
ミルキー戦で簡単レベルアップ

- WTO
- 最終更新日:
- 18539 Views!
- 11 Zup!
まず、ミルキーと戦えるところまで進める。
次に以下のメダロットを用意する
1,頭→アークビートル(ビーム・レトルト)
腕→自由
足→フライファルコン(ライチョウ男子)がおすすめ
メダル→レベルを上げたいメダル
※1頭→さくてきパーツ(ロクショウ、ドークスetc.)
腕→自由
足→せんすいパーツ
メダル→レベルを上げたいメダル
※2頭→さくてきパーツ(ロクショウ、ドークスetc.)
片腕→チェンジリング(重力制御・カガミヤマ)
片腕→自由
足→自由(重力制御があるため)
メダル→レベルを上げたいメダル
1と ※1を2体 or ※2を2体(おすすめ)の3体を用意
次に戦闘方法
全員頭パーツを選択
すると、
まず2体がさくてき→一体がビームでリーダーを攻撃→速攻戦闘終了
※リーダーを一撃で倒せなかった場合は腕パーツで倒して下さい。
うまく行けば秒殺できます。
ビームを付けたメダロットはリーダーを攻撃しやすいメダルをつけると良いです。
さくてきパーツを付けたメダロットのメダルはまもる(メダリア)があるといいです。
メダルの合計レベルが低いほどたくさん経験値がもらえます。(1000↑)
ちなみに、勝って手に入ったパーツを売ればかなりのお金が貯まります。
次に以下のメダロットを用意する
1,頭→アークビートル(ビーム・レトルト)
腕→自由
足→フライファルコン(ライチョウ男子)がおすすめ
メダル→レベルを上げたいメダル
※1頭→さくてきパーツ(ロクショウ、ドークスetc.)
腕→自由
足→せんすいパーツ
メダル→レベルを上げたいメダル
※2頭→さくてきパーツ(ロクショウ、ドークスetc.)
片腕→チェンジリング(重力制御・カガミヤマ)
片腕→自由
足→自由(重力制御があるため)
メダル→レベルを上げたいメダル
1と ※1を2体 or ※2を2体(おすすめ)の3体を用意
次に戦闘方法
全員頭パーツを選択
すると、
まず2体がさくてき→一体がビームでリーダーを攻撃→速攻戦闘終了
※リーダーを一撃で倒せなかった場合は腕パーツで倒して下さい。
うまく行けば秒殺できます。
ビームを付けたメダロットはリーダーを攻撃しやすいメダルをつけると良いです。
さくてきパーツを付けたメダロットのメダルはまもる(メダリア)があるといいです。
メダルの合計レベルが低いほどたくさん経験値がもらえます。(1000↑)
ちなみに、勝って手に入ったパーツを売ればかなりのお金が貯まります。
結果
レベル↑&所持金↑
関連スレッド
ユーザーコメント(5件)
キャンセル X
3のミルキー戦の場所は、アンダーシェル1上の神殿の様な所の右側です。
本編ではミルキーとバトルできなかったように思いますが・・・
何年か前にやってたので忘れてるんだけど・・
1回エンディングを見て、レトルトイベントでノースメダルを入手した時にその場所に現れる。
パーツは横転攻撃がよく来ます(リーダー)
1回エンディングを見て、レトルトイベントでノースメダルを入手した時にその場所に現れる。
パーツは横転攻撃がよく来ます(リーダー)
ぁとミルキーのパーツってなんですか??
ミルキーとはどこでロボトルするのですか