特性名と 戦闘中の効果、覚える主なモンスター を紹介します
みかわしアップ  みかわす確立が上がる  ドラゴスライム・いばらドラゴンなど

メタルボディ  直接ダメージ3分の1  メタルスライム系

テンションアップ  「ためる」がコマンドにふえる  いっかくりゅう・ゴーレム

AI2回行動  AIで行動を行ったとき、追加で通常攻撃を行う  キラーマシン・ベリアル

かいしんでやすい  会心の一撃が出やすくなる  スライム・バトルレックス

メタルハンター 与えるダメージが+1される、メタル系にも有効  くびかりぞく・メタルハンター

フライハンター  飛行系のみかわし率を通常にもどす  バードファイター

こうどうおそい  戦闘の順番が最後になる  ギガンテス

こうどうはやい  戦闘の順番が最初になる  オーシャンクロー・サーベルきつね

カウンター  直接攻撃をしてきた相手に直接攻撃で反撃する  あばれうしどり・メタルライダー

どくどくボディ  直接攻撃をした、または受けたときの相手を毒状態にする  バブルスライム・バブルキング

ビリビリボディ  直接攻撃をした、または受けたときに相手をマヒさせる  ヘルホーネット・おおさそり

にげあしさいきょう  戦闘から必ず逃げられる  メタルスライム・はぐれメタル

じどうHPかいふく  自分のターン終了時にHPの10分の1かいふくする  じんめんじゅ

じどうMPかいふく  自分のターン終了時に自分のMPの10分の1かいふくする  グランスライム・ダースドラゴン

かいふくとくい  回復系の特技の回復量が10%増し、消費MPが10分の9になる  ホイミスライム・ベホマスライム

メラけいとくい  メラ系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  スライムべス・メラゴースト

イオけいとくい  イオ系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  ベビーサタン・ベリアル・シャイニング

バギけいとくい  バギ系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  サイコロン・あくましんかん/TD>

ヒャドけいとくい  ヒャド系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  プリズニャン・ブリザード

デインけいとくい  デイン系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  エンゼルスライム

ドルマけいとくい  ドルマ系の特技のダメージ量が10%増し、消費MPが10分の9になる  ダークスライム・シャドー

ひんしでかいしん  HPが4分の1以下になると会心の一撃が出る確率が2倍になる  ひとくいばこ・もりもりスライム

せんせいりつアップ  先制攻撃をする確立が2倍になる  キラーアーマー・かくとうパンサー

関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)