パート1では、各ポケモンの特徴などを書いていきます。
パート2はこちら/cheat/405078.jsp
S…スマッシュ J…ジャンプ SJ…ショートジャンプ
N…ニュートラル
・ゼニガメ
長所:素早い。空中攻撃の出がはやい。横S、上Sのふっとばし性能がまあまあ高い。
短所:軽い。決め手が少ない。
ゼニガメは、とにかく手数で押していくタイプです。SJからの空中前Aや下A中心で攻めていきます。また、地上上Aの出がはやいので、お手玉を狙ってみるのも良いかもしれません。地上下Aは多段ヒットですが読まれやすいのでタイミングを考えて。突然からにこもるで奇襲するのも手です。
フィニッシュは横スマッシュを中心にすればOKです。相手が復帰してきそうな時にみずでっぽうで押してみるのも面白いかもしれません。
ゼニガメはふっとばされやすい割に復帰能力が低いです。なみのりの上昇距離や横移動距離が短いのでからにこもるを使いたいところですが、ステージのほぼ真横で使ってしまうと崖掴まりできないので、ステージに乗る感じで使ってください。
・フシギソウ
長所:平均的な能力でオールラウンダー。タイマンでも乱戦でも互角以上に渡り合える。真上に対する攻撃力が鬼(特に上S)。
短所:隙の大きい攻撃が多い(NB、上Sなど)
フシギソウは、基本的にはっぱカッターで牽制しつつ、地上横Aや空中攻撃を中心に攻めていきます。タネマシンガンで一気に削るのもアリですが、隙が大きいので気をつけて。ダメージがたまってきたら、上S…といきたい気持ちを抑えて、より隙が少なくふっとばし性能も高い横Sを中心に狙っていくか、相手を浮かせて空中上Aで攻めていってください。
フシギソウの復帰能力はかなり高いですが、阻止されやすいという欠点を持ち合わせています。つるのムチはお早めに。また、メテオを狙ってくる敵を避けやすいという利点もあります。
・リザードン
長所:重量級と思いきや移動速度がはやい。ふっとばされにくい。空中Jが二回できる。ふっとばし性能が高い。
短所:攻撃の出がやや遅い(各種強攻撃は別)。
重量級と思われやすいですが意外と素早く、隙の多少多いフシギソウのような感覚で使っていけます。各種強攻撃を中心に、地上NA、空中前Aなどで攻めていきます。かえんほうしゃは、多用していると疲れやすいそうです(未確認)。
フィニッシュの際は、敵との間合いによって横Sか横Bを使い分けてください。星にしたい場合は、上Sよりも下Sのほうが飛びやすいです(上Sのほうが出ははやい)。また、ステージ外に運んで空中下Aでメテオを決めるのもアリですが、練習が必要です。
余談ですが、リザードンの下投げは相手に精神的ダメージをあたえます(爆)
復帰の際はそらをとぶと滑空を使い分けてください。
パート2はこちら/cheat/405078.jsp
S…スマッシュ J…ジャンプ SJ…ショートジャンプ
N…ニュートラル
・ゼニガメ
長所:素早い。空中攻撃の出がはやい。横S、上Sのふっとばし性能がまあまあ高い。
短所:軽い。決め手が少ない。
ゼニガメは、とにかく手数で押していくタイプです。SJからの空中前Aや下A中心で攻めていきます。また、地上上Aの出がはやいので、お手玉を狙ってみるのも良いかもしれません。地上下Aは多段ヒットですが読まれやすいのでタイミングを考えて。突然からにこもるで奇襲するのも手です。
フィニッシュは横スマッシュを中心にすればOKです。相手が復帰してきそうな時にみずでっぽうで押してみるのも面白いかもしれません。
ゼニガメはふっとばされやすい割に復帰能力が低いです。なみのりの上昇距離や横移動距離が短いのでからにこもるを使いたいところですが、ステージのほぼ真横で使ってしまうと崖掴まりできないので、ステージに乗る感じで使ってください。
・フシギソウ
長所:平均的な能力でオールラウンダー。タイマンでも乱戦でも互角以上に渡り合える。真上に対する攻撃力が鬼(特に上S)。
短所:隙の大きい攻撃が多い(NB、上Sなど)
フシギソウは、基本的にはっぱカッターで牽制しつつ、地上横Aや空中攻撃を中心に攻めていきます。タネマシンガンで一気に削るのもアリですが、隙が大きいので気をつけて。ダメージがたまってきたら、上S…といきたい気持ちを抑えて、より隙が少なくふっとばし性能も高い横Sを中心に狙っていくか、相手を浮かせて空中上Aで攻めていってください。
フシギソウの復帰能力はかなり高いですが、阻止されやすいという欠点を持ち合わせています。つるのムチはお早めに。また、メテオを狙ってくる敵を避けやすいという利点もあります。
・リザードン
長所:重量級と思いきや移動速度がはやい。ふっとばされにくい。空中Jが二回できる。ふっとばし性能が高い。
短所:攻撃の出がやや遅い(各種強攻撃は別)。
重量級と思われやすいですが意外と素早く、隙の多少多いフシギソウのような感覚で使っていけます。各種強攻撃を中心に、地上NA、空中前Aなどで攻めていきます。かえんほうしゃは、多用していると疲れやすいそうです(未確認)。
フィニッシュの際は、敵との間合いによって横Sか横Bを使い分けてください。星にしたい場合は、上Sよりも下Sのほうが飛びやすいです(上Sのほうが出ははやい)。また、ステージ外に運んで空中下Aでメテオを決めるのもアリですが、練習が必要です。
余談ですが、リザードンの下投げは相手に精神的ダメージをあたえます(爆)
復帰の際はそらをとぶと滑空を使い分けてください。
結果
助言などお願いします。
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
マリオルイージ兄弟
No.1833412
2009-12-27 07:48投稿
返答
かなり助かりました
ありがとうございます
ギラティナ
No.1407317
2008-03-29 13:57投稿
返答
毛算
No.1404436
2008-03-27 20:22投稿
返答
もう少し見やすくするとさらに良いです。