【迅竜】「ナルガクルガ」
モンスターハンターシリーズでも初登場のモンスター。
MHP2ndGでしか出会えない。
活動場所は「樹海」。
外見はティガレックスに似ているが、その攻撃方法はまだ未知数だ。
「迅竜」という名前から、非常に素早いモンスターであることが推測できる。
強敵になりそうだ。






【浮岳龍】「ヤマツカミ」
PS2ソフト「モンスターハンターdos」で登場したモンスター。
「モンスターハンターポータブル2nd」での出現を期待されていたが、今作「2ndG」で出ることとなった。
外見はタコのようだが、空中を浮いて移動する。
口からは大雷光虫を吐き、ハンターを攻撃する。





「ダイミョウザザミ亜種」
「モンスターハンターdos」「モンスターハンターポータブル2nd」で登場した盾蟹「ダイミョウザザミ」の亜種。
体表は紫色をしており、背中に「ディアブロス」の頭蓋骨を宿している。
詳細はまだ明らかにされていない。





「ショウグンギザミ亜種」
「モンスターハンターdos」「モンスターハンターポータブル2nd」で登場した鎌蟹「ショウグンギザミ」の亜種。
体表は赤色をしており、背中「グラビモス亜種」の頭蓋骨を宿している。
詳細はまだ明らかにされていない。





「ババコンガ亜種」
「モンスターハンターdos」「モンスターハンターポータブル2nd」で登場した桃毛獣「ババコンガ」の亜種。
体表は緑色をしている。
詳細はまだ明らかにされていない。


≫無多さん
 すみません。最初の画面で攻略にしようと思ったのですが,裏技しかなかったので裏技になってしまいました。違うという事は分かっていたのですが,とりあえず皆さんの役に少しでも立ちたかったので書き込みました。場間違いでしたね。すみませんでした<m(__)m>しかしコピペではないのでご了承くださいませ〜<m(__)m>

結果

新しく出るGについての情報が分かる。

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(5件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1334816
  • 2008-01-29 13:06 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1317217
  • 2008-01-14 15:30 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1315965
  • 2008-01-13 19:29 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.1315952
  • 2008-01-13 19:25 投稿
(削除済み)
すごいので☆5あげますが、PSPの、ネットダウンロードで見た情報では?
返信する