どこで何が取れるの〜?って言うあなたに!
おすすめです。
塔
色々と珍しいアイテムを入手できるマップ
エリア10は決戦場になっており、一度入ると出口が塞がれる。また、落とし穴を設置できない
エリア10で死亡するとエリア9から再開する
途中、らせん型の通路はMH2と違い段差が無くなっているのでダッシュで通過できる
秘境など、エリア構成の違う特殊な塔がいくつも存在している
エリア1
安全に採取、採掘できるエリア
北東 草:怪力の種 カクサンの実
南西 草:怪力の種 カクサンの実 薬草
東 採掘 :ドラグライト鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 円盤石 修羅原珠
(上位)瑠璃原珠 太古の塊系
西 採掘 :ドラグライト鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 虹色鉱石 陽翔原珠 さびた塊系
(上位)カブレライト鉱石 ユニオン鉱石 修羅原珠 瑠璃原珠
エリア2
北 草 :怪力の種 はじけクルミ カクサンの実
東 草 :怪力の種 カクサンの実
南 草 :薬草 ハリの実 虫の死骸
西 岩場 :石ころ 大地の結晶
エリア3
大雷光虫が飛んでいる事が多い。倒すと雷光虫、雷光エキスなどを落とす
東 柱 :薬草
南西 草 :薬草 ハチミツ
南 虫 :不死虫 にが虫 雷光虫
北 虫 :にが虫 セッチャクロアリ
エリア4
北東 草 :怪力の種 カクサンの実
南東 草 :薬草 ハリの実
北西 採掘 :大地の結晶 修羅原珠 朽ちた龍鱗(250)
北 虫 :雷光虫 不死虫 にが虫
エリア9
北西 草 :はじけクルミ 怪力の種
北東 草 :ハチミツ 薬草
南西 小石 :砥石 水光原珠
(上位)修羅原珠
南東 小石 :陽翔原珠 石ころ
(上位)瑠璃原珠
エリア10
何も無し
おすすめです。
塔
色々と珍しいアイテムを入手できるマップ
エリア10は決戦場になっており、一度入ると出口が塞がれる。また、落とし穴を設置できない
エリア10で死亡するとエリア9から再開する
途中、らせん型の通路はMH2と違い段差が無くなっているのでダッシュで通過できる
秘境など、エリア構成の違う特殊な塔がいくつも存在している
エリア1
安全に採取、採掘できるエリア
北東 草:怪力の種 カクサンの実
南西 草:怪力の種 カクサンの実 薬草
東 採掘 :ドラグライト鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 円盤石 修羅原珠
(上位)瑠璃原珠 太古の塊系
西 採掘 :ドラグライト鉱石 大地の結晶 マカライト鉱石 虹色鉱石 陽翔原珠 さびた塊系
(上位)カブレライト鉱石 ユニオン鉱石 修羅原珠 瑠璃原珠
エリア2
北 草 :怪力の種 はじけクルミ カクサンの実
東 草 :怪力の種 カクサンの実
南 草 :薬草 ハリの実 虫の死骸
西 岩場 :石ころ 大地の結晶
エリア3
大雷光虫が飛んでいる事が多い。倒すと雷光虫、雷光エキスなどを落とす
東 柱 :薬草
南西 草 :薬草 ハチミツ
南 虫 :不死虫 にが虫 雷光虫
北 虫 :にが虫 セッチャクロアリ
エリア4
北東 草 :怪力の種 カクサンの実
南東 草 :薬草 ハリの実
北西 採掘 :大地の結晶 修羅原珠 朽ちた龍鱗(250)
北 虫 :雷光虫 不死虫 にが虫
エリア9
北西 草 :はじけクルミ 怪力の種
北東 草 :ハチミツ 薬草
南西 小石 :砥石 水光原珠
(上位)修羅原珠
南東 小石 :陽翔原珠 石ころ
(上位)瑠璃原珠
エリア10
何も無し
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
yayayaya
No.1653808
2009-02-14 18:50投稿
返答
雪山とか森林とかそういうものですか?
(削除済み)