タイトルの通り。血がたくさん出るところを紹介。
どんな評価でも文句言わないから好きな評価してくれい。ただしコピペと言いがかりをつけるのはやめてくれ。

ちょっと適当になるかもね。


この投稿では剣士が太刀、大剣、片手剣、槍、ガンランスとなり、
打撃は鎚、笛とする。あと基本的に双剣で血がたくさん出る事はない。
コレは双剣が強いから。


リオ(レウス(レイア
剣士(つまりは太刀、大剣、片手剣、槍、ガンランス)で(頭)。

打撃は切れ味ムラサキ以上の鎚、笛で(頭)。

ちなみにレイアは(足に大剣切れ味ムラサキタメ大)で足を切ってもOK。

フルフル
切れ味ムラサキ以上の太刀の練気ゲージMAXとそのほかの武器(双剣以外)で切れ味ムラサキで(首)
打撃では血がたくさん出るエフェクト無し。

ティガレックス
切れ味青以上の
剣士武器で(頭)。
打撃はキレてる状態で切れ味ムラサキで(頭)

ナルガクルガ
剣士のみ。キレてる状態で切れ味ムラサキのタメ大大剣で(頭)


赤ショウグンギザミ(青ショウグンはない)
背中の殻を壊した後に剣士で切れ味ムラサキ以上の太刀で中身を攻撃。
コレ以外は確認していない。すまん。

シェンガオレン
打撃と剣士で(殻の中身)。

ヤマツカミ
切れ味ムラサキ以上の剣士で体の(表面)。と切れ味白以上で(口)。
上の表面上と言うのは触手ではない。頭と言うべきか・・・。

ミラボレアス(全部共通)
切れ味青以上の剣士で頭。と、切れ味ムラサキの打撃で(頭)。

ヒプノック
剣士で大剣の白以上のタメ大と太刀の切れ味ムラサキ練気ゲージマックスで(頭)
あとランスの切れ味ムラサキゲージで突進で一番スピードがついてる時に(頭)


ここからモンスターは切れ味はどのくらい保てばいいのか不明。



イヤンクック
打撃で頭。剣士で(羽)。

ゲリョス
剣士で(尻尾、背中)打撃で(頭)もしかしたら背中もでるかも。

バサルモス
剣士と打撃で(腹)

グラビモス剣士と打撃で腹破壊後の(赤い部分の腹)。

ガノトトス
剣士と打撃で(腹)

ドスガレオス
剣士と打撃で(首、背びれ、尻尾)



う〜んここまで書いたけど結構適当かもしれない。
分からない事があったら聞いてくれ。
あとランスやガンランスはモンスターの立ち回り以上どちらかというとあまり使わないので、そこら辺ははアバウトかもしれない。すんません。
書いてないモンスターは血がたくさん出る部位がありません。


おっとキリンを忘れるところだった!
あいつは打撃で(頭)と剣士で(頭)です。



結果

適当ですまん。


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)