モンスターかがく

  •  j4438
  • 最終更新日:
  • 785 Views!
  • 18 Zup!

さて第一段はリオ夫婦です。
まずはリオレウスから奴は翼の筋力が優れておりかなり長い間の飛行を可能とし、口からは高熱の火炎弾が出ます。
さてまずはレウスからまず奴は体重は1tぐらい全長10mぐらいが
普通らしいです。
それで一日以上の飛行を可能・・・・
ちょっと待てーーい!!
あんな馬鹿でかい翼と巨体を翼の筋肉と足の瞬発力で1日以上の飛行を!?
そんな事続けてると筋肉疲労と骨に負担がかかり近い将来飛べなくなるよと、医者に忠告されてもいいですよ!?
負担がかかるのはそれだけじゃない尻尾は体ぐらいの大きさは普通にあるから尻尾は相当の負担がかかる!
しかしシルバーソルを討伐してるとわかるが、尻尾の甲殻は非常に
硬い例えば(黒刀参ノ型)でも弾かれることがある。
だから尻尾の負担論理は否定できない。
次は火炎弾!!
火炎弾はリオレウスの火炎袋と爆炎袋で作られると言われている。
つまりまず火炎弾を出しまたは作る時はとてつもない熱が発生する
ことになるそうすると・・・こうだ!!
レウスは火炎弾を出す時、1000℃くらいの熱が体を襲う
結論は内臓が焼けてしまい天国に行くことになるのである。
ちなみに火炎弾は「火竜の体液」の発火作用を利用して
作られているといわれている。

結果:好評だったら追加しま
皆さん追加いりますか?
いるならメールで分けをお聞かせてください

結果

好評だったら追加しまsu

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

ユーザーコメント(18件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
面白いですね。
けどレウスの火炎弾は焼きただれる内臓をレウス等の飛龍特有の長回復で内臓を瞬時に回復させてるのですよ。あの飛行理論は面白かったです
返信する
現実にはない世界を描いているゲームを真面目に考えているところがとっても面白いです
もちろん追加希望です
返信する
もっと書いて!もっと書いて!もっと書いて!
返信する
レウスの火球ブレスについてだが、
俺の資料では

『火竜は、火球の発射で焼け爛れる喉を
 自己再生能力で急速に回復させることが
 できるからこそ、あれを使えるのじゃ』

と、記されている。
つまり、寝るだけで体力を全回復できる
レウスにとって焼けた喉を瞬時に治すことなど
朝飯前なのだ。

ちなみにこの資料は『MONSTER HUNTER
 狩りの掟』を買うと載っとるよ。

あと、名前下品でスマン
返信する
  • (削除済み)
  • No.1121465
  • 2007-07-25 19:52 投稿
(削除済み)
モンハンはありえないことだらけだ〜
そしてここまで考えるとはすごい!!
返信する
リオレウスの火炎弾で
内臓焼けてしまうのは
おもしろいですね!!

戦っているときにそれで
死ねばかなり楽wwww
返信する
しかし体長10mだったら本作内での表示単位はいったいなんなのだ…?
単位がcmだったらミニチュアよりさらにひとまわり、ふたまわり以上小さいですよ。
返信する