通常は3回までしか使用できない「マイク」技ですが、LEVEL2のボス「ペイントローラー」が出してくるマイクを使って最大256回使えるようにできます。
1:ボスが出してくるザコ敵をボスに3発ぶつけて、ボスの体力を半分程度まで減らす。
2:マイクを出してきたら、吸い込んでコピーする。
(出てくるまでは何もせず、敵の攻撃をかわし続ける。追加ダメージを与えてはならない)
3:マイク技を2回使う。
4:画面中央付近の音符模様のすぐ左で、マイクの残り1回を使う(ジャンプして、音符がちょうど横に重なった時に使用)。
5:技の残り使用回数が「☆×00」の表示のまま消えなければ成功。
・裏技適用後の使用回数表示の見方*
00=256回
P5=255回
A0=100回
(「☆×00」の状態で技を使うと「☆×P5」となる)
十の位のローマ字は、Aが10で、B・C・D…と進むにつれて11・12・13…と増える。従って、Pは25になるので、「☆×P5」は「255回」となり、「P5」の直前の「☆×00」は「256回」となる。なお、「O(オー)」と「0(ゼロ)」、「I(アイ)」と「1(イチ)」は見間違えやすいので注意。
1:ボスが出してくるザコ敵をボスに3発ぶつけて、ボスの体力を半分程度まで減らす。
2:マイクを出してきたら、吸い込んでコピーする。
(出てくるまでは何もせず、敵の攻撃をかわし続ける。追加ダメージを与えてはならない)
3:マイク技を2回使う。
4:画面中央付近の音符模様のすぐ左で、マイクの残り1回を使う(ジャンプして、音符がちょうど横に重なった時に使用)。
5:技の残り使用回数が「☆×00」の表示のまま消えなければ成功。
・裏技適用後の使用回数表示の見方*
00=256回
P5=255回
A0=100回
(「☆×00」の状態で技を使うと「☆×P5」となる)
十の位のローマ字は、Aが10で、B・C・D…と進むにつれて11・12・13…と増える。従って、Pは25になるので、「☆×P5」は「255回」となり、「P5」の直前の「☆×00」は「256回」となる。なお、「O(オー)」と「0(ゼロ)」、「I(アイ)」と「1(イチ)」は見間違えやすいので注意。
関連スレッド
カービィ雑談スレッド星のカービィ 夢の泉の物語 PART1
フィアナの末裔
No.596857
2006-08-20 00:03投稿
返答
まさに最強