜落するので、顔をバシバシ斬ってください。。
角を潰せば、風のまといがなくなります。。
角を潰したら、25分まで、尻尾でもなんでもいいので、
攻撃しときますかね。角を潰せばもう、古龍は逃げますと
思いますけどね。。
===ナナテスカトリ===
まず、持ち物は、ボウガンで行くので、拡散弾LV2、竜の爪、
カラ骨(小)、通常弾LV1,2、3、散弾でも(あっても無
くても)でも一応持っておいたほうが、いいと思います。
あとは、一応回復アイテム。。と調合所1,2、3、4.。
武器は、ボウガンまたは弓。拡散弾LV2がうてたらいいです。
まず、火山7番で、戦うので、高台の上で来るまで待ちます
(あくまで楽に殺す方法ですから)
そして、来たら、拡散弾を打ちまくります。
高台の上では、たまに火が噴出していますのでご注意を。。
まあ、打ちまくってたら、しんじゃいます。。
===テオテスカトル===
こいつも、火山の方がやりやすいですが。。
砂漠もありますよね。。。
ライトボウガンのほうが動きやすいので、こっちの方が。。
砂漠は、6番が戦いやすく、そこでも、拡散弾うちまくる!!
ちょっと、きついですが、頑張ってください。。
ちょっと無責任でした。。。スミマセン・・;
さて、これで終わりです。皆さんお疲れ様でした。
また、間違っていることや、この、アイテムが載っていないと見つけたら
メールや、感想でお願いします。
結果
できました。もしよかったら参考にしてください
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
そうたろー
No.1390513
2008-03-17 22:52投稿
返答
水道カイ
No.1355137
2008-02-15 09:42投稿
返答
新モンスター〜ババコンガ亜種(緑)、ショウグン亜種(赤)
いや〜2ndGたのしみっすね〜(^o)/
にぼ系
No.1342453
2008-02-04 20:02投稿
返答
テオはグラビームみたいな破壊光線うってくるそうですよ
パルキア大好き
No.1341068
2008-02-03 18:11投稿
返答
ジョン・ボルノ
No.1283735
2007-12-18 19:46投稿
返答
佐藤寿人
No.1248268
2007-11-11 21:52投稿
返答
マヨっち
No.1220405
2007-10-11 04:24投稿
返答
でもミラバルカンの話は本当です。やったら出たので。
quantum
No.1158582
2007-08-18 12:55投稿
返答
あとですね、キークエもうちょい見易くして欲しいです。
★ムサシ★
No.1157408
2007-08-17 15:43投稿
返答
カズロレル
No.1074329
2007-06-04 21:59投稿
返答