こんにちは!前回の続きです!
前回、悪コメするなと書いてあるのにもかかわらず悪コメをしている人を見ました。
今は報告されたのか知りませんが、表示されていませんが、今回は絶対にしないでください。
これは自作です
目次
*ショートカット法2
*ジュゲムダッシュ
*スピンターン
*スリップストリーム
*アイテムについて
ショートカット法2
64ルイージサーキット
ショートカット等は、特にありません。
なるべくインをついて、ドリフトをたくさんしましょう。
GBAクッパキャッスル1
ドッスンと直角コーナーが多いコース。マグマと、ドッスンに注意しましょう。
2週目以降に、コース中盤の中央にグライダーボードが出現しますが、無視してダッシュボードに乗ったほうが速いです。そこではジャンプアクションを心がけよう。
WIIキノコキャニオン
1つ目の分岐点は、右のほうが速いです。
2つ目のキノコだらけ分岐点は、左へ行くと、最終キノコトランポリンで、グライダーで飛ぶことができます。
最終コーナーの草むらは、キノコダッシュでショートカットできます。
DSルイージマンション
コース序盤の館を突っ切って、裏庭の2つ目のカーブのコース外左に、グライダーボードがあります。オフロードなので、キノコダッシュなどを使いましょう。
64ノコノコビーチ
コース中盤の離れたグライダーボードに乗るには、1つ前の小さな段差でキノコダッシュしておく必要があります。そこでグライダーになると、岩山に入ることができます。
SFCマリオサーキット2
コース終盤のグライダー。イン側のトランポリンに乗ると、飛行距離が増えます。
キノコさえあれば、あらゆるカーブでショートカットできる、自分にとって夢のようなコースです。
WIIココナッツモール
コース序盤、エスカレーターの赤い下矢印のほうを通ると、減速します。
よく見切りましょう。
1つ目のエスカレーターを上ってすぐ右、コンビニのオフロードは、キノコダッシュすると減速しません。ショートカットできます。
DSワルイージピンボール
コース中盤の、ピンボール部分は、玉とバンパーの動きに注意しましょう。
自分はそこでよく順位を落っことされてます。
64カラカラさばく
コース中、2か所にわたり、汽車が通る線路が張ってあります。
汽車が来る!と思ったら、次のようにルートを変えましょう。
1レースが始まってすぐ、左のサボテンを見てください。
22つ目のサボテンを通過したらすぐ、左のオフロードに、キノコダッシュで突っ込んでください。
3そうすると、道が見えてくるので、道に入って、グライダーボードに乗ります。
4グライダーで飛んだら、キノコダッシュして、またまたコース外にあるグライダーボードに乗ります。
これで、OKです。
DSDKジャングル
とにかくコインをたくさん取りましょう。
コース中盤のジャンプ台も有効活用しましょう。
GCデイジークルーザー
コース序盤、プールの箇所は、右のプールサイドのほうが速くなります。
船内のテーブルに当たらないようにしましょう。
自分は、このコースが歴代マリオカート系のコースの中で一番嫌いなコースです。
WIIメイプルツリーハウス
モミジの山は、壊すと、バナナ、キノコ、スターのどれかがでます。
細い道が多いので、落っこちないように注意しましょう。
WIIノコノコみさき
コース中盤の水の箇所は、草むらをキノコ等でショートカットしましょう。
64ディノディノジャングル
コース中盤の洞くつに入ってすぐ右へ曲がり、どろをキノコでショートカットしましょう。落ちやすいので注意。
DSキラーシップ
コース中盤〜終盤の塔は、ドリフトをすることを心がけましょう。
SFCレインボーロード
落っこちる心配はあまりありません。
ドッスンに注意しましょう。
コース序盤、左カーブの少し出っ張った段差でキノコを使うと、ショートカットができます。
ジュゲムダッシュ
コース外に落っこちた時、ジュゲムがコースに戻してくれます。
その際、地面に戻される直前にアクセルボタンを押すと、加速して出発できます。
よくタイミングを覚えて加速しましょう。
スピンターン
カート停止状態で、
&
を押した状態でスライドパットを左右どちらかに押すと、できます。
自分は、ボム兵あてっこゲームの時に、いつも使っていますw(風船バトル)
スリップストリーム
敵の真後ろについて、しばらく待ってると、青い加速線がでて通常より速く走れます。(一定時間)
ライバルを、すぐに抜かせるテクですが、かなり難しいです。
速さは、通常以上、キノコダッシュ以下です。
アイテムについて
アイテムは、次のように出現します。
1位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、スーパーこのは
2位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、ダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは
3位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは
4位
ゲッソー、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは、ラッキー7
5位
ゲッソー、スター、トゲゾーこうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ファイアフラワー、ラッキー7
6位
ゲッソー、スター、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ラッキー7
7位
トゲゾーこうら、スター、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ラッキー7
8位
トゲゾーこうら、スター、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、サンダー、キラー
誤字脱字あったらすみません。
ご不明な点がございましたらわかりやすくご説明ください。
自分インフルBでしたよ
皆さんも気を付けてくださいね。
ではまた
前回、悪コメするなと書いてあるのにもかかわらず悪コメをしている人を見ました。
今は報告されたのか知りませんが、表示されていませんが、今回は絶対にしないでください。
これは自作です


*ショートカット法2
*ジュゲムダッシュ
*スピンターン
*スリップストリーム
*アイテムについて

64ルイージサーキット
ショートカット等は、特にありません。
なるべくインをついて、ドリフトをたくさんしましょう。
GBAクッパキャッスル1
ドッスンと直角コーナーが多いコース。マグマと、ドッスンに注意しましょう。
2週目以降に、コース中盤の中央にグライダーボードが出現しますが、無視してダッシュボードに乗ったほうが速いです。そこではジャンプアクションを心がけよう。
WIIキノコキャニオン
1つ目の分岐点は、右のほうが速いです。
2つ目のキノコだらけ分岐点は、左へ行くと、最終キノコトランポリンで、グライダーで飛ぶことができます。
最終コーナーの草むらは、キノコダッシュでショートカットできます。
DSルイージマンション
コース序盤の館を突っ切って、裏庭の2つ目のカーブのコース外左に、グライダーボードがあります。オフロードなので、キノコダッシュなどを使いましょう。
64ノコノコビーチ
コース中盤の離れたグライダーボードに乗るには、1つ前の小さな段差でキノコダッシュしておく必要があります。そこでグライダーになると、岩山に入ることができます。
SFCマリオサーキット2
コース終盤のグライダー。イン側のトランポリンに乗ると、飛行距離が増えます。
キノコさえあれば、あらゆるカーブでショートカットできる、自分にとって夢のようなコースです。
WIIココナッツモール
コース序盤、エスカレーターの赤い下矢印のほうを通ると、減速します。
よく見切りましょう。
1つ目のエスカレーターを上ってすぐ右、コンビニのオフロードは、キノコダッシュすると減速しません。ショートカットできます。
DSワルイージピンボール
コース中盤の、ピンボール部分は、玉とバンパーの動きに注意しましょう。
自分はそこでよく順位を落っことされてます。
64カラカラさばく
コース中、2か所にわたり、汽車が通る線路が張ってあります。
汽車が来る!と思ったら、次のようにルートを変えましょう。
1レースが始まってすぐ、左のサボテンを見てください。
22つ目のサボテンを通過したらすぐ、左のオフロードに、キノコダッシュで突っ込んでください。
3そうすると、道が見えてくるので、道に入って、グライダーボードに乗ります。
4グライダーで飛んだら、キノコダッシュして、またまたコース外にあるグライダーボードに乗ります。
これで、OKです。
DSDKジャングル
とにかくコインをたくさん取りましょう。
コース中盤のジャンプ台も有効活用しましょう。
GCデイジークルーザー
コース序盤、プールの箇所は、右のプールサイドのほうが速くなります。
船内のテーブルに当たらないようにしましょう。
自分は、このコースが歴代マリオカート系のコースの中で一番嫌いなコースです。
WIIメイプルツリーハウス
モミジの山は、壊すと、バナナ、キノコ、スターのどれかがでます。
細い道が多いので、落っこちないように注意しましょう。
WIIノコノコみさき
コース中盤の水の箇所は、草むらをキノコ等でショートカットしましょう。
64ディノディノジャングル
コース中盤の洞くつに入ってすぐ右へ曲がり、どろをキノコでショートカットしましょう。落ちやすいので注意。
DSキラーシップ
コース中盤〜終盤の塔は、ドリフトをすることを心がけましょう。
SFCレインボーロード
落っこちる心配はあまりありません。
ドッスンに注意しましょう。
コース序盤、左カーブの少し出っ張った段差でキノコを使うと、ショートカットができます。

コース外に落っこちた時、ジュゲムがコースに戻してくれます。
その際、地面に戻される直前にアクセルボタンを押すと、加速して出発できます。
よくタイミングを覚えて加速しましょう。

カート停止状態で、


自分は、ボム兵あてっこゲームの時に、いつも使っていますw(風船バトル)

敵の真後ろについて、しばらく待ってると、青い加速線がでて通常より速く走れます。(一定時間)
ライバルを、すぐに抜かせるテクですが、かなり難しいです。
速さは、通常以上、キノコダッシュ以下です。

アイテムは、次のように出現します。
1位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、スーパーこのは
2位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、ダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは
3位
バナナ、トリプルバナナ、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは
4位
ゲッソー、緑こうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、ボム兵、ファイアフラワー、スーパーこのは、ラッキー7
5位
ゲッソー、スター、トゲゾーこうら、トリプル緑こうら、赤こうら、トリプル赤こうら、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ファイアフラワー、ラッキー7
6位
ゲッソー、スター、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ラッキー7
7位
トゲゾーこうら、スター、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、ラッキー7
8位
トゲゾーこうら、スター、ダッシュキノコ、トリプルダッシュキノコ、パワフルダッシュキノコ、サンダー、キラー
誤字脱字あったらすみません。
ご不明な点がございましたらわかりやすくご説明ください。
自分インフルBでしたよ

皆さんも気を付けてくださいね。
ではまた

結果
CLEAR!
関連スレッド
こんなマリオカートは嫌だ!漢字 特殊記号MII交換
マリオカート7のフレンドを募集します。
ttymkt::google
No.2613087
2018-11-17 23:06投稿
返答
すごくためになった
9O9RseLC No.2604367 2018-05-05 21:11投稿
返答
Bel1v0vP No.2441781 返答1件 2015-04-12 20:17投稿
返答
2回目の汽車?みたいなところの
左に行くと少し遅くなるところガアル!
そこでキノコを3つ使ってみよう!
そうしたら1分45秒を余裕にいけるよ!
(2週目までキノコを使わない事がポイントですよ!
長くなってすみません。
mkオタク2
No.2348252
返答1件
2014-05-27 20:39投稿
返答
ひろイージ
No.2328829
返答1件
2014-02-09 09:36投稿
返答
Dm71I9Ji No.2322046 2013-12-07 20:39投稿
返答
HzIBse9x No.2320168 2013-11-20 23:08投稿
返答
特に、クッパキャッスルとか。
KF1cHS2R No.2316283 2013-10-24 02:00投稿
返答
あと、6位でトゲソー出たよ
長文すいませんorz
hiv8XKKn No.2315682 2013-10-20 09:24投稿
返答
O8mCkhhL No.2290847 2013-06-22 22:14投稿
返答