1. 全ビームが必要です。
2. ビーム(どのビームでもOK)をチャージする。
3. ポーズをかける。(STARTボタンをおす。)
4. プラズマビーム以外の全ビームを装備。
5. カーソルを「ハイジャンプブーツ」にあわせる。
6. ←とAを同時におす。
7. プラズマビームの右に「VAR」と表示されると成功。
8. ポーズを解除する。
9. 左を向いてビームをうつ。
※左以外を向いてマーダービームをうつと、フリーズするので注意!
マーダービームは、その場にひたすらとどまり続けるという特徴があります。視認はできませんが、横に短く上下に長いビームです。
ラスボスの部屋だけは例外で、ビームの効果が画面全体に及びます。ラスボス第二形態が立ち上がる前(色がつく前)に、サムスが左を向いて立っている状態でチャージしたマーダービームを撃つと、ラスボスが死ぬまでビームをくらい続けます。
マーダービームはその場にいる敵に高威力の攻撃を加え続けると言う最強のビームです。ボス戦で一発撃っておくと戦闘が楽になります。とはいってもタイムスリップ技を使わない限り、黄金の鳥人像とリドリーとラスボスにしか使えませんが。
リドリーに関しては場所のせいか尻尾のせいかは知りませんが、攻撃範囲が分かり辛いです。しかし、それでも一発撃っておく価値があります。
黄金の鳥人像戦で使う場合は次のようにするとマーダービームが効果的です。
1.部屋の右端でマーダービームを撃つ。
2.モーフボールでボスを部屋右端に追い詰め放置する。
マーダービームを使ってはいけないボス
・クレイド
※一応倒せるけど、クレイドが画面から消えず、クレイドに触れるとフリーズするので注意!
・ドレイゴン (タイムスリップ技が必要)
※奴が倒れる時に硬直してしまい、そのせいで部屋から出れなくなってしまうので注意!
2. ビーム(どのビームでもOK)をチャージする。
3. ポーズをかける。(STARTボタンをおす。)
4. プラズマビーム以外の全ビームを装備。
5. カーソルを「ハイジャンプブーツ」にあわせる。
6. ←とAを同時におす。
7. プラズマビームの右に「VAR」と表示されると成功。
8. ポーズを解除する。
9. 左を向いてビームをうつ。
※左以外を向いてマーダービームをうつと、フリーズするので注意!
マーダービームは、その場にひたすらとどまり続けるという特徴があります。視認はできませんが、横に短く上下に長いビームです。
ラスボスの部屋だけは例外で、ビームの効果が画面全体に及びます。ラスボス第二形態が立ち上がる前(色がつく前)に、サムスが左を向いて立っている状態でチャージしたマーダービームを撃つと、ラスボスが死ぬまでビームをくらい続けます。
マーダービームはその場にいる敵に高威力の攻撃を加え続けると言う最強のビームです。ボス戦で一発撃っておくと戦闘が楽になります。とはいってもタイムスリップ技を使わない限り、黄金の鳥人像とリドリーとラスボスにしか使えませんが。
リドリーに関しては場所のせいか尻尾のせいかは知りませんが、攻撃範囲が分かり辛いです。しかし、それでも一発撃っておく価値があります。
黄金の鳥人像戦で使う場合は次のようにするとマーダービームが効果的です。
1.部屋の右端でマーダービームを撃つ。
2.モーフボールでボスを部屋右端に追い詰め放置する。
マーダービームを使ってはいけないボス
・クレイド
※一応倒せるけど、クレイドが画面から消えず、クレイドに触れるとフリーズするので注意!
・ドレイゴン (タイムスリップ技が必要)
※奴が倒れる時に硬直してしまい、そのせいで部屋から出れなくなってしまうので注意!
結果
ボス戦などがすごく楽になります。
関連スレッド
メトロイド関係で楽しいことを話まくるスレメトロイド雑談スレ5
スーパーメトロイド PART1