はじめに 読みずらかったり解りにくかったらすいません。
この小技は作ったステージでのみ出来ます。
ゆかのパーツで直角三角形の様な物があると思います。
このゆか(直角三角形)を下から上へすり抜け、ワープの様な現象が起きます。
準備(ステージ作り)※例 図で表すとこんな感じ(終点風)
■=ふつうのゆか ▲=直角三角形のゆか
■■▲▲■■
■ ■
直角三角形のゆかの斜辺ではない方を向かいあわせて三角形を作ります。別に片方だけでも出来ますので皆さんのやりやすい方法でやって下さい。
メタナイトで直角三角形のゆかにB+→(ドリルラッシュ)
をするだけなのですが、コツはふつうのゆかと直角三角形の隙間にするのではなく、直角三角形のゆかにスティックを↑に調節し続けると
出来ると思います。コツを覚えると簡単に出来ます。
応用 これを利用して囲いを作り下にこのゆかを付ければメタナイト
のみが入れる空間が作れます。対戦で使われた友達は驚いたりするでしょうw (対戦で使う場合は時間制なら問題ありませんがストック制なら時間を付ける事をオススメします)これのなかにこのゆかを付ければ外に出る事も出来ます。サドンデスになってもこの中にいれば死ぬ事は無いと思います。
さいごに この小技は実は他の何体かのキャラでも出来ます。難易度は上がりますがサムスでも出来ます。皆さんから要望や人気が出たら
サムスなどのやり方やこれの対策法を投稿したいと思います。
ながながと書いてすみません。
この小技は作ったステージでのみ出来ます。
ゆかのパーツで直角三角形の様な物があると思います。
このゆか(直角三角形)を下から上へすり抜け、ワープの様な現象が起きます。
準備(ステージ作り)※例 図で表すとこんな感じ(終点風)
■=ふつうのゆか ▲=直角三角形のゆか
■■▲▲■■
■ ■
直角三角形のゆかの斜辺ではない方を向かいあわせて三角形を作ります。別に片方だけでも出来ますので皆さんのやりやすい方法でやって下さい。
メタナイトで直角三角形のゆかにB+→(ドリルラッシュ)
をするだけなのですが、コツはふつうのゆかと直角三角形の隙間にするのではなく、直角三角形のゆかにスティックを↑に調節し続けると
出来ると思います。コツを覚えると簡単に出来ます。
応用 これを利用して囲いを作り下にこのゆかを付ければメタナイト
のみが入れる空間が作れます。対戦で使われた友達は驚いたりするでしょうw (対戦で使う場合は時間制なら問題ありませんがストック制なら時間を付ける事をオススメします)これのなかにこのゆかを付ければ外に出る事も出来ます。サドンデスになってもこの中にいれば死ぬ事は無いと思います。
さいごに この小技は実は他の何体かのキャラでも出来ます。難易度は上がりますがサムスでも出来ます。皆さんから要望や人気が出たら
サムスなどのやり方やこれの対策法を投稿したいと思います。
ながながと書いてすみません。
結果
メタナイトが禁止キャラになるかも知れません。
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
uhfevNvo No.2302244 2013-08-17 18:33投稿
返答
封印の神様
No.2100621
2011-11-09 19:58投稿
返答
ありがとうございます
マリオルイージ兄弟
No.1881871
2010-03-30 18:56投稿
返答
確かに、メタナイトを使用禁止にしたくなります…。
とても面白いですね。
不正ユーザー01
No.1875558
2010-03-18 17:54投稿
返答
seiya4649
No.1558100
2008-08-25 22:32投稿
返答
すごいです
暇人の鳴く頃に
No.1502826
2008-06-27 22:14投稿
返答
メタ黒
No.1459961
2008-05-03 20:16投稿
返答
こんど友達と対戦する時使おう。
クルスの赤
No.1426706
2008-04-07 22:47投稿
返答
でも何回やってもできない・・・・・
と思ったら上からやってましたwww
一時間無駄にした・・・・・・・
iiW
No.1412534
2008-04-01 05:34投稿
返答
XxDAHLIA
No.1412371
2008-03-31 23:51投稿
返答
あと、ほかのキャラのやり方など教えてください。