黒龍、ミラボレアスのソロ討伐のやり方を紹介します。
僕なりのやり方なので、ほかのやり方がある人はそれでやってください。こんなことしなくてもいい人は評価しないでください。できない人のために紹介しているので。
猫飯は、幻獣チーズと黄金芋酒で+50+50にしてください。
☆☆片手剣☆☆
・武器 封龍剣【絶一門】 独龍剣【蒼鬼】
絶一はさびた塊から、蒼鬼は生産で青鬼からいけます。
・防具 防御力400〜500くらいでいいと思います。絶一でいくのならギザミS一式でいったほうが砥石のやり時間が短縮されます。
・持ち物(必須)
・回復薬×10
・回復薬グレート×10
・砥石×20
・元気ドリンコ(肉)
・秘薬×2(死んだ時用)
・モドリ玉
・ドキドキノコ×10
・素材玉×10
・持ち物(あればいいもの)
・力、守りの護符、爪
・大タル爆弾G(持ってくる場合はペイントボールやブーメランも)
・怪力の種、忍耐の種系
爆薬と大タルなどは持ってきてもいいですが、僕適には持ってこなくてもいいと思います。
では攻略です。
まず、ムービーを見たらモドリ玉でキャンプに行ってください。まず支給品の応急薬、食料、支給大タル、バリスタ9発、粉塵を取ってモドリ玉を調合してください。
そしてミラボのいるエリアに行きます。
まずは爆弾を使います。タイミングはミラボが飛んだときに真下に仕掛けてください。そして奴の左後方で待ち構え、きたらペイントやブーメランで爆破させてください。大タルGを持ってきた人はもう一度やります。
爆弾をやりきったらあいつの左の足の後ろに行って、△と○のジャンプ斬りからの連携を当てていきます。すると奴はずっと地を這い、攻撃しまくれることができます。砥石は切れ味が黄色になってから使ってください。
注意!ミラボの正面には絶対に立たないようにしてください。這いずりをくらったら即死または体力が少し残るくらいです。万が一食らってしまった場合は、連続でくらう可能性があります。Rボタンを押しっぱなしにしてガードをしましょう。もし死んでしまったら秘薬とスタミナ回復をしましょう。
回復は奴が飛んでいるときにしましょう。2〜3回回復できます。
次は撃龍槍のあるほうに奴はそのうち移動します。移動するタイミングは、飛んだときに長い時間降りてこないときです。移動と分かったら入って左のバリスタをうつところにいってください。ミラボの影の上にいるので撃ってください。何発か撃つと落ちてくると思います。
バリスタを全部撃ち切ってください。少し遅いと全部撃てませんが、撃てなかった、撃ちきった人は、撃龍槍のところに登ってください。
遠くにいるととびながらミラボは来ます。うまく誘導して撃龍槍を当ててください。あたる前に飛んでブレス攻撃をしてくることがあります。ブレスが来るタイミングで緊急回避してください。ここのコツははくときの音が聞こえた瞬間に飛ぶといいです。早く飛びすぎて死ぬことがあります。
撃龍槍をあてたら、あとは左後方からきるだけです。ずっと繰り返しができたらクリアできると思います。
はじめは撃退だと思います。何回もやっていると討伐できると思うので頑張ってください。まだミラボをやってない方、役立ててくれると嬉しいです。
コピペは禁止です。絶対にやめてください。
長文呼んでくれてありがとうございます。次は双剣編を予定しています。
僕なりのやり方なので、ほかのやり方がある人はそれでやってください。こんなことしなくてもいい人は評価しないでください。できない人のために紹介しているので。
猫飯は、幻獣チーズと黄金芋酒で+50+50にしてください。
☆☆片手剣☆☆
・武器 封龍剣【絶一門】 独龍剣【蒼鬼】
絶一はさびた塊から、蒼鬼は生産で青鬼からいけます。
・防具 防御力400〜500くらいでいいと思います。絶一でいくのならギザミS一式でいったほうが砥石のやり時間が短縮されます。
・持ち物(必須)
・回復薬×10
・回復薬グレート×10
・砥石×20
・元気ドリンコ(肉)
・秘薬×2(死んだ時用)
・モドリ玉
・ドキドキノコ×10
・素材玉×10
・持ち物(あればいいもの)
・力、守りの護符、爪
・大タル爆弾G(持ってくる場合はペイントボールやブーメランも)
・怪力の種、忍耐の種系
爆薬と大タルなどは持ってきてもいいですが、僕適には持ってこなくてもいいと思います。
では攻略です。
まず、ムービーを見たらモドリ玉でキャンプに行ってください。まず支給品の応急薬、食料、支給大タル、バリスタ9発、粉塵を取ってモドリ玉を調合してください。
そしてミラボのいるエリアに行きます。
まずは爆弾を使います。タイミングはミラボが飛んだときに真下に仕掛けてください。そして奴の左後方で待ち構え、きたらペイントやブーメランで爆破させてください。大タルGを持ってきた人はもう一度やります。
爆弾をやりきったらあいつの左の足の後ろに行って、△と○のジャンプ斬りからの連携を当てていきます。すると奴はずっと地を這い、攻撃しまくれることができます。砥石は切れ味が黄色になってから使ってください。
注意!ミラボの正面には絶対に立たないようにしてください。這いずりをくらったら即死または体力が少し残るくらいです。万が一食らってしまった場合は、連続でくらう可能性があります。Rボタンを押しっぱなしにしてガードをしましょう。もし死んでしまったら秘薬とスタミナ回復をしましょう。
回復は奴が飛んでいるときにしましょう。2〜3回回復できます。
次は撃龍槍のあるほうに奴はそのうち移動します。移動するタイミングは、飛んだときに長い時間降りてこないときです。移動と分かったら入って左のバリスタをうつところにいってください。ミラボの影の上にいるので撃ってください。何発か撃つと落ちてくると思います。
バリスタを全部撃ち切ってください。少し遅いと全部撃てませんが、撃てなかった、撃ちきった人は、撃龍槍のところに登ってください。
遠くにいるととびながらミラボは来ます。うまく誘導して撃龍槍を当ててください。あたる前に飛んでブレス攻撃をしてくることがあります。ブレスが来るタイミングで緊急回避してください。ここのコツははくときの音が聞こえた瞬間に飛ぶといいです。早く飛びすぎて死ぬことがあります。
撃龍槍をあてたら、あとは左後方からきるだけです。ずっと繰り返しができたらクリアできると思います。
はじめは撃退だと思います。何回もやっていると討伐できると思うので頑張ってください。まだミラボをやってない方、役立ててくれると嬉しいです。
コピペは禁止です。絶対にやめてください。
長文呼んでくれてありがとうございます。次は双剣編を予定しています。
結果
ミラボが倒せます
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
クラウド☆☆
No.1333495
2008-01-27 21:47投稿
返答
★shuhei
No.1165497
2007-08-22 18:39投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
プラプラっ子
No.1018500
2007-04-18 15:30投稿
返答
(削除済み)
(削除済み)
モンハ
No.1011795
2007-04-13 22:17投稿
返答
モンスター王
No.1011779
2007-04-13 22:12投稿
返答
でも1つだけ質問が・・・
イベクエの方ではできるんですか???
できたらいいですけど・・・
光双
No.1011534
2007-04-13 19:45投稿
返答
攻略に投稿していれば評価5です!
皆さんに見てもらいたくて裏技・攻略に投稿したと思いますが、これからは攻略に投稿した方が良いと思います
双剣編楽しみにしています