カスタマイズ画面ではマイコーデを登録できますが、マイコーデにはギアだけでなくジャイロ・スティック感度も登録されることはご存知だと思います。
ですが状況によってはこの仕様が仇となり、「少し前に感度を変更したのに、マイコーデを呼び出したら変更する前の感度に変わってしまった」という状況になることがあると思います。
今回は、「マイコーデ呼び出しで変わってしまった感度を、マイコーデ呼び出し直前の状態に一瞬で戻すことができる小技」になります。
2.カスタマイズ画面を閉じて、感度を適当な(自分の使いやすい)ものに変更する。(仮に+5・+5に変更したとします)
2.先ほど登録したマイコーデを呼び出す(この時点で感度が0・0に変わる)
3.カスタマイズ画面を閉じずにXボタンを押してメニューを開き、すぐに閉じる
4.カチッという音がして、マイコーデ変更前の感度(+5・+5)に戻っている。
2.プライベートマッチの部屋に入っているときはXボタンでメニューを開くことができないのでこの小技は使えません。
ですが状況によってはこの仕様が仇となり、「少し前に感度を変更したのに、マイコーデを呼び出したら変更する前の感度に変わってしまった」という状況になることがあると思います。
今回は、「マイコーデ呼び出しで変わってしまった感度を、マイコーデ呼び出し直前の状態に一瞬で戻すことができる小技」になります。
準備
1.マイコーデに適当なギアを登録しておく。(仮にこのとき、感度を0・0とします)2.カスタマイズ画面を閉じて、感度を適当な(自分の使いやすい)ものに変更する。(仮に+5・+5に変更したとします)
手順
1.カスタマイズ画面を開く2.先ほど登録したマイコーデを呼び出す(この時点で感度が0・0に変わる)
3.カスタマイズ画面を閉じずにXボタンを押してメニューを開き、すぐに閉じる
4.カチッという音がして、マイコーデ変更前の感度(+5・+5)に戻っている。
注意点
1.カスタマイズ画面を閉じる前にXボタンでメニューを開く必要があります。Xボタンを押す前にカスタマイズ画面を閉じてしまうとマイコーデの感度が確定されてしまうのでご注意ください。2.プライベートマッチの部屋に入っているときはXボタンでメニューを開くことができないのでこの小技は使えません。
結果
マイコーデ呼び出し前の感度に一瞬で戻せる
関連スレッド
【雑談スレッド】かいの愉“快”な雑談部屋【ル一マニア、ルクセンブルク教総本山】誰か雑談しようよ
【スプラ3】害悪ユーザー報告掲示板