マスターハンドでいろいろやってみた

  • 3036 Views!
  • 4 Zup!

裏技 バグ チート マスターハンド ボス ホームランコンテスト 隠しキャラ 裏キャラ ターゲット いろいろ

マスターハンドを使う裏技でいろいろやってみました。

まずマスターハンドを使う裏技ですがこれは知ってる人も多いと思いますが、キャラクター選択の画面で1人〜3人は普通にキャラを選択し3Pでキャラを選ばずに名前の部分をを同時に押しながらだけはなしてNAMEENTORYを押しますNAMEENTORYを押すタイミングはひとつ前の画面に戻る瞬間です。成功すると無音でステージ選択の画面にいきます。そしてステージを選ぶと使うことができます。

技はのどれか+十字キーです。
技はおくから手前に来る技、技は特殊な技、技は右から左へ動く技、技は押しつぶす感じの技、技はつかみです。
このとき3Pでないと、なにもできません。

では本題に入ります。


アドベンチャー    丘のような場所に出現して、技をなにか使うとフリーズしす。動けません。

シンプル       フリーズします。

オールスター     最初の1人は倒せるけど次にいけません。

イベント戦      なんでも余裕でクリアできます。LV.50の最終決戦でクレイジーハンドが動きを止めて光りだした時に+↑をするとコンビ技が使えます。でもクレイジーハンドとぶつかる時にダメージを受けるのは自分だけです。

ターゲットを壊せ   はじめると、出現するときの声が響いてフリーズします。

ホームランコンテスト 出現するときに5秒ロスします。左向きなので記録がだせません。

百人組み手      エンドレス、情け無用は自分が死なないので記録は出せませ ん。15分間耐久などは絶対にクリアできます。

その他        対戦終了後はフリーズします。バグなので試合中にフリーズしたり、ロード中にフリーズするのもしょっちゅうあります。
対戦を途中でやめるとフリーズせずに対戦結果の画面にいき、キャラクターは表示されず、名前がSHEIK(シーク)になっていて、マークがゼルダの伝説シリーズのトライフォースのマークになっています。
スーパーキノコや毒キノコで大きさが変わっている間にビーム攻撃をして、ビーム攻撃の途中で大きさが元に戻ると動きはやめますがビームが出っぱなしになります。2重、3重に重ねることはできますが、やりすぎるとフリーズします。    


他になにかあればコメントください。お願いします。

結果

カオスw

関連スレッド

新アイテムを作ろう
大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS Wii-U 総合スレ

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
情け無用でも、途中で抜ければ記録が残ります。なので限界まで倒し尽くせるかとw
返信する
惑星コーネリアでマスターハンドを出すと、マスターハンドは下にいる(死亡ライン)

その状態で相手を掴んでください。即死。
しかし、コーネリアでしばらく遊んでいると、フリーズします。(理由は不明。)

体力製で、掴んで握っている間にマスターハンドの体力が0になるとフリーズ。又、握っている間に、キノコ、毒キノコをとってしまってもフリーズ。(こちらは体力制でなくても、起こります。お気をつけください。)

マスターハンドのビームバグの強化は四回、五回がいい。それ以上はフリーズする確率がある。

トレーニングでマスターハンドを出現させ、トレーニングモードのメニューで、状態をリセットを押すとマスターハンドが逆になる。

マスターハンドでイベント戦のオールスターという課題。
二、三戦目までは大丈夫たが、その後なぜかフリーズする場合がある。

アドベンチャーやオールスター休憩所でフリーズする理由。
マスターハンドは相手キャラをロックオンし、そのロックオンに攻撃する。
しかし、アドベンチャーやオールスター休憩所はロックオンにするキャラがいない為、誰を狙えばいいかわからない為、攻撃コマンドを入れるとフリーズする。

現時点思い出せるのはこれくらいです。

この裏技はしばらくの間、活用しまくってました。
今はプロアクを買ったので、この裏技は使用していません。

馴れ馴れしいと思いますが、聞きたいことがあったらお気軽にどうぞ。
知ってるやつあるなら申し訳ありません。
長文失礼しました。
返信する