これは3〜4人でできます。
一人は、拡散弾Lv2が打てるライトボウガンに、反動軽減とできれば装填数UPが付いていれば良。
お勧め装備は、不動・覇+増弾のピアス。

一人は、超絶一門で強走薬グレートを飲んで、ひたすら足と尻尾付け根を乱舞で切ります。注意したいのは、方向転換の時の尻尾と足のダメージと雷です。雷は、地面が光ったら即座に逃げてください。
お勧め装備はキリンS装備です。これなら雷を食らっても一撃で死ぬことは無くなるはずです。怒り状態の雷は無理だったと思います。

残りの人は、龍属性の付いた弓で、ルーツの正面を避けて翼や角狙って攻撃していれば良いと思います。

最初は左に避けてください。滑空攻撃が来ます。どんな防御力でも即死です。

雷の球を前方に打つ攻撃は頭を上げたら正面からよけてください。

滑空攻撃は、急いで横に逃げないと即死なので飛び上がったら正面から逃げてください。

高めに飛び上がったら、ちょっと遠くで様子を見て、高く舞い上がっていくようだったら陰の下で、あまり高くなかったら、雷の球を打ってくるので遠くに離れるか、影のところに避難してください。

高く飛び上がって、崖のほうに飛んでいったら入り口付近に固まって、突っ込んできたらよけてください。雷の球は壁まで届かないので大丈夫です。別方向のタイプは壁までどの攻撃も当たりません。

もしも、塔の壁があるほうに飛んでいったら、すぐに入り口から入ってきて左前方の出っ張りのところで、近くの地面が光るたんびにジャンプしてよけてください。ここが安全です。

噛むまねのような予備動作のあとの雷は、地面光ってから雷が落ちるので、そこを避けるように動いてください。後ろに逃げるのはダメです。見えないので

必須アイテムは、竜の爪・カラ骨小です。
拡散弾を打つ人以外の人も持って行き、無くなったら飛び上がっているときや、ほえているときに渡してください。
アイテム欄の一番最初においておくとよいでしょう。

消費するものが多いですが、慣れれば誰も倒されることがなくなるので、報酬も高いですよ^^
このやり方は、実際にやってみてできたので問題は無いと思います。
近接の人は、絶対に双剣で無いとダメです。はじかれてしまうので。

以上。最後まで読んでいただきありがとうございました。
脱字・誤字がありましたらすいません。
ちなみに、ミラバルカンでもこんな感じの戦い方で問題無く倒せました。ミラバルカンの場合は、開始直後にに前方にダッシュしてください。上から降りてきますんで。

12/30追加
二人の場合は、カラのみとカクサンの実を持っていって、25分以内に討伐できました


カラのみとカラ骨を間違えていたという指摘がありましたので、修正しました。

結果

割と楽で、ドキドキした戦いができます


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)