今さらですがマルスの使い方(中級者)を説明します。
まずは、マルスを使うには、絶をつかえるようにしましょう。
基本動作
マルスは、攻めるより相手が攻めて来るのを待ちましょう。
マルスは、リーチがあるので絶からの攻撃が当たりやすいです。
相手をマリオとゆうことで説明していきますダッシュ攻撃は、ギリギリまで引きつけ
絶、横スマッシュ
などのように基本的に絶でかわしスマッシュが基本です。
前などに進むスマッシュ(フックス、シークなど)は、弱攻撃でけん制し少しまをあけカンターを狙います。
素早さ系は、どんどん攻めて来るのでカンターがねらいやすいです
空中戦
フィギュア説明にあるようにマルスは、空中戦がにがてと思ったらいけません。マルスは、剣を持ってる分リーチがあります。空中では、ジャンプ通常攻撃ジャンプ後ろ攻撃を狙いましょう。ただマルスは、吹っ飛ばされ易いので二段ジャンプは、避けましょう。あぶないです。
復帰技
吹っ飛ばされたら、横Bを一度押しを何回かし復帰できるところまできたら上Bで復帰します。
追討ち
マルスは、ステージのはして、剣の先に当てる感覚で当ててください、絶の時も剣先で当てる感覚で当ててください。吹っ飛ばしが強いです。
掴みを多用編
相手が掴んで来る時は、通常掴み(マリオ、など、には、弱攻撃でけん制後ろに回り込んできたらジャンプして下通常攻撃か横Bで対応絶で避けてスマッシュがいいです。
リンクなどには、その場回避からスマッシュかジャンプして避けてスマッシュがいいです。
まずは、マルスを使うには、絶をつかえるようにしましょう。
基本動作
マルスは、攻めるより相手が攻めて来るのを待ちましょう。
マルスは、リーチがあるので絶からの攻撃が当たりやすいです。
相手をマリオとゆうことで説明していきますダッシュ攻撃は、ギリギリまで引きつけ
絶、横スマッシュ
などのように基本的に絶でかわしスマッシュが基本です。
前などに進むスマッシュ(フックス、シークなど)は、弱攻撃でけん制し少しまをあけカンターを狙います。
素早さ系は、どんどん攻めて来るのでカンターがねらいやすいです
空中戦
フィギュア説明にあるようにマルスは、空中戦がにがてと思ったらいけません。マルスは、剣を持ってる分リーチがあります。空中では、ジャンプ通常攻撃ジャンプ後ろ攻撃を狙いましょう。ただマルスは、吹っ飛ばされ易いので二段ジャンプは、避けましょう。あぶないです。
復帰技
吹っ飛ばされたら、横Bを一度押しを何回かし復帰できるところまできたら上Bで復帰します。
追討ち
マルスは、ステージのはして、剣の先に当てる感覚で当ててください、絶の時も剣先で当てる感覚で当ててください。吹っ飛ばしが強いです。
掴みを多用編
相手が掴んで来る時は、通常掴み(マリオ、など、には、弱攻撃でけん制後ろに回り込んできたらジャンプして下通常攻撃か横Bで対応絶で避けてスマッシュがいいです。
リンクなどには、その場回避からスマッシュかジャンプして避けてスマッシュがいいです。
結果
マルスを使おう
関連スレッド
新アイテムを作ろう大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS Wii-U 総合スレ
(削除済み)
どせいルイージ
No.1143923
2007-08-08 13:24投稿
返答