ミノムッチはとても進化形が多いポケモンです。ではその仕方を説明します。ミノムッチは戦った場所で形態が変わり、進化すると、新たなタイプを持つようになります。                                        草むらなどで戦う⇒緑色のミノムッチ⇒レベルアップ⇒虫・草のミノマダム                                                           洞窟などで戦う⇒茶色のミノムッチ⇒レベルアップ⇒虫・地面のミノマダム                                                           ※建物の中で戦う⇒ピンク色のミノムッチ⇒レベルアップ⇒虫・鋼のミノマダム                                                           上記のいずれも♀が進化するとミノマダムになり、オスが進化するとどんな形態でもガーメイルになります。                                                                    ※建物の中というのは、ロストタワーなどです。

結果

間違っていたり、既出だった場合はすみません。

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(13件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ミノムッチ様々な進化をするので
ミノムッチたくさん捕まえたいですよね。
砂漠のミノなどもありますし。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1146065
  • 2007-08-09 16:30 投稿
(削除済み)
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
返信する
  • (削除済み)
  • No.684765
  • 2006-10-19 19:47 投稿
(削除済み)