(100÷そのポケモンのレベル)※1×そのポケモンの求めたい能力の値+63※2
※1 この時出た値を少数第二位までで四捨五入して下さい。
※2 最後に出た値を一の位までで四捨五入して下さい。
例 レベル47のパルキア、努力値0でとくこう172、とくこうに限界まで努力値(252)を与えた場合
 (100÷47)×172+63
=2.12765957…×172+63
=2.13×172+63
=366.36+63
=429.36
=429
実際このパルキア、レベル100になって、とくこうが434になりました。世は少なめに見積もるってことです。
★意味が分からない人へ★
(100÷そのポケモンのレベル)×能力の値にする意味は、4,5年生で習う割合が分かれば、分かると思います。分からない人は兄ちゃん姉ちゃん、父さん母さんに聞いてみて。
なぜ63を足すのかというと、1つの能力に与えられる努力値の限界は、252です(255でもある。しかし3しか違わないのであまり意味はない)。そして、レベル100になった時、結果的にその努力値の1/4だけ能力が上昇します。つまり、
252÷4=63  なので63上昇するのです。
この法則を利用して、あるポケモンのぼうぎょととくぼうをそろえる…なんてことも可能です。僕のディアルガは、のんきでぼうぎょの方が多かったのに、努力値を配分した結果、ぼうぎょともとくぼうとも290になりました。
既に努力値MAXで、がんばリボンをもらってしまった人、大丈夫!!ザロク〜マトマの実で努力値を0に直すことができます!!でもレベル100はムリ。(既出)
ちなみに、この計算法はレベル30以上が適しています。レベル1のリオルでやると、
100×6+63=663 な〜んてことになりますから(笑)
常識・知ってます感想は無しでお願いします!!
分からない人はメールをお願いします。決して、分からないなどの感想で、評価を下げないで!!

角流さん
すみません。それ、僕の投稿です。ちなみに、その投稿、内容変えました。はぁ・・・誤解されて、評価0かぁ・・・なんでこうなるんやろ・・・
すみません、なんか、U-なんだかっつうのが努力値は直せないと言ってんですが、この人の言うことは信じないでください。すでに、ここに書いてあることはすべて実験済みです。

結果

結構使えますよ。やってみてください。


関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

100% (評価人数:6人)