ポケモンを仲間にするときの注意

  • 6377 Views!
  • 14 Zup!

ポケモン 仲間 ともだち ともだち〜♪

みなさんもう知っているかもしれませんが、友達が知らなかったので
もしかしたら知らない人がいるのかなと思って書いておきます
※P稼ぎなんかではありません

本題
(当然ですがダンジョン内で連れて歩けるのは3匹までです。それ以上は仲間になりません)

ポケモンを仲間にするときに、リーダーが隣接していないと
仲間にはなりません。
また、仲間ポケモンが倒した場合も仲間になりません。

混乱しているときに倒したり、眠っているときの ねごと などのわざにより倒したときは、仲間になります。

ゴローンのいしやてつのトゲなどで攻撃したときも、
隣接していれば仲間になる可能性はあります。

爆破スイッチなどのわな、悪天候によるダメージ、
とっしん などのわざの反動で倒れたときは、仲間になってくれません。
(経験値ももらえない)

友達エリアがいっぱいでも、仲間になることはなります。
ただ、そのポケモンか、あるいは今友達エリアにいるポケモン誰かと別れなくてはなりません。

友達リボンはリーダーが持っているときのみ効果を発揮します。
それと仲間に出来るかどうかは運次第なので、友達リボンを持っているからといって、格段に仲間にはなりやすくならないかもしれません。そこはご了承ください。

基本、最終進化形のポケモンは仲間になってくれません。ただ、例外的に、
カメックス、ドククラゲ、ゴローニャ、オーダイル、オクタン、
ラグラージ、ユレイドル、ダーテングの以上8種類は、マクノシタ訓練所であれば仲間になる可能性があります。

ボスクラスのポケモンを仲間にするときは、体の大きさにも注意です。
仲間全体で☆が6個分まで、一緒に冒険が出来ます。
☆×4 イワーク、ラプラス、フリーザー、サンダー、ファイヤー、
    ルギア、ホウオウ、カイオーガ、グラードン、レックウザ
☆×2 マンタイン
これらのポケモンを仲間にしたいときに、チーム全体の☆の数が多い場合、そのポケモンを仲間にしたときに合計の星の数が6個以下になるよう、減らしてから倒してください。


以上です。どこか間違えたところがあったら教えてください。

結果

ポケモンを仲間にするときの注意でした

関連スレッド

ポケダンの神曲をどんどん貼っていくスレ
【ポケダン赤】好きなポケモンについて語ろう!
ポケダンで後悔した事

ユーザーコメント(10件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
ちていいせきでゴローニャ仲間にしたけど?
フリーザーLv100で。
返信する
カメックスなどのマクノシタ訓練場で友達になれる最終進化ポケモンは訓練場じゃなくても友達になれますよ
例えばカメックスは西の洞窟(ミュウツーのダンジョン)ででてきますよ
返信する
とてもよくまとまっています。
お疲れさまですb
コレを参考に頑張りたいと思います^q^
返信する
「あたりまえ」じゃねぇ〜よバーカここは攻略なんだよ。 裏技じゃないんなら、この投稿、普通だよ。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1268810
  • 2007-12-04 18:21 投稿
(削除済み)