パッケージ、解説書には記載されていないが、実はペイントツールでUSBマウスを使うことが出来る。やり方はUSB端子のどちらかにUSBマウスを差し込めばよい。ただ、マウスの品番や種類によって正常に動作しない物もあるかもしれないので注意。
関連スレッド
自分でチームステッカーなどつくったひと!!!601人目のライバルに関してについて
裏技
黒猫大和
ザップの数が多いほど、上の方に表示されやすくなり、多くの人の目に入りやすくなります。
スポンサーリンク
メーカー | 元気 |
---|---|
発売日 | 2003年7月24日 |
JANコード | 4994934400097 |
スーパ−ホース
No.1017318
2007-04-17 16:52投稿
返答
『コントローラーじゃぁやりにくいなぁ・・・』
と丁度思っていた所なんですよ!
本当にありがとうございます!これでもっといい絵が車に描けます!
kimori
No.899808
2007-02-21 19:46投稿
返答
文句なしの作品です
らりるれ
No.296801
2005-10-09 00:04投稿
返答
まじ昨日徹夜して理想のデザインが出来ました。
これは裏技ではありませんが、裏技以上のものがありました。
ありがとうございます。最高でした!!
暴走機関車湾幽
No.232082
2005-06-11 18:45投稿
返答
(削除済み)
nsccq708
No.134792
2004-11-08 21:43投稿
返答