ども ヒートマンステージ攻略を出した人です 今回から自分が思ったステージ難易度 ボス難易度 を教えようかなと あと、敵の説明も教えます
特殊ギミック ベルトコンベア
出てくる敵=プレス(接触ダメージ8
武器すべて無効 ちゃんと避けましょう ・ロックマンの中でもまれな、全ての武器が無効化されるタイプの敵
・上からズドンと落ちてくるので、近くに来たらタイミングを会わせて避けるのが◎)
モール(接触ダメージ4
・アトミックファイヤー
・リーフシールド
・上から降ってくるタイプの穴掘りロボットで、進行を妨害してくる
・アトミックファイヤーを使えば多くのダメージを与えれるのでオススメ)
ピエロボット(接触ダメージ4
・ロックバスター
・エアーシューター
・上部分のピエロを倒しても、下の歯車が転がりながら襲ってくる
・ロックバスターで連射しながら倒すと進みやすい)
ブロッキー(接触ダメージ8
・クラッシュボム
・4ブロックがトーテムポールの様に重なって動くキャラクター
・顔の部分が弱点だが、攻撃すると他のブロックが飛散してこちらに攻撃してくるので、注意が必要)
スプリンガー(ヒートマンステージを見ようね
・普段はゆっくりと移動し、同じ高さにロックマンが来ると突然早くなる
・接近するとバネで暴れまわるので、スルーするかリーフシールドで防御しつつ倒すのが無難
ステージ難易度 ★★☆☆☆
ボス難易度 ★☆☆☆☆
まずは進みましょう 最初のとこを下にいくとただでE缶がもらえます そのあと上で進みましょうそのあとプレスがいますがんばっえ
越えたらモール地帯が来ます 無限沸きするので倒しまくればHP回復のチャンス
モール地帯を抜ければ次は落ちないように進みましょう 上の1アップは1号をか2号がないととれません 下にいきましょう
さらに下
次はみぎ
ピエロボットのエリア?が来ます 抜けたらギリギリジャンプしないとめっちゃギリギリです
次はピエロボットとブロッキー そのあと抜けると下にE缶がありますが2号か1号がないと詰みます そのあとスプリンガーエリア スプリンガー3体を抜けるとボス
メタルマン(接近:検証中
・メタルブレード(2発)
・クイックブーメラン)攻撃するとそれに合わせてメタルブレードを投げて来ます 一定時間がたつと地面のベルトコンベアの向きが変わります ちなみにこれといった攻略はなく、半分は実力が大事です、
メタルマンステージ攻略
特殊ギミック ベルトコンベア
出てくる敵=プレス(接触ダメージ8
武器すべて無効 ちゃんと避けましょう ・ロックマンの中でもまれな、全ての武器が無効化されるタイプの敵
・上からズドンと落ちてくるので、近くに来たらタイミングを会わせて避けるのが◎)
モール(接触ダメージ4
・アトミックファイヤー
・リーフシールド
・上から降ってくるタイプの穴掘りロボットで、進行を妨害してくる
・アトミックファイヤーを使えば多くのダメージを与えれるのでオススメ)
ピエロボット(接触ダメージ4
・ロックバスター
・エアーシューター
・上部分のピエロを倒しても、下の歯車が転がりながら襲ってくる
・ロックバスターで連射しながら倒すと進みやすい)
ブロッキー(接触ダメージ8
・クラッシュボム
・4ブロックがトーテムポールの様に重なって動くキャラクター
・顔の部分が弱点だが、攻撃すると他のブロックが飛散してこちらに攻撃してくるので、注意が必要)
スプリンガー(ヒートマンステージを見ようね
・普段はゆっくりと移動し、同じ高さにロックマンが来ると突然早くなる
・接近するとバネで暴れまわるので、スルーするかリーフシールドで防御しつつ倒すのが無難
ステージ難易度 ★★☆☆☆
ボス難易度 ★☆☆☆☆
まずは進みましょう 最初のとこを下にいくとただでE缶がもらえます そのあと上で進みましょうそのあとプレスがいますがんばっえ
越えたらモール地帯が来ます 無限沸きするので倒しまくればHP回復のチャンス
モール地帯を抜ければ次は落ちないように進みましょう 上の1アップは1号をか2号がないととれません 下にいきましょう
さらに下
次はみぎ
ピエロボットのエリア?が来ます 抜けたらギリギリジャンプしないとめっちゃギリギリです
次はピエロボットとブロッキー そのあと抜けると下にE缶がありますが2号か1号がないと詰みます そのあとスプリンガーエリア スプリンガー3体を抜けるとボス
メタルマン(接近:検証中
・メタルブレード(2発)
・クイックブーメラン)攻撃するとそれに合わせてメタルブレードを投げて来ます 一定時間がたつと地面のベルトコンベアの向きが変わります ちなみにこれといった攻略はなく、半分は実力が大事です、
メタルマンステージ攻略
結果
メタルマンステージクリア